
今日もラブレター作成ちゅうです。
以下は〇〇さんに向けてのラブレターでもありますし、これを読んでくださる方への感謝の文章でもあります。
今日は長男の命日です。
ちょっと寂しくなったり、会いたいなと思ったりしてしまう日でもあります。
7回忌でも泣かなかったのですが、今日は子どもたちも早く寝てしまったし、主人の帰りも今日は出張で福岡なので夜中になりますから1人の時間にふとメソメソしてしまいました。1度だけですけど。
まあ、〇〇さんが私のことを同情でしか見ていないと以前おっしゃいましたが、その時はショックでしたが、息子の件がなければ気にかけてもらえませんでしたし、おそらくずっと無視されていたと思います。お墓参りの時に偶然連絡があって高知でお使いを頼まれたのも、それがきっかけで個人的に会えましたし、そもそもベンチャーなんて全く興味もありませんでした。危険なものですから、医療従事者としては保険をかけたいですもの。博打みたいなのはやらないと思っていました。
多分東京でそのまま早稲田の大学院に行き、臨床心理士になっていたでしょう。
君はは何がしたいの?
僕に3分間でスピーチして心をうつ内容をいえなければ、そもそもベンチャーなんて無理です。
っていいましたよね。
そして
名刺交換やAIDMAの法則、どうやったら人に覚えてもらうか、どうアピールするか、お店はどういうところが流行っているか、などなどおそらくどの勉強会や交流会でも聞けない内容をたくさん教えていただきました。
今日は友人のお誘いでヘアアクセサリーのワークショップに行ってきました。人と話すのが苦手で、ひとりが好きな私が、人から誘われるなんて昔の友人が知ったら絶対びっくりするでしょう。これも〇〇さんと出会いで変わったことです。
ありがとうございます。
今日は命日ですけど、大事なひとたちとの出会いは息子のおかげでもあるので 、これからは大事な人たちにありがとうという日にします٩(●˙▽˙●)۶
ブログを読んで下さる方々、いつも読んでくださってありがとうございます!