goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこの気ままなブログ

美容とグルメ好き♪(ほとんど趣味です)
私が大好きなモノを紹介できたら良いな~☆

あけましておめでとうございます。

2013-01-02 22:30:50 | いろいろ

あけましておめでとうございます。

今年は、少しずつ更新を頑張ろうと思うので、時間がある方はお付き合い下さい。
でも、あまり時間が取れないので、前のように頻繁な更新は無理かもしれません。。。

実は、昨年末、私は大晦日まで仕事をしていました。しかも21時過ぎまで残業です。
クリスマスからの1週間が毎日残業続きで、本当にキツかったです。
通常1ヶ月でする仕事量の倍の量を1週間で処理したので、遅かったら23時過ぎまで会社に居ました。
ホント、あり得ないわ~!!って叫びながら、仕事してました。
(1週間の残業&休日出勤時間が60時間でしたから・・・)
私の仕事は経理系の仕事をしているので、年末には毎日数億円処理をしたので、金銭感覚が若干マヒしちゃいましたね~(笑)
伝票の数を見た同僚の人たちは、「数字ばかり見てるから病気になるぞ~」って心配してくれたくらいです
おかげで2キロ痩せ、PCの見過ぎで目が腫れ、さすがに元旦はダウンしちゃいました。
今月も同じくらい忙しいので、月末が恐ろしいです。

頑張って仕事をしたおかげで、6日までお休みで6連休です♪
リフレッシュして気分転換したいと思います!



エースのキャリーバッグ

2012-12-01 22:57:36 | いろいろ

買おうかどうしようか迷いながら、1泊旅行にはボストンを持って行っていました。
でも、大阪に旅行に行った時に、お土産や買い物がドンドン増えて荷物が大変なことになりました。
そこで、電車で旅行に行く時用に「キャリーバッグ」を購入しました。
色々なブランドを見てみましたが、結局「エース」のキャリーに落ち着きました。
一番の決め手は、キャスター(コマ)の転がりの良さです。
さすが、トラベルバッグのメーカーさんだなって思いましたよ!
可愛いブランドのキャリーも検討しましたが、キャスターの動きが滑らかでなかったので断念しちゃいました。
やっぱり旅行には、快適な方を優先しちゃいますよね。

 ←エースのプロテカ「プライト エル」(36,750円)
これは、機内持込可能のサイズです。鍵も「TSA LOCK」なので海外にも持って行けます。

バッグは、コーナーとハンドルにレザーが付いているので、ちょっと高級感があります。
それに、選んだもう一つのポイントは、ハンドルを仕舞えることです。
 ←ハンドルをファスナーの部分に隠すことが出来て、使わない時にスッキリします。
 ←ハンドルは調整可能です。

実は、この大きいサイズ(39,900円)を両親が使っていて、借りたら快適だったので買っちゃいました。(色も全く同じ黒色です
機内持込ギリギリのサイズですが、3泊くらいでも余裕ですよ。
ま、私の場合、帰りに荷物が増えると宅急便で送っちゃいますからね!
見た目もスッキリしていて、キャリーも軽いし、購入して良かったと思っています。


イヴ・サンローランの日傘

2012-11-30 22:16:42 | いろいろ

この夏は、持ち運びの出来る日傘を購入して使っていました。
私が購入したのは「イヴ・サンローラン」の折りたたみ日傘です。
この日傘のポイントは、「ワンタッチ オープン」が出来ることが決め手でした!!
もちろん、「晴雨兼用傘」なので、急な雨にも対応できるのもポイントです。
 ←ワンタッチ オープン 
 ←晴雨兼用傘

「ワンタッチ オープン」というのは、その名の通り傘を普通に開くと一気に開く事が出来ます。
普通の日傘は、軸棒を持って伸ばし、それから傘の部分を広げて開くという一連の動作をすると思いますが、
この傘は、軸を手に持ち、傘を普通に開くと一気に開きます。
動作が普通の傘と変わらないっていうのが、面倒くさがりやの私にはちょうど良かったです!

  ←広げるとこんな感じ(左)、マークもポイントで付いてます(右)。

 ←傘は、軸が3段階になります。袋は手さげタイプ。

この手さげタイプがポイントなんですよ!!
例えば、日傘を使ってお店に買い物に入った時に、日傘って邪魔になりませんか?
でも、これは手さげ袋になっているので、傘をそのままバサッと袋に突っ込んじゃったら良いんです。
そうすると、買い物の邪魔になりませんし、見た目がエレガントに見えませんか?
バックに突っ込んだり、手で握って歩いている人を見かけますが、立ち振る舞いが・・・って思って折りたたみ傘は敬遠していましたが、これなら楽だし見た目も可愛いから良いかなって思いました。

  ←開いた後の傘は軸を短くして、バックに突っ込んじゃいます。
 ←付属の袋が手さげタイプなので、このまま持ち歩く事が出来ますよ。
 ←普段は、手さげ袋にスナップが付いているので、3分の1に折りたためてコンパクトになります。
普通の折りたたみ傘のサイズです。

随分と時間が経ったので、お値段は忘れちゃいましたけど~、確か10,000円くらいだったと思います。
この傘は、旅行の時に大活躍してくれましたよ~急な雨にも大丈夫でした!
何より、バックの取っ手に日傘の手さげの部分を引っ掛けて、バックオンバックにして持ち歩けたのが良かったです。
旅行用の日傘としては100点です。
普段はやっぱり面倒なので、折りたたまない日傘を愛用することが多いですけどね。


白竹堂の扇子

2012-11-29 23:02:48 | いろいろ

今年の夏は暑かったので、扇子を新調しました♪
私が購入したのは、デパートの扇子売り場にあった「白竹堂」を購入しました。
今回購入したのは、ブラックにシルバーの刺繍とスパンコールがついている扇子を選びました。

 ←扇子の袋にもバタフライが付いています!
 ←レース使いがエレガントな感じです。
  ←取り外しの出来るストラップ付き。
扇子の下にあるストラップは、見た目はエレガントな感じがして良いけど、実用的には少し邪魔な感じです。
私は扇子を持って行くのをよく忘れていたので、持ち歩くバックにそれぞれ扇子を入れていますよ。
そしたら、いざ使いたい時に役立ちますからね!(確か、扇子は4個持っていたような・・・?)
バックの荷物を入れ替えるのが面倒な人や、忘れて行っちゃう人はそれぞれのバックに入れておくことをオススメします♪


近況報告

2012-11-02 22:20:43 | いろいろ

ブログをすっかり放棄していましたが、また気が向いた時に少しずつアップして行きたいと思います。
色々と書く事がありすぎて、何から書いて良いのか整理しないと・・・って感じ
夏はしっかりと夏バテしていて、9月には疲れが出てダウンしてました。
10月になると、気候も良くなったので神戸に買い物に行ったり、奈良に行ってみたりと活動的になっていましたよ。
今月は、とりあえず明日から名古屋に行って来ます!

相変わらず、買い物三昧もしていますよ。
神戸には、セルジオロッシの靴を修理に持って行ったのに、店舗の場所が移動になっていて、ついお隣のエルメスに引かれて入ったらベアンのお財布があったので衝動買いしちゃいました
今もベアンのお財布を使っていますが、古くなってきたので買い直したけど、前に買った時より8万円アップでした
まあ、8年位前に買ったので仕方ないですけど。
ちなみに、ベアンのお財布は、ここ2年くらい探していて、やっと巡り合ったので即決でしたよ!
エルメスは、素材、色、形と拘ると中々見つからないですからね~。
今度は、エプソンの黒、マチあり、Hの金具がシルバーを購入しましたよ。
(マニアックなので、分かる人は分かりますか?)
エプソンの素材は初めてですが、お財布はエプソンでも良いかなって思いました。
今使っているのは、ベアンのボックスカーフの黒、マチなし、Hの金具がブラックメタリックです。
家族には、何処が違うの?って言われるくらい素材が違うくらいしか分かって貰えませんけど。。。
秋のお財布は、空き財布でよくないと聞きますが、「実りの秋」でお財布が膨れるとも聞いた事があるので、後者に期待したいと思います。
でも、少し気になるので、寅の日から使い始めると良いらしいので、もう少し待ってから使い始めようと思ってます♪


ブログ再開します!

2012-06-06 22:23:14 | いろいろ

今年になってから、まともな記事を書いていませんでしたが
少し落ち着いてきたので、記事を更新していきたいと思います。

先月は、決算かと思うくらい中旬から仕事が一気に増えて、PCの使い過ぎで手が「けんしょう炎」気味でした~
マウスもカチカチし過ぎで握力が弱ったりと、ちょっとPCから離れたい気分でしたよ。
何とか少し落ち着いてきたので、すこ~しずつ更新して行きますね。

といっても、あまりにも記事を更新してなさ過ぎて、何から書いていこうって感じですけど。
さかのぼっての記事になりますが、気にせず流し読みして下さい。


ゴールデンウィーク

2012-04-29 09:02:47 | いろいろ
ブログを放置してますが、遊びに来てくれている人はいるのかなぁ?
4月は何かと忙しくて、仕事は決算等でバタバタ、プライベートも飲み会や食事会で月の半分以上は外食でした。おかげで太りました。
ゴールデンウィークは、ノープランでしたが、昨夜急きょプチ旅行をすることにしました。
今は北陸に向かってます。
さすがにフットワークが軽い私ですが、今回は渋滞を避ける為に電車の旅です。連休の渋滞は懲り懲りですからね。
二泊三日の旅行だけど、美味しいものを食べて温泉でも入って、普段の疲れをリフレッシュしたいと思います。

ちなみに、この1ヶ月で行ったとこは、神戸、香川です。

なかなかブログを更新できてませんが、近況報告を携帯からアップしておきます。
ゴールデンウィークのど真ん中が仕事なので、後半はのんびりしたいと思ってます♪(たぶん…)

2週間振りに・・・

2012-03-19 22:41:53 | いろいろ

2週間振りに自宅でのんびりしています♪
(と言っても、今夜は外食に出ていて帰宅したばかりです
家には毎日帰っていますが、毎日出掛けていました。
友達のうちに行ったり、食事に出掛けたり、大阪に行ったり、またまた直島に渡ったり、徳島に行ったり・・・
と、超多忙に近県をウロウロとしてました。
明日は、島根に行く予定です!!
とりあえず、PCに向かっていたら眠いので、更新は後日します。
今月いっぱいは更新は無理っぽいので、来月(中旬以降?)少しずつこっそりUPしていきたいと思います
ホントなかなかブログを書けなくてゴメンナサイ。。。


近況報告

2012-03-04 21:10:29 | いろいろ
最近は、元気に過ごしてます。ブログは放置してますがご心配しないで下さいね。

近況報告をするなら、大阪に『草間彌生展』を見に国立国際美術館に行って来ました!
あと、今日はエルメスのレセプションパーティーに行って来ましたよ♪

とりあえず、この数週間は多忙です。
睡眠時間も普段から少な目ですが、2~3時間しか寝てなくて、自分でも感心するくらい動き回ってます。
この数週間は色んな事がありました。
車のエンジントラブルがあって、見てもらうと、5年以内なら無償交換してくれるそうで2週間ほど修理に出していたり。(エンジン交換は普通なら25万円位かかるみたいです!)
エルメスで念願のバッグの入荷があって購入したり。
何かとこんな用事が多くて動き回ってました。

今も出先で、携帯から書いています。
なかなかパソコンに向かう時間がありませんが、更新はしますのでお待ち下さい。

ブログの更新について

2012-01-24 23:07:22 | いろいろ

最近、ブログを放置していますが、何とか元気に過ごしています。

実は、1月から職場が変わり、PCにずっと向かっているので自宅に帰ってまでPCを開く気に中々なれません。
以前の職場も一日中PCに向かっていましたが、今の方がずーっと文書を打ち続けてる感じなので、自宅では少し離れたい気分です。

休日はウロウロとしていて、ほぼ家に居ませんし、ブログも少し日にちを遡って書いていたのですが、全く追いつきません。。。

書き残さない為の覚えとして・・・
岩国プチ旅行、直島アート巡り、京都グルメツアー、香川こんぴらさん初詣とお出かけ。
ランコムの限定口紅、チークとニュートリックス購入。
ミッションインポッシブルの映画を観に行ったり・・・。
と、こんなトコでしょうか。

また更新するので、気長にお待ちくださいませ♪


飛鳥 IN 玉島港

2011-12-06 22:29:42 | いろいろ

1ヶ月くらい前になりますが、倉敷市玉島の港に豪華客船「飛鳥」が入港していたので見に行って来ました!
夜にはライトアップされていてキレイだと聞いていたので見に行って、翌日の出港も見て来ましたよ♪
(2日連続で見て来ました
 ←ライトアップされていてキレイでした。
少し遠くの橋の上から見ましたよ。
遠くから見ると全体が見えて良いですね♪
  ←「ASUKA」って書いているのが見えますか?
この日は、フェンス越しにしか見えませんでした。

翌日に訪れた時には、フェンス越しに最初見ていたのですが、お見送りの人達と一緒にフェンスの中で見ることが出来ました。
  ←フェンス越し。
  ←近くで見ると本当に大きいです。
  
    ←旋回している様子です!
船首が正面で見えた時には少し感激しちゃいました♪
 ←旋回が終わると、あっという間に発進していなくなりました。

いつかは「飛鳥」に乗って、のんびり船旅をしてみたいですね!!


金沢のお土産

2011-12-04 00:02:33 | いろいろ

金沢に行った時に、お土産を何処で買えば良いか分からなかったので、とりあえず「金沢駅」に行ってみました。
金沢駅は、ドーム型になっていて門みたいな建物も素敵でしたよ。趣があって♪

私が今回購入したお土産は「友禅ころも」です。
 ←和紙がキレイですよね!友禅(着物)みたいで♪
   ←「友禅ころも」
紅色の羽二重餅で、中には餡が入っています。
この「友禅ころも」には金箔がついていました。
包装紙といい、金箔といい、金沢っぽさが満載なのでお土産に良いかなって買って帰りました。
お味の方も、上品で美味しかったです。

この他には、「純金茶」というお茶も買って帰りました。(どれだけ金箔好きなの~!?って感じですが
 ←「金沢箔 梅入り 純金茶」
これは「梅昆布茶」って感じのお茶です。
金箔が入っているのでリッチな気分を味わえます。

お土産売り場が広過ぎて、試食をいっぱい食べたらどれが良いのか分からなくなっちゃいました。
今度はもっと下調べをして、リベンジしたいと思います!!
後日、妹にお土産を渡したら「金沢に行くなら言ってよ~!金箔の化粧水を買って来て欲しかったのにー!」って言われちゃいました。
ホントに思いつきで行ったんで、事後報告でした
私の思いつきに付き合ってくれた友達に感謝です


日光のお土産

2011-11-23 00:06:16 | いろいろ

友達が「日光」のお土産を買って来てくれました!
日光のパワースポット巡りをしたそうで、お裾分けを頂きました♪
 ←羊羹を頂きました。
水羊羹のように滑らかな食感で美味しかったです。

私の「仕事運」を上げるのに良いからと、「馬」の置物を買って来てくれました。
 ←運気アップの「馬」です。
これを部屋に飾ってから、少し運気がアップしたように思います。
(R子さん、ありがと~


アツロウタヤマの服

2011-11-12 22:17:02 | いろいろ

今シーズンに買った「ATSURO TAYAMA」の服を少し公開します♪
私はATSUROの服が大好きで、シーズン前には大量購入しちゃいます!

今回気になるのは、ベルト使いが可愛いデザイン
  ←黒のチュニック(23,100円)
真ん中にラインがあるので、縦長効果抜群でかなりスッキリ見えます。

    ←黒のカーゴパンツ(23,100円)
カーゴパンツも左右のポケット使いが違ったり、裾の部分にもベルト使いがあったりと凝ったデザインです!

 ←黒のドレープのチュニック(19,950円)
床に置いてるから分かり辛いですが、五分袖のドレープがキレイなチュニック(ワンピ)になります。
これを着るととーってもスタイルが良く見えます!!
少しドレッシーな感じですが、私は普通に着て歩いていますよ♪
(かなりの薄手で透けるので、下にはアンダードレスを着ています
HPには、ドレープの雰囲気が分かるものが載っているので見て下さい! ⇒ こちら

 ←黒のシルクタートルシャツ(16,800円)
これは定番であるシルクのタートルです。重ね着にはシルクの薄手のものが重宝します!
リピート購入です!(数年前にも同じ物を買ってるけど

 ←ATSUROではなく、A/TのボーダータートルTシャツ(3,360円)
プチプライスで、重ね着用に購入しました。

こちらもA/Tになりますが、ネックレスです。
 ←黒のロングネックレス(3,465円)
プチプライスなのに、存在感があって重宝してます!

「ATSURO TAYAMA」と「A/T」の違いは、パリコレに出す服を扱っているのがATSUROです。
A/Tは、最近プチプライスでデザインが凝った物が多いです。

今回載せている服以外にも買っていますし。母も同じショップで買っています。
だから、結構な金額を購入しちゃったのでノベルティを頂いちゃいました~♪
一部顧客だけ頂けるみたいですけど・・・
  ←皮のポーチです!
ちょっとした書類や通帳を入れて歩くのに重宝してます♪
(社長さん、ありがと~♪


クリスピー・クリーム・ドーナッツ

2011-10-30 21:21:15 | いろいろ

今日、美容院に行って美容師さんから「倉敷にクリスピー・クリーム・ドーナツが来るらしいよ!」と教えてもらいました♪
その情報は確か?って尋ねたら、アルバイト募集の広告をスタッフが見つけたとかで確実だと言われました。
何処に入るのかというと、倉敷駅北側のチボリ公園跡地に出来るアウトレットモールに入るらしいです。
そこで、クリスピー・クリーム・ドーナツのHPをチェックすると、11月25日(金)に「アリオ倉敷」にオープンって書いてありました~!!
(アリオ倉敷って?って思ってしまいましたが・・・すみません、地元でも知らないんです~

美容師さんたちは、お客さんからの情報もあるのでいつも色んなことを教えてくれますよ。
またクリスピー・クリーム・ドーナツが食べたいな~って思っていて、誰か大阪行かないかな~って出張に行く人を狙っていたんですけどね
今度からは自分で好きなものを選んで買えるので、絶対行ってみようと思います!!(少し人が落ち着いてから


詳しくは、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」のHPをチェックして下さいね! ⇒ こちら