goo blog サービス終了のお知らせ 

しもじも日記

書くの大好き。

自分らしさ!

2018-02-21 12:55:21 | 日記
元気になれない服は、自分の好みからずれている服装だと思う!

ただ、寒さ暑さをしのぐために服を着ることもあるけれど💦

 

しかし、せっかく着るなら、自分に合った服を着て元気になろうよ!

お気に入りの服を着ると、本来元気になれます。

個性を表現するためにするのが、ファッションです。

自分らしい表現ができるファッションをしたとき、元気が出て外出したくなります。

赤色が好きな人が赤い服を着ると、元気になります。

青色が好きな人が青いズボンをはくと、元気になります。

Aブランドの文化が気に入っている人が、Aブランドのアクセサリーを身につけると元気になります。

自分に合っている服ですから違和感がなく、自分らしくなれます。

あなたの服装は、着て元気になりますか。

外出したくなる服ならOKです。

自分らしい服を着て、元気になりましょ💝💝💝💝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人になるには

2018-02-21 12:42:40 | ・・・考える
ファッションに興味がない人には、多くの人と接する機会が少ないです。

そうなんです!


子供が小さいときは
密室育児!

人とあわないから
毎日主人のTシャツきて
ダラダラ💦

友達と一緒にパーティーに参加したり、飲み会に出席したりすることがありません。

人と接する機会が少ないので、服を気にすることがありません。

 

しかし、人との関わりを増やすと、自然とおしゃれをしたい気持ちが出てきます。

多くの人にファッションを見られる機会ができると「もっとかっこよく見られたい」という美意識が向上するからです。

人と会うために外出するときには「今日はどんな服を着ようかな」とわくわくします。

いつも同じ服では刺激がないので、アレンジを加えたりアクセサリーをつけたりと、おしゃれをしたい気持ちになります。

たくさんの人に見られると、少しでもきれいに見られたいと思い始めるのが、人間です。

また、おしゃれな人にも多く出会うことで刺激を受けることもあるでしょう。

「いい服だね。おしゃれだね。どこで買ったの」と意見交換をすれば、さらにファッションに磨きをかけようと興味もわくでしょう。

ファッションは自分のためでもありますが、人に見られるためでもあります。

人に見られることを前提に活動すると、着る服にも意識が強く向きます。

さあ、人と会う機会を増やしましょう。

部屋の中に引きこもってばかりではなく、積極的に外に出て、たくさんの人と出会いましょう。

友達との飲み会に参加したり、パーティーなどに出席したりする機会をできるだけ増やしましょう。

そういう機会を増やすことで、自然とあなたの意識が向上するのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 人気者になる方法

2018-02-21 12:30:35 | ・・・考える
嫌なやつ

いますか?


私は嫌な人
いないけど

苦手はいる!

キッパリ(笑)


その人の前で、つんとするのではなく、笑わせることも大切なことになる。

 

しかし、嫌いな人であるほど笑顔で楽しませるだなんて、なかなかできません。無理やわ無理無理!

嫌いな人の前ではできないと思うかもしれませんが、少しずつでよいので関係向上のためにしてみましょう。

人に楽しませてもらうのではなく、あなたが人を楽しませるのです💝💝💝

学校の人気者は、常にみんなを楽しませる人です。

というより、楽しませることができるから人気者になれるのです😄

人間関係において「楽しませる」とは「楽しさを与えること」です。

与える人が好かれない人になれないわけがありません。

たくさんの楽しみを与えてくれる人は、好かれる人となるのです。

「楽しませる」とは言い換えれば「楽しみを与える」と言うことです。

サーカスではいつもピエロに注目が集まりますが、ピエロが楽しみを与えていますよね。

滑稽で笑われるピエロは、実はその存在だけで見ている人に楽しみを与えていることになるのです。

ピエロのように楽しませるということは、人気者になるために大切なことなのです。

あなたは
楽しませますか?


まずは
好きな人から
やってみませんか!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女はビジネスで得をするか?

2018-02-21 10:47:39 | 日記
【美女はビジネスで得する!?】
 

 
仕事がら、いろんなビジネスの
情報を聞きますが、男性は美女に弱いのかな。。。
 
中には、写真と実物が違う「なりすまし」もあるみたい。
 
誘惑に負けない社長になってくださいね(笑)
 
見た目じゃないんだけどね、人間は情報の80%を視覚で判断しているから、しょうがないのかなあと思いますが


でも騙しはダメだよ💦
最近ひどいよなあと思うことあり。
写真と実物の不一致に驚く今日この頃。

なんかウダウダなりそうなので、この辺で失礼。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与える人

2018-02-21 09:18:25 | 日記
人と少しでもうまくやっていくためには、プレゼントがポイントです。

長期休暇で実家に帰ったときは、必ずお土産を買うようにしましょう。

自分の土地の名物でかまいません。

例えば、
連休明けの出社のとき、職場の人にお土産を贈ると、上司からの印象がよくなります。

また地方の名物だけあって、何かと話に花が咲きます。

誰もが、地元の名物には思い入れがあり、つい熱く語ってしまうのです。

こうしたお土産は、上手に「与えること」をアピールするチャンスとなります。



「与えること」が上手にできる人は、人付き合いの上手な人です。


今私が尊敬する方は
たくさん贈り物している

スタッフだけでなく
その家族、お子さんの入学や卒業まで。

好きな女性にも、
お誕生日にはお花をプレゼントしたり。


与えることになると、相手は受け身となり、お世話になっている気持ちが湧いてきます。

与えられると心のどこかで「申し訳ない」という気持ちが湧き、人との心の距離が縮まります。


自分のことを
みてくれているんだ!
という気持ちにもなります。


相手は「お返しをしないといけない」という意識を持ち始め、あなたへの接し方も少し変わるのです。

1年の節目には、クリスマスやバレンタイン、お誕生日、ハロウィンといった贈り物があります。

それらは、プレゼントそのものが大事なのではなく、物を通じてお世話になっている気持ちを伝えることが目的です。

同時に「これからもよろしくお願いします」という気持ちを一緒に込めることができ、人間関係の向上に一役買っているのです。

1年には連休と呼ばれる節目がいくつかあります。

年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などです。

それらの連休は、仕事や人の心の距離を縮めるチャンスとなります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ閲覧数

2018-02-21 02:18:31 | 日記
本当にありがたいなとおもいます

なかなかヘビーに
拝読されたんだなと
驚いています

ありがとうm(_ _)m


あなたに会えてよかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする