リンポウアカデミア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

入院日記5月20日3240521

2024-05-21 12:39:44 | 日記

入院日記2017年5月20の3。自販機室。CASIO8:31。今日で入院23日目。ある男性患者が「もったいない」と言っていた。「暖房をつけてください」と言っていた。この前、NHKの歌謡番組で、100年なんか「あっという間」だと言っていた。感想。仕方がないので、貯金でもするか。カシオの電子辞書が欲しい。カウントダウンあと69日。お腹の調子がよくないが、院内感染かもしれない。年配「7,4,6,8」。この病院にジャンジャンお金を注いでくれ。NHK8:56。平均寿命。男81歳。まず、箱としての住宅が必要。住む人にとっては、どういう暮らし方をしたいか、というのがある。本人がどうしたいか。「引っ越してよかった」と言ったそうだ。病院に入ると、みんな自分のやることがなくて、認知症が進んだりするという。NHK9:00。かしづいてくれる。自分で決める。10万円/月-一1人部屋-サービス付き高齢者住宅。NHK9:02。地域のバラつき。入居者の9割が要介護。人員体制、資格にバラつき。NHK9:04。「10万/日じゃすまないよ」。NHK9:06。CASIO9:08。チリ共和国「住めば都」。Q9:12。「現代用語」、年金財源は、危機的な状況にあるという。CASIO9:23。NHKニュース深読み。ぼっちを脱していくのが大事だとう。お蔭様、お互いさま。Quarts、9:36。さっき、いつも手を洗う所の水道が、異臭を放っていた。「住めば都」。NHKや本で勉強したい。退院したら、ノートを山のように買いたい。アカシジア、静座不能症。Q10:02。トントンとノックして「お掃除してもいいですか?」。自動販売機室。青い車。モップ2個。トラックが左から右へ。CASIO10:07。ペンを持っていて、勉強すると、ホッとした気持ちになるが、輝真君(注:私のおい)もそう感じていたのかもしれない。(注:病院は、外へ出られない、スタッフが巡回に来るなどの不自由なことはあったが、ボールペンでノートに書くのは自由である。ノートに書くことによって、その自由さを味わっていた)。CASIO10:26。あちこちで変な匂いがした。院内感染の疑いが濃い。(注:実際には、病院内の院内感染はなかった)。部屋の中で、コツコツ遊園地を作っていくか。(2024年5月21日の感想)入院23日目でかなり落ち着いているが、日記を読み返してみても、この頃の記憶があまりない。最初の混乱していたときに記憶の方がよく残っている。それだけ安定してきたのかもしれない。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユーチューブミュージックの... | トップ | (人気記事)行くとこない240521 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事