goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこの気ままなブログ

美容とグルメ好き♪(ほとんど趣味です)
私が大好きなモノを紹介できたら良いな~☆

うぶこっこ家 (たまご専門店)

2010-11-11 21:37:31 | お店

少し前になりますが、「うぶこっこ家」でランチを食べてきました。
こちらの「うぶこっこ家」は玉島にあるお店なのですが、水玉ブリッジ沿いにあるお店なのですぐに発見できました。
ずーっと気になっていたお店なので、やっと念願が叶って行くことが出来ました♪
私が頂いたのは、バターライスのデミグラスソースオムライスです。
お値段も680円とお手頃な感じでした!!

 ←デミグラスソースオムライス(680円)




お店: うぶこっこ家 (たまご専門店)
場所: 倉敷市玉島勇崎544-1
電話: 086-523-1050
営業時間: 11:00~19:00 (ランチタイム: 11:30~15:00)
駐車場: 20台くらい(第2駐車場までありました)
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック


ステーキ懐石 都 春日店 (鉄板焼き)

2010-11-04 22:48:01 | お店

1ヶ月くらい前になりますが、「ステーキ懐石 都」で食事をして来ました。
特別な日だったので、ちょっと贅沢なランチを頂いてきました♪
私は「昼懐石」(6,000円)を頼みました。
友達は「米沢牛のステーキランチ」を頼んだのですが、米沢牛が切れていたのでA5ランク(肉の最高ランク)のものを頂いていました。
ステーキランチは懐石より品数が少ないですけど。。。
私の昼懐石はこんな感じでした。
 ←カリフラワーのムースとエビのジュレ キャビア添え
 ←秋の前菜盛り合わせ(秋刀魚ときゅうりの前菜、サーモンとぶどうの前菜など)
 ←鮮魚のポアレ きのこのファルス添え
 ←フォアグラのフラン ねぎとマッシュルームのスープ
写真を撮っていませんが、この間にお口直しのシャーベットがありました。
 ←黒毛和牛ロースステーキ
 ←カニと五穀米のあんかけ風ご飯
 ←ティラミスのアイス添え

友達も「カニと五穀米のあんかけ」を食べたいとお願いしたら、ライスを季節のごはんに変更して貰う事が出来ましたよ!(もちろん、別料金ですけどね!)
やっぱりいつ伺っても、お料理もサービスも全て非日常的な空間で素敵ですね。
シェフの方とも会話も弾んで楽しかったですし、何より一緒に行った友達にも喜んで貰えて良かったです♪
頻繁には行けないけど、たまには豪華なランチも良いですね!!
(前回は、伊勢海老の豪華ランチでした。前回の記事はこちら



 
お店: ステーキ懐石 都 (鉄板焼き)
場所: 福山市春日町2-2-43
電話: 084-941-9269
駐車場: 80台 
定休日: 不定休 
営業時間: 11:30~22:00(LO 21:00)
地図: ココをクリック 
HP: ココをクリック


プロポスタ (ココット専門店)

2010-10-26 22:34:31 | お店

2ヶ月くらい前になりますが、ずーっと気になっていた「プロポスタ」(ココット専門店)にランチに行って来ました!
こちらのお店は、ランチタイムは小学生以下の子供は入ることが出来ません。
お店自体も落ち着いた雰囲気があり、私は落ち着いて食事をする事が出来ましたよ♪
(ちなみに、会計も席で行うシステムでした!)

私が気になっていたのは、ハンバーグのランチです。
  ←ハンバーグとキッシュとサラダが付いていました。
 ←プレート+ご飯です。
ワンプレートのランチですが、ハンバーグ+サラダ+キッシュが付いていて、ボリューム満点。
そのうえ、このハンバーグのソースがとっても美味しかったです♪
お値段はハッキリと覚えていませんが、確か900円弱だったと思います。
安過ぎない!??って思っちゃいました。。。

こちらは、友達が頼んだ「カツレツランチ」です。
 ←デミカツです。
かなりのボリュームでしたよ。

メインのお料理もボリューム満点だし、野菜をしっかり食べたい時に良いかも!?って思いました。
今度は夜に行ってみたいと思っています♪

お店は、路地にあって分かり難いのですが、緑の提灯が目印でしたよ!
気になる方は是非行ってみて下さいね。

 ←お店の前に、緑の提灯がありました!目印ですね
塀に囲まれているので、まさに大人の隠れ家的なお店でした。




お店: プロポスタ (ココット専門店)
場所: 岡山市北区中山下1-9-12
電話: 086-235-1377
営業時間: 11:30~14:00、18:00~22:00
駐車場: なし(近くにコインパーキングあり)
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック


カフェ ロッソ (バリスタのお店) IN 島根

2010-10-17 14:25:25 | お店
以前から気になっていた、バリスタチャンピオンの居るお店「カフェ ロッソ」に行ってきました!
店内は満席で、少し待ちましたが川が眺められる素敵なお店でしたよ♪

 ←お店の入り口です。

私はカプチーノを頼んで、「うさぎ」をお願いしました。
(注:リクエストで色んな動物を書いてくれるようです)
 ←可愛いうさぎでした♪
絵も可愛いし、カプチーノも美味しかったので、島根に行った際にはまた立ち寄りたいと思います。




お店: カフェ ロッソ (バリスタのお店)
場所: 島根県安来市門生町4-3
電話: 0854-22-1177
営業時間: 10:00~18:00
駐車場: 10台くらい
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック

パティスリー スゥエ サロン ド テ (ケーキ屋さん)

2010-09-28 20:41:51 | お店

昨日紹介した「スンドゥブ トーフハウス」でランチを食べた後に、問屋町のケーキ屋さん「パティスリー スゥエ サロン ド テ」に行って来ました。
(スンドゥブ トーフハウスの記事はこちら
私が頂いたケーキの名前は忘れちゃいましたが、ホワイトチョコのケーキだったと思います。
 ←ホワイトチョコのケーキに、アイスとシャンティ(イチゴのケーキ)が付いていましたよ♪

やっぱりこのお店のケーキはいつ食べても美味しいです!
帰りにはロールケーキを買って帰りましたが、抹茶やキャラメルのロールケーキを家族が絶賛していました




お店: パティスリー スゥエ サロン ド テ (ケーキ屋さん)
場所: 岡山市北区問屋町21-102
電話: 086-239-0443
定休日: 水曜日
営業時間: 11:00~20:00
駐車場: 6~8台
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック


スンドゥブ トーフハウス (豆腐チゲのお店)

2010-09-27 21:11:02 | お店
2ヶ月くらい前になりますが、豆腐チゲ専門店「スンドゥブ トーフハウス」にランチに行って来ました!

 ←外観です。

 ←店内はカフェっぽくて、隣同士の席も離れているので気になりません♪
 ←豚肉スントゥブ
 ←ナムルやキムチ、韓国のりはおかわり自由です。
辛いと「生卵」を入れるとまろやかになります♪

夏場に食べたので、若干汗ばみながら頂きましたがとっても美味しかったです。




お店: スンドゥブ トーフハウス (豆腐チゲのお店)
場所: 岡山市北区辰巳19-106
電話: 086-245-4225
駐車場: 店の前に10台くらい (第2駐車場もあり)
定休日: 月曜日
営業時間: 11:30~14:30、17:30~22:30 (予約不可)
地図: ココをクリック

茶房こもん (ワッフル専門店)

2010-09-25 16:59:42 | お店
少し前ですが、尾道に行った時に、リベンジで「茶房 こもん」(ワッフル専門店)に行って来ました!
数年振りに訪れたのですが、駐車場に店員さんが居て車のキーを預けるようになっていました。
観光に利用する人がいるからでしょうか??
お店で支払い後にキーを返して貰えましたけどね。

 ←フランボワーズカスタードクリームワッフル

私は「フランボワーズカスタードクリーム」を頂きました。
焼きたてのワッフルはとっても美味しかったです♪
一緒にカプチーノを頼んだのですが、ホットを頼んだら熱くて冷めるまで飲めませんでした。。。




お店: 茶房こもん (ワッフル専門店)
場所: 広島県尾道市長江1-2-2
電話: 0848-37-2905
駐車場: 10台くらい
定休日: 火曜日
営業時間: 9:00~19:00(LO 18:30)
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック

コピオ (ジェラートのお店)

2010-09-14 21:44:39 | お店
1ヵ月くらい前になりますが、牛窓までドライブに行きました!
牛窓といえばジェラート専門店「コピオ」がありますよね。
もちろん、ジェラート目的で行って来ましたよ♪
 ←抹茶

とっても暑い日だったので、ジェラートが溶けてくるから必死で食べました。。。
牛窓に行ったら、つい立ち寄っちゃうお店ですね。
私が訪れた時もたくさんの人が居ましたよ!




お店: コピオ (ジェラート専門店)
場所: 瀬戸内市牛窓町牛窓479-4 (牛窓オリーブ園の近く)
駐車場: 10台以上あり
定休日: 月・火曜日
営業時間: 12:00~17:00(売切れ次第終了)
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック

尾道浪漫珈琲 (カフェ)

2010-09-13 21:07:09 | お店
尾道でアイスを食べた後に、「喉が渇いた~」と商店街を歩いていたら、これまた気になっていたお店「尾道浪漫珈琲」の目の前を偶然通ったので入ってみることにしました。
(昨日のアイスカフェBINGOの記事はこちら
こちらのお店もグルメ本に載っていたのですが、店内が昔ながらの喫茶店って感じでレトロな雰囲気でした。でも、とっても上品な感じで趣がありましたよ♪
私が注文したのは「尾道浪漫珈琲 オリジナル アイスコーヒー」です。
このオリジナルコーヒーは氷の上から4倍の濃さのコーヒーを目の前で注いでくれます。

 ←尾道浪漫珈琲オリジナルアイスコーヒー

とっても良い香りがして美味しかったです!
他にもワッフルやグラタンも気になりました。モーニングもされているみたいで気になったのですが、さすがにモーニングの時間帯に行くのは無理ですけどね~。

私が訪れたのは本店でしたが、他にも数店舗あるようなので気になる方はHPをチェックして下さいね!




お店: 尾道浪漫珈琲 本店 (カフェっていうより喫茶店?)
場所: 広島県尾道市十四日元町4-1
電話: 0848-37-6090
駐車場: 商店街なので近くのコインパーキングへ
定休日: なし
営業時間: 7:30~19:00
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック

アイスカフェ BINGO

2010-09-12 23:46:27 | お店
尾道に行った時に「アイスカフェ」のお店「BINGO」に立ち寄ってみました。
とっても暑い日だったので「アイスが食べたい!」とグルメ本を見ていると載っていたので行ってみましたよ♪
こちらのお店は、マイナス10度の大理石の上でアイスをミックスして作ってくれます。
ジェラートくらい滑らかなアイスに色々とトッピングをしてくれました。
私が頼んだのは、「マンゴートロピカル」(480円)です。
 ←マンゴートロピカル

ヨーグルトアイスに、マンゴー・バナナ・ナタデココにベリーソースがトッピングされていてとっても美味しかったです。

ただ、お店が商店街の中なので発見し辛かったですね~。




お店: アイスカフェ BINGO
場所: 広島県尾道市土堂2-4-1
電話: 0848-23-5811
駐車場: 商店街なので近くのコインパーキングへ
定休日: 木曜日
営業時間: 10:00~17:00
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック

る・ぷらんたん 大元店 (ケーキ屋さん)

2010-08-30 22:19:53 | お店

先日、仕事中に岡山市の大元駅近くにある法務局(西出張所)まで行って来ました。
自分の車ではなく会社の車で行ったのでナビもなくて、法務局は何度か行った事があったので無事に辿り着いたのですが、いつもと違う道から帰ってみようと方角を立てて適当に路地を曲がってみると、ずーっと気になっていた「る・ぷらんたん」を偶然発見しちゃいました!!
ここって確かシュークリームが有名なお店かも!?ちょっと寄り道しちゃおう♪と、お店に寄ってシュークリームを買って帰りました。

 ←シュークリーム(1個:157円)

1個ずつ丁寧に包装されていて、とっても美味しかったです♪
シューは普通のシューでクッキー生地とかではなかったのですが、中のカスタードがとっても美味しかったです!!
上司にお土産で買って帰ったのですが、また自宅用にも買ってみようと思いました。
お値段もたくさん購入するとお安くなるみたいでしたよ。
確か、1~4個:157円/個、5個~9個:126円/個、10個:105円/個(10個で1,050円)になるみたい。

路地裏にあってお店は分かりにくかったのですが、野田にもお店があるようです。




お店: る・ぷらんたん 大元店 (ケーキ屋さん)
場所: 岡山県岡山市西古松176-3
電話: 086-243-4865
地図: ココをクリック


am boel (イタリアン)

2010-08-06 23:56:08 | お店

少し前になりますが、お友達と「アムボエル」に行ってきました。
こちらのお店は平日(月~金)しか営業されていませんが、お子様連れに優しいお店です♪
お友達と子供と一緒にお邪魔したのですが、子供にはパンとスープとドリンクのサービスがありました。
そのうえ、食後に積み木を貸し出してくれて子供が退屈しないように配慮してくれたりと心配りが素敵なお店だなって思いました!

料理の方は、パスタランチ(1,500円)を頂いたのですが、食前ドリンク・前菜・スープ・パスタ・パン・デザート・ドリンクが付いていたので、とってもお得感がありました♪
それに、デザートがとっても凝っていて思わず写真を撮っちゃいました!!
 ←常夏の島をイメージされたというマンゴーのデザートです。
 ←グリーンのカスタードクリームは海のイメージで、その下にはマンゴープリンがありました。
全体を島に見立てていて、やしの木のクッキーも可愛かったです!

7月26日~8月15日までは、リニューアルの為お休みされるみたいですよ。
リニューアル後は、ランチが1,800円~にアップしちゃうみたいですが、満足できる内容になると思います。
店員さんたちのサービスも気持ち良かったので、平日にお休みを貰った時にまたランチに行ってみたいです♪




お店: アムボエル (イタリアン)
場所: 岡山市中区国富1-15-6
電話: 086-901-0664
駐車場: 10台以上
定休日: 土・日曜日
営業時間: 11:00~15:00(ランチのみ営業)
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック


cafe ゆとりの空間 IN 大丸神戸店

2010-07-28 21:34:20 | お店

少し前になりますが、神戸に買い物に行った時に、最近出来た栗原はるみさんのカフェゆとりの空間」でランチを食べて来ました♪
私が頂いたランチは「揚げ鶏のねぎソース」(1,260円)です。

 ←揚げ鶏のねぎソースのプレートです。
  ←味噌汁とご飯が付いてました!
メインのプレートには、揚げ鶏以外にも煮物が2種類と漬物(だったかな?)が付いていたと思います。
とっても美味しくて大満足でした~♪

あと、テーブルにはランチョンマットにレシピが書いてある物がありました。
これを見ながら食事を待っていたので、待ち時間が全然気になりませんでしたよ!
 ←レシピが色々と書いてあります。




お店: cafe ゆとりの空間
場所: 兵庫県神戸市中央区明石町40番地 大丸神戸店7階
HP: ココをクリック


ルーヴ 空港通り店 (ケーキ屋さん)

2010-07-09 22:45:27 | お店

香川にうどんを食べに行った際に、友達オススメのケーキ屋さん「ルーヴ空港通り店」に行って来ました!
(うどんを食べに行った記事はこちら
このお店は、テレビチャンピオンで優勝された人がいるって教えて貰いましたよ♪
せっかく行ったのでケーキを2個頂きました!!(食べ過ぎかも~・・カロリーオーバーです
私が頂いたのは、「ムーラン」と「和三盆ロール」と「キャラメルカフェ」です。
 ←「ムーラン」
 ←「和三盆ロール」
 ←「キャラメルカフェ」

「和三盆ロール」が有名らしいのですが、あっさりしたロールケーキで美味しかったですよ!
カフェはとてもゆっくりと過ごせました♪




お店: ルーヴ 空港通り店 (ケーキ屋さん)
場所: 香川県高松市鹿角町290-1
電話: 0120-869-787
駐車場: 60台
定休日: 水曜日(カフェのみ)、ケーキ販売は年中無休
営業時間: 9:30~19:30
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック


山越うどん (うどん屋さん)

2010-07-08 23:29:59 | お店

高速道路が安いうちにと、またまた香川にうどんを食べに行って来ました!
GWには行列で数時間待ちと言われている「山越うどん」に行って来ましたよ♪
私が以前に「山越うどん」に行ったのは何年前か忘れちゃったけど、後輩のEちゃんとだったと思います。ん~かなり前ですね。。。
確か、その頃にも駐車場にガードマンの方はいましたが、今回は食べる場所が広くなっていたのでビックリしました。
でも、外(室外)で食べるので夏場はちょっと厳しいかな~って思ったけど・・・
うどんは美味しいけど、私は店内でゆっくり食べれるお店の方が好きかも!?って思いました。
 ←山越うどんの入り口です!




お店: 山越うどん (うどん屋さん)
場所: 香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2
電話: 087-878-0420
駐車場: 約200台
定休日: 日曜日
営業時間: 9:00~13:30
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック