ケンタと肝っ玉ママとそのゆかいな仲間たち

パート勤務する母と、小学校へ通うケンタ。
働くママの日々起こる出来事を、いろんな仲間を交えて書いて行こうと思います。

肝っ玉&園児達

2006年11月30日 19時48分47秒 | 保育園
数ケ月に1回、日頃の様子を写した写真販売がある。
注文しようと必死でケンタの姿を探していた私。

釘付けになっている私の袖を引っ張る子。
 見ると年長さんらしき男の子が側に・・・
私を引っ張り指差す方を見ると、ケンタがナイスポーズで写ってる写真だった
「おっ!ありがとう~」とメモしていると・・・
また、引っ張るお兄ちゃん。またまた、ケンタが写ってる写真へと案内された。
結局、最後まで指差す方へ案内されて注文完了となったのだ

その間ケンタは園庭で遊んでた。
お兄ちゃんは、ケンタのママ!と理解し案内してくれたのだ。
そう思うと・・・凄い私は、顔は見たことある子だな~っていう印象。
さすが、日頃長い時間過ごしているだけあって園児同士、顔も名前も

ケンタと同じクラスのD君ママも注文していた。
悪がきトリオの一人D君。最近、見かけなかったので今日は登園したと思い声を掛けた。
そうすると・・・「おたふくでお休みしてるんだ~」と。
写真注文の為、顔を出したらしい。
D君は、小学校高学年のお兄ちゃんとおねえちゃんがいる。
少し歳が離れた兄弟の末っ子。
だからか・・・日々、凄い遊びっぷりでチョットした事では泣かないし、ケンカも凄い!
何故か、先生達はD君を呼び捨てにしてるくらいだ。
多少の事でも先生は驚きもしない感じ・・・それが笑える私

「熱は大丈夫!?」等と話していると・・・
「週末に熱が急に出たんだけど~熱ごときで急患に走るのも面倒だしね~
まっ、下がるんだから行かなかったのね~そしたらホッペが腫れたから、おたふくなんだなって思ったの。で、今週いっぱい休みなの!ほんと、うるさいし困るね!
学校から帰宅した、お兄ちゃんの友達とかと遊んでるわよ~」と。

おまけに・・・「写真色々注文してる!?」と聞かれて・・・
「写真もさ~何枚もあっても、結局お兄ちゃんやお姉ちゃん達のとゴチャゴチャになって見ないし何処かいっちゃうんだよね~」と。

ほんと、私が憧れる『肝っ玉母さん』なD君ママ。
少しD君の私生活が見れたようで、ゲラゲラ笑ってしまった私だった。
「面倒・・・熱ごときで・・・写真も行方不明になる・・・お兄ちゃんの友達と遊ぶ・・・」
ん~かなりツボに入る言葉。
D君ママは、「私が育ててるより、お兄ちゃん&お姉ちゃんが育ててるから私は余り分からないんだよね~」が口癖。

『肝っ玉母さん』


苦手・・・

2006年11月29日 19時58分10秒 | ママの事
私は、『納豆』が苦手。
まず、食べた事が無い!匂いでダウン・・・
関西人=納豆嫌い  今では、そういうイメージは消えつつあるのかな?!
(ここは関西弁で)ほんまに納豆は嫌いやねん!!臭いねん!!
少なからず私の周りでは、食べてる人が居なかった。

結婚した友人も自分は納豆嫌いだけど、栄養もあるので子供には食べさせてた。
パパが京都に来た時も、叔母は食べないけど納豆好きのパパの為にドッサリ買い込んでた。
パパが食べる姿を、不思議そうに・・・尊敬の眼差しで見てた
「関東の人は、ほんまに納豆好きなんやな~」と感心してた。

結婚した当初は、パパが納豆を食べ始めると私は離れて茶碗も息を止めてヌルヌルを我慢して洗ってた。
なので、パパは自分で茶碗だけは洗ってくれてた。

ケンタが生まれてから、やはり体に良い食べ物なので離乳食から利用。
(息を止めて一気に調理)
納豆は冷蔵庫に無いと不安なパパ。私は、端の方に寄せているけど・・・
ケンタも納豆ご飯を食べる事が多い。
今夜も食べてたけど、少し残したケンタ。
「キャー残さないで」と、叫びたくなる・・・
残した物を食べるけど、「納豆ご飯だけは勘弁」って感じ。
もちろん、そのままパパの夕食に回すけどね。

パパの実家に行った時。親戚も集まってて、みんなが納豆を一斉にかき回す。
お母さんが「あ~ゴメンネ!!大丈夫!?我慢できる!?」と心配してくれた事がある程

水戸納豆も有名だけど・・・納豆味の「うまい棒」菓子も挑戦したけど封を開けただけで、遠くまで引いて行く自分が居た

何時か、『納豆』克服できる私だろうか・・・

イベント

2006年11月28日 18時27分51秒 | 保育園

今日は保育園で『秋の味覚狩り』というチョットしたイベントがあった様子。

以前から年少から年長組まで、秋の味覚に関する品物を作っていたらしい。
各教室が出店のようになり、作った品物を狩りとる感じかな。

お迎えに行くと早速、紙袋にケンタが狩った品物が入ってた。
  

     

        左からメダルシール、魚、人参、ごぼう

個人的には、『ごぼう』が気に入ってしまった 上手に作られてると感心・・・
ケンタに聞くと魚はシャベルですくい取ったらしい。
ごぼう、人参はお兄ちゃんが渡してくれたと。
こういうイベントは、0歳児から6歳児まで参加するので、お兄ちゃん達やお姉ちゃん達の世話を受けて関係を学ぶので、保育園ならではというか非常に微笑ましい光景が目に浮かぶ

早速、ごぼうは武器化となり魚はボールの様に空中を舞っている
パパが帰宅するまで、原形を留めてないのは言うまでも無い・・・
    

 


雰囲気

2006年11月27日 18時05分28秒 | 我が家の行事

一ヵ月後には、クリスマスが終わっている。
街や個人宅では、キラキラと光り輝き始めている
まっ我が家も便乗しようと、飾り付けをした。
去年は、駆け込みで前日にツリーを買いに行き、半額セール品をゲット
それも・・・1000円の半額だったので500円!!得した気分だった私。
飾ったのは二日だけだった。

保育園でも飾るようなので、今年は早めに出す事にした。
余りクリスマスを理解しているケンタでは無いし、サンタさんからプレゼントが届くとも思ってない様子。(ま~親が教えて無いしプレゼントも無いし)

雰囲気だけでも十分 先日、パパがケーキを予約した。
ケンタは、が一番嬉しい様子。
パパが予約したので、どんなケーキかは聞かないようにして当日を待つ事にした。
でも・・・やはり「ケチ」なので自分で「小さいのだよ!小さいのを予約したから~」と。
何回も「小さい」を強調したので本当に「小さい」と思う

ケンタは、自分なりに飾り付けを楽しんでいた。
完成の後は、何度も部屋の電気を消して光るのを喜んでた
でも、何度も何度も部屋を暗くされて外から見ると何か誰かに信号でも送っているかと思われてそうで
我が家も「クリスマス雰囲気」が始まった

   


旦那様バトン受け取る

2006年11月26日 12時41分01秒 | ゆかいな仲間

最近では家族ぐるみのお付き合い、ケンタの保育園仲間チーちゃんママから依頼を受けて「旦那様バトン」というのにチャレンジ


01. 旦那と初めて会った時の印象は?

    ん~ニコニコしていて声が高い人だな・・・と。スマイル君という感じだった。

02. 旦那の口癖は?

    何に関しても「何でも良いよ、どっちでも良いよ・・・」ちょっと私は


03. 旦那の苦手な物は?

    基本的に「野菜!!」 キュウリは虫が食べる物とまで言います

04. 旦那の結婚してから変わった点は?

    綺麗好きな方だし身の回りの事は自分でしてたハズだったけど・・・
    何故か?!「下着は?服は?カギは?▲×■○・・・」と始まる様になったかも

05. 旦那のこれは妻の自分しか知らないだろうという所は?

    感動するテレビやドラマを見てると必ず泣いている
    私には気付かれないようにしているけど、お見通し!
    やはり、お母さんが大好き

06. 旦那のここが好き!という点を3つあげてください!

     真面目
     人に対して親切な所
     掃除好き

07. 旦那のここが嫌!という点を3つあげてください   

     基本的にケチ
     余り気が利かない所
     自分さえ良ければ良いという考え(良い意味でも悪い意味でも)

08.旦那のここがかわいいと思うところ    

     草花や動物を見ると必ず話しかけてる

09. 旦那と今一番したいことは?

    ケチケチされずに豪華なバイキングを満喫したい。


10. 次のバトンを渡す5人。   

    正直・・・居ないし!!

チーちゃんパパがバトン楽しみにしているようだったけど・・・
書けないことも多々ありなんてね。







草津温泉物語

2006年11月25日 17時09分01秒 | お出かけ

        

行って参りました!草津温泉
我が家と「ばあば」、珍道中で1泊2日の旅行。
前日まで、雨の予報ガックリしてたけど、予報とは違い晴天に恵まれた二日間だった。

ばあば&ケンタの後ろに見えるのが有名な『湯畑』。
到着するなり、テンションな我が家だった。
硫黄の匂いが漂っており、ケンタは「臭い!卵の匂いだね~」と。
源泉が湯煙を出しながら流れ出てる光景に釘付けだった。
テレビで見ていた光景を目の前にして感動だった。

       
湯畑前には、『草津名物 湯もみと踊り』小屋があり、これもテレビで見る「湯もみショー」が観覧できる。
おば様達が民謡に合わせて湯もみをする。時折、体全体を使い湯を掻き混ぜる。
なかなかハードな動きに驚きだった。
一般の人も体験できるコーナーがあり、ばあばは勢い良く手を挙げアピールしたけど落選・・・結構お勧め!!

草津には「白根山」があり、火口湖が見れるとの事で探検へ。
火口湖まではロープウエイで行き、それから徒歩30分との事・・・
徒歩30分・・・ケンタを連れては無理と判断し諦めた。
山頂付近には雪が少しだけ積もってて、雪でケンタは大満足だった。
ここも、観光スポットらしくお勧め!!(と、いうか行かれたら感想聞かせて?!)

   

草津は湯畑周りで散策するだけで十分楽しめた
歩いてれば試食の温泉饅頭が勝手に手の上に載せられて、お茶まで持たされる・・・
また、歩けば饅頭が手の上に・・・かなり満腹になる。
熱海や伊豆辺りは昨今閑古鳥が鳴いていると言うけど、草津は大勢の人で賑わっていた。

今回宿泊した旅館は湯畑の目の前で、大規模な旅館だった。
連日満室との事で、名湯 草津かもしれないけれど不景気ってのがウソの様だった。
夜になっても人が湯畑の周りを散策し、また昼とは違う雰囲気で楽しめる。

何度も温泉へ入るケンタ。夕飯準備に布団を敷かなくて良いなんて
美味しいご飯を満腹たべて、1泊2日で太ったケンタだった。
『楽』「らく」 「たのしい」の文字が頭をグルグル回っていた。
「草津」は、ホントお勧めだと思う。何度も行きたい

今回、パパは4回以上温泉へ入りほろ酔い気分ママも同じね。
それと・・・ばあばが一番喜んでくれてたのが嬉しかった
また、一緒に行ける日まで


また前日に・・・

2006年11月22日 21時04分36秒 | 保育園

そう、また前日にケンタは・・・
保育園のジャングルジムで遊んでいて、足を踏み外し後頭部から落ちたらしい
必ず何時か起こると思ってた出来事だった。

それも明日から、ばあばと一緒に温泉旅行へ行くのに
前日に何ともハラハラさせる出来事。
お迎えに行くなり先生が駆け寄り、事情を説明された。
(まっ、仕事中に連絡が無かったから、たいした事では無いと察した。)

数人の子がジャングルジムで、足をブラブラさせて飛び降りるという遊びをしてたらしい。先生も、危ないからと注意してた矢先にケンタが手を離してしまい2段くらいの高さから落ちたらしい
後頭部に「たんこぶ」・・・冷やされてたらしい。
食事もおやつも吐く事無く元気だった様子。

何時か書いたけど遠足の前日に『骨折』等など・・・
必ずイベント前には何かあるケンタ。
温泉旅行の前日に、あえてジャングルジムから落ちるとは

トホホ・・・と思いながら帰る準備していると、クラスのお友達数人が私に駆け寄り数人が一斉に「ケンちゃんね~ジャングルジムから落ちてね~ゴン!ってぶつけてね~エーンって泣いたんだよ~」と我先にと説明してくれた
みんな心配してくれてた

頭を打ってから24時間以内に様子が変わったら救急車呼んで事情を説明し、急患で行って下さいと先生から念を押された。
後・・・12時間何もなければセーフ。

12時間後には、やっとやっと楽しみにしていた草津温泉へ向けて出発中
またまた、伝説の1ページを作ってくれたケンタだった・・・・

ちなみに草津温泉初めての私&ケンタ&ばあば。
天気はらしいけど、のんびり珍道中を楽しんでくるぞ


ルンルン登園

2006年11月21日 20時06分48秒 | 保育園

ケンタは早朝保育。登園時間は8時10分には到着
保育園児は小さい頃から年中『裸足』で、その為か靴下は滅多に履かない。
履いたとしても、直ぐに脱ぎ捨ててしまう有様。

冬ともなれば、さすがにケンタも足が寒くて「冷たい!冷たい!」と朝は床の上を飛び跳ねてる
今年の冬、早朝保育園児には「上履き」を履く事になった。
週末にバレーシューズを買いに行った。
ちょっと購入時に考えた事があった。
お友達たちも、だいたい同じような上履きを購入する事になるはず・・・
名前は書くもののケンタは、まだ字が読めない。
自分の持ち物のタンスやロッカーの場所は分かるものの、同じ靴ばかりで字だけで判断出来るかと・・・

バレーシューズを購入し、ワッペンを貼り付ける事にした
それもケンタが大好きな『消防車』ワッペン。
昨日から登園し履いてるケンタは、最高に良い気分な様子。
ちょっとばかり、お兄ちゃん気分の上履き&消防車ワッペン。
教室へ入ると上履きへ直行し、急いで履いて飛び跳ねている

昨日お迎えに行くと、クラスのお友達は誰も履いてないのにケンタだけは上履きを履いてた。
今日も帰り際、箱に入ってる上履きを確認し帰宅。
本当は家に持ち帰りたいらし・・・
ちょっとした案だけどケンタには、とっても嬉しい出来事なんだろう。
お陰で、ルンルン登園の日々。

『上履き


土曜日の延長?

2006年11月20日 19時43分31秒 | 保育園

週明け元気に登園したケンタ。
登園するなりチーちゃんが元気に「ケンタく~ん」と出迎えてくれた。
早朝クラスへ行くとチーちゃんが側に来て「ちはるの2階で遊んだんだよね
「ね、遊んだんだよね」と。
そう、先週土曜日に「チーちゃん、めいちゃん」3人で遊んだばかり。
側で聞いてた先生が「良かったね~チーちゃんの家に行ったんだ~」と。

「ちはるの2階で遊んだの」同じくケンタも繰り返す。
どうやら『2階』が重要なポイントみたいだった。
確かに「2階」に執着しているケンタだから

チーちゃんにケンタの相手を任せて仕事へ・・・

お迎えに行くと今日はだった為に、教室の中で粘土遊びに夢中だったお友達たち。
ケンタの姿を探すと・・・
週末、より深い友人関係を築いた為か
「チーちゃん、めいちゃん、ケンタ」同じテーブルに3人が座って粘土遊びに夢中。
私を含めて4人で週末の話で井戸端会議
ちょっと粘土作りに夢中だった為か、余り良い感じで会話は弾まず私だけが一方通行だった

ちょっと、今度は粘土作りをさせると静かかもなんて・・・


結集!!

2006年11月19日 15時14分44秒 | ゆかいな仲間

昨日はズーーッと計画していた、保育園のお友達チーちゃんの家にお邪魔する日だった。
今回は、仲間が増えて同じクラスの「めいちゃん」もママと参加
なのでケンタは、両手に「」状態だった訳。

チーちゃん&めいちゃん&ケンタは、1歳児クラスから早朝保育で一緒の仲。
登園すると先に来ているチーちゃんがケンタを出迎えてくれて、めいちゃんが来るとチーちゃん&ケンタが出迎えをしている。
3人でニコニコして「おはよう~」の挨拶。

ケンタはチーちゃん宅が大好き 何故なら一戸建てなので二階へ行って遊び下りてきては上がりを繰り返す。
朝も「パパと散歩行きたいからチーちゃん家に行かないの」を繰り返していた。
チーちゃん家に着くと、いきなりテンション上がり靴を履くのにも上手く履けないぐらい興奮していた。
甘~い声を出して「チーちゃ~~ん」と朝と正反対の態度。
自分の家のように入ると「チーちゃん二階で遊ぼうか?」と、何とか口実を作り二階へ二階へと誘う
めいちゃんが到着すると、これまた「二階へおいで」と誘い込む。

二階では、3人で大騒動だった。
下では、パパ&ママ達と話してても二階から凄い音が響いてて
相当ケンタは大はしゃぎだったはず

チーちゃんパパ&ケンタパパ&チーちゃんジジで近所までお散歩へ。

         
          チーちゃん   めいちゃん   ケンタ

子供が外へ行き、静か~な静寂の中・・・ママ達はコーヒータイム
育児の話や初めて聞くお互いの仕事話し等・・・ママ達も頑張っている。
時間はアッという間に過ぎてしまった。

3人一緒の写真は難しい 

美味しいチーちゃんママの手料理と、おやつの時間。
保育園の生活では親同士の交流が少なく働いている為、会える時間も限られている。
貴重な時間を過ごした。仲良し3人は卒園すると、バラバラの小学校へ進む。
1歳児から5年間一緒に保育園生活・・・
そう思うと一番手がかかる育児期間に、こうしてママやパパ達と交流し育児等の情報交換が出来る事は、大切な事だし機会を増やせたらな~と実感。

と、もう一つは・・・やはり一戸建ては良い ケンタ~頑張っておくれよ