リンポウアカデミア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

セルフで日本が衰退210805

2021-08-05 23:40:50 | 日記

ずいぶん前に、自宅の近くのスーパーがセルフレジになった。こないだ、コンビニで弁当を温めるのがセルフになった。そして、コンビニのレジがお客がお金を自分で入れるセルフになった。企業にはいろいろ理由があるのだろうが、日本が世界一をほこっていた、サービスに手が入れられた。日本経済の牙城(がじょう)だったサービスが低下することにより、日本経済はますます衰退してゆく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出がいっぱい210805

2021-08-05 23:18:55 | 日記

H2Oの「思い出がいっぱい」を、動画で聞いた。懐かしくてたまらない。この曲が使われた「みゆき」というアニメは、私が高校生のころに放映されたものだと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会の絵210805

2021-08-05 23:18:55 | 日記

ムソルグスキー「展覧会の絵」原典版を、アシュケナージのピアノで聞いた。(CDをiPodに入れたもの)この曲は、ムソルグスキーの最高傑作で、ホントにすごい傑作だと思う。ロシアの土臭さがよく出ている。アシュケナージのピアノの迫力がすごかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円は50年前の水準210805

2021-08-05 23:14:52 | 日記

日経新聞に出ていたのだが、円の実力は、約50年前の1973年の水準に逆戻りしてしまったそうだ。1973年と言えば、48年前で、第一次オイルショック(語呂合わせは、涙(73)なく(79)して語れない)のときだ。あの頃、私は7歳なので、小学2年生のころだ。50年前に比べて、同じお金でもいろいろと買えるのは、技術革新によって、モノの値段がが下がったからだろう。日本がどんどん貧しくなっているそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパート周辺210805-3

2021-08-05 21:05:11 | 日記

いつも弁当を買っている、山口市吉敷のセブンイレブン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする