ぽっぽっぽ~♪

日々の出来事や思ったことを、書いていきます☆
気軽にコメント下さいませ♪

☆いよいよ明日から・・・☆

2008年03月31日 19時27分53秒 | 旅♪
みなさん、お元気ですかー!?


・・・私は元気ではありません(笑)


風邪が悪化・・・


というのも、
昨日、風邪気味だったにもかかわらず、
妹の引越し先に出かけたから・・・(自己責任)


そうなのです!昨日は橋越えて来ました


ジャーン関門橋です

なかなか「下る」ことが無かったので、九州は久しぶり
あいにくの雨でしたが
でも、「車で行ける近さ」なのがいいです2時間半で目的地到着


妹の住む部屋はとにかく広いっっ
この広さは学生には必要ないでしょ・・・
私が寮(4.5畳)だったからなおさら・・・
アイツ(妹)は贅沢娘なんですヨ・・・

しかも家主さんがめっちゃ細かい人で・・・多分、私が今まで生きてきたなかで出会った人で一番細かい人。
この部屋を出る時大変そう
そして家主さんの家はあり得んほど豪邸でしたこんな家、テレビでしか見たことない
金があるトコロにはあるんですね、世の中・・・
あの豪華さはある意味異文化体験でした。ホントすごいのよっ



そして荷物を運びこみ、
帰宅の途へ・・・

途中「めかりPA」にて夕飯

「焼きカレー」です熱くて口の中はヤケド多数・・・


ここ「めかりPA」は夜景がステキなのです
山口と福岡の街を見る事ができます

「レッツ・撮影」と思ったケド、せっかく買ったLUMIXちゃんを忘れ・・・
現役のCOOLPIXちゃんで

夜景ステキでした~



しかし、
家に着く頃には体調がMAXに悪化・・・
あぁあ・・・
4月から仕事だってのにヤバすぎだ~と思いながら、
重い体をなんとか動かし就寝・・・しかし、苦しくてなかなか寝付けない


でも、今日1日だら~としてたおかげで、
座ることが苦痛ではない程度に回復
やはり睡眠ってスバラシイ


そして明日からいよいよ社会人

不安じゃ~
しかも6時起き・・・


新社会人のみなさんっ!!お互い頑張りましょう!!
社会人になってもブログよろしくねん

☆春眠不覚暁☆

2008年03月29日 23時42分21秒 | 日々♪
こんばんわー

しばらくブログを放置してました。。。
・・・というのも、

卒業式、引越し準備・部屋掃除、引越し、帰省・・・とバタバタしておりまして
そしてその反動で、
今日までぐたー・・・としてました
ほんとただ生きてただけ・・・みたいな
しかも風邪気味で、ノド痛いし、はなじゅるじゅるだしいやん



でも、
嬉しいニュースがありますっ

デジカメを新調しました
今のデジカメもまだまだ現役なのですが、
妹が大学生になるので譲ろうかと・・・それか安価で売りつける(笑)

現役カメラちゃんは私と一緒に大学生活の思い出を刻んできたと言っても過言ではありません
どこかに出かける時はこのカメラといつも一緒

風景を撮ったり、友だちとパチリしたり、セルフタイマー機能を発揮してくれたり、、、と大活躍でした

写真大好きです写真部ですし(笑)


新しいデジカメちゃんはコチラ↓

LUMIXちゃんです(ちなみに現役カメラはCOOLPIX)

友だちが持っているLUMIXの良さを知り、
次に買うのは絶対LUMIXにしようっ!と決めてました
最新機種はやはり高額だったので、前の機種を・・・

このデジカメ代金は祖母からもらった卒業or就職祝い?から払いました。
こうして何か形に残るコトは何だか嬉しいです大切に使います

ちなみに4千円値切りました
デオ○オさん、ありがとうございます
店員さんは色々詳しくて聞いてて勉強になりましたっ




それにしても、家の中がバタバタしております~
私が卒業&帰省したのもつかの間、

妹は新生活、
そのうえ
父が異動となり、、、

かなりばたばたしてますよ~
父は1週間に1日も休めない状態、
母も妹の新生活のあれこれでばたばたしてて
家族全員がイライラしている状態です(笑)


そうそう、4月から1ヶ月はバス通です
今日定期買って来ました~
運転が未熟なうえ、まだ車を買ってないからネ

マイカーは、ダイハツのミラちゃんになりそうです
それにしても車高い維持費も・・・



徐々にではありますが、
「シンガポール旅行記」、「和歌山旅行記」、「和歌山旅行記with家族」、「卒業式」の日記を書いていきたいと思います
お暇な時に読んでやって下さい

☆今日はいい天気☆

2008年03月22日 11時06分10秒 | 自分♪
昨日はグチってしまい申し訳ありませんでした
しかし、怒りはおさまりませんでした(笑)
神様じゃないもん、良い感情だけなくて、悪い感情やマイナスの感情だって生じちゃうもんっ(笑)


世の中、何だかんだいっても、全て「平等」というわけじゃない。
でも、一つだけ平等なモノを挙げるとすると、
それは「時間」だと思う。

誰にだって「1日=24時間」という時間は平等に与えられている。
同じ時間を生きるなら、
怒ったり、ケンカしたりして時間を過ごすより、
楽しく笑顔で過ごしたいなって思う今日この頃。


しかし、現実はそんなキレイ事ばっか言ってらんない。どす黒い(笑)
でも、心がけるのは自由でしょ(笑)



昨日、いつもの道をチャリで通りながら、
「もう、この道を通ることもなくなるな~」と思うと少し寂しくなった。
この川沿いの道は好きだった。
春には桜がいっぱい咲いてとてもキレイ
ヨーカドーに行く時、決まって通った道。↓



いよいよ、月曜日は卒業式
しかしみたいでちょっとショック・・・
せっかく袴着るのに~~



そうそう、この前若草山に登って日焼けしたので、
即、日焼け止め購入(顔用)
顔、特にベース系は「話題がある」トカ「効き目がある」トカ、よりも
「いかに肌に良いか」・・・というのが、選ぶポイント

今回購入したのはHABAのモノ無添加なんです
スティックタイプの日焼け止めで手も汚れないし、
ラベンダーの香りがしていい香りなのです。
これからの季節、必携




そして、最近CMし始めたコチラ↓

何か痩せそうな感じだったので購入してみました

・・・だって卒業式までに痩せるつもりが、
旅行での不摂生&ストレスによるヤケ食いから、さらに体重
・・・もうどうしようもない・・・
お腹を引っ込めるくらいしか手段は残されていない・・・



今日はこれから頑張って引越し準備&掃除しますっっ!!!

それでは


☆もやもや☆

2008年03月21日 17時16分29秒 | 自分♪
今日は久々にガッコに行きました

ゼミ室の掃除のため。

さっさと済ませてやりました


それから友だちからフランス土産をもらい、食す
ありがとう
やっぱ死ぬまでに一度はヨーロッパに行きたいなぁ





なんでだろうね、
不思議と自分と「合わない」人っている。
少数だけど、私の場合、極端に「合わない」。

しかも「合わせよう」としない私は、相手とバトルするしかない
今日も若干バトルしてしまった・・・

ま、これが「職場」だと違うと思うけど、(というか、絶対しない)
普通に「クラス友だち」とかだと、「嫌ですオーラ」を態度に出してしまうんだよねまだまだ子どもです
でも、自分の気持ち押し殺しながら、誰にもいい顔する人にはなりたくない。
やっぱある程度は主張しなきゃだな。。。


それにしても彼女のせいで(!?)私の今日の予定は丸くずれさ・・・
事前に連絡しないであたかも当然のように。

ま、中心になってやってくれてるのはありがとうって感じだけど、
支えたくなるリーダーと、
そうでないリーダーっている。

やっぱ都合がいい人にはついて行きたくない。


なんか、グチまくりで申し訳ない。
書くことで、ストレス発散した私。。。


部屋の掃除しなきゃ~~

☆和歌山の旅~1日目☆

2008年03月16日 10時51分14秒 | 旅♪
サークルの卒業旅行で和歌山に行って来ました~

和歌山は初なので、こっちにいる間に行けてヨカッタ


ではでは1日目から~
迷子になりながら(?)集合場所に到着
やっぱ大阪はよー分からん

バスに揺られ~
しゃべったり寝たり・・・


まず行った場所はコチラ

「熊野本宮大社」でございます
なんともスピリチュアルな感じここは「人生の出発の地」だそうな。今の私たちにちょうどよいではないかっ


そしてコチラが「熊野速玉大社」↓

花粉症気味の巫女さんが、鼻水にも負けず一生懸命説明してくれました
このあたりはスギがいっぱい・・・



さてさて時間もほどよく経ち、昼ごはんでございます
昼ごはんに立ち寄ったトコロの近くには川がっ

そりゃ、川で遊ぶしかないでしょうっ
石投げたり、きれいな石探したりしました
このあたりの川の水はものすごく透き通っていて、とてもきれいでした緑というか、青というか、深緑というか、何とも言えない不思議な色。




1日目は、早めに観光終了ホテルへと。。。

↑ホテルへはこの船(亀さん)に乗って行くのです

ホテルは、、、
古い感じでした部屋にお風呂がないという。。。何とも昔のホテル(笑)
でも、7つの温泉に入ることができて、温泉めぐりできるんですヨ

いつも冷え性の私も、温泉に入ると全身ぽかぽか~です。
そしてお肌ツルツル
やっぱ温泉効果は偉大ですっ
ホテル中、硫黄のにおいがプンプンしてました理科的に言うと「腐卵臭」ってヤツですよ(笑)


夕食はバイキング~

まぐろ美味しかった暴走してまぐろのお寿司だけで、5、6個は食べました
海の幸らぶっ


夜はウノ

そして私はさっさと寝ました(笑)

さてさて、和歌山の旅は2日目に続きます・・・

☆心地よい疲れ☆

2008年03月15日 19時42分00秒 | 旅♪
突然浮上した、「若草山登山&お水取りも行けたらいいね計画」


というコトで今日はぶちょ~さん(←笑)と一緒に、若草山に登りました♪
ぶちょ~さんと旅するのは久々


若草山には以前1回行ったコトがあったのですが、
その時は登山道に気づかず、頂上に行かずじまい・・・


でも今日は、
歩いて、歩いて、歩きまくって頂上まで行ったもんねっ



頂上から見た景色は素敵
やっぱ苦労して登った甲斐がありましたっ

途中足を滑らせ、
前方不注意により、木の枝に突入し、(←家に帰って顔洗って「何か痛い」と思ったら眉毛付近に切り傷がっ」)


デジカメ準備よ~しっ

バッテリー充電もバッチリ



しか~し・・・


まさかまさかの、



SDカード忘れっ

悔しい、悔しすぎる
この景色をカメラにおさめることが出来ないとはっ
しょんぼり
撮影はぶちょ~さんに託しました(笑)シャカシャカ言ってました(笑)



頂上で少し遅めのお昼
いいね~、大自然の中で鹿いるケド
みたらし団子ももらいましたっ花より団子


しばらくぼ~っとしてました

なぜか古墳ありました。「鶯塚古墳」


素晴らしい景色に別れを告げながら下山
さよ~なら、また登りたいな




そして本日第二の目的、お水取り

しかし、しか~し
ここにきてさらなるまさかの事態


私:「あの~、お水取りって何時からなんですか?」

観光案内の人:「…?…お水取りはもう終わりましたよー」




何だって!?



ま、日時をちゃんとリサーチしてなかったのが悪いんですがねがーん。。。昨日までだったらしいですおしい。


まさかの事実に感情の行き場のない2人
心の隙間をうめるため、、、



なぜかプリクラ!
久しぶりだ~
ハイテクになってる~
若干テンパりながらも、
プリクラのお姉さんの声に合わせながら、ポーズを決める2人(笑)

プリクラなんてもう撮る機会ないって~
今日撮れてヨカッタ若い子たちにまぎれて撮ったヨ!
楽しかった


ま、今日はしみじみと4年間を振り返りつつも、
健康的に運動し、
トラブル発生しながらも、
楽しい1日となりましたありがとう!


顔が焼けた気がするのは気のせいではない・・・
この時期の紫外線は意外とあなどれない

明日は筋肉痛かな・・・



↑携帯で撮った貴重な1枚。
若草山頂上より☆

☆せかせかせか☆

2008年03月14日 16時42分59秒 | 自分♪
今日こそ早起きをしようっ…と思ってました。

でも、

やっぱり起きられません~目覚ましの音聞こえな~い

1回目は10時前に目が覚めて、朝ごはんも食べたのに、

二度寝・・・
気づけば、グッド・アフタヌーンですよ

勤務先に提出する事前課題の作文の提出日が迫ってるので、朝早く起きて活動しようと思ったのに、

結局活動開始は14時前になってしまいました

とにかく、
今日中に完成&投函せねばマズイ!!
のでかなりあせって文章書きました。もはや推敲する時間なんて残されてません

しかも、最近ちゃんとした文章を全く書いていなかったので、
文章書けな~い、はかどらな~い
2000字がこんなツライものなんて・・・
卒論に比べれば楽勝なハズなのに・・・

やっつけ仕事的に完成させ、
無事(!?)投函してきました


何事もギリギリはよろしくないです、ハイ
余裕を持ちましょう


でも、とりあえず一つやるべきことが終了してよかったです



↑シンガポールのセブンイレブン。
その他にも伊勢丹や高島屋もありました

シンガポールの車は日本車多しですトヨタ、ホンダなどなど見慣れたロゴがたくさん。
どうやら8割くらいが日本車だそうです
シンガポールでは普通の日本車は500万円くらいと、日本に比べれば高額ということでした。シンガポールでは家を持つことよりも、車を持つことの方が重要視されるようです。富の象徴的な。
そして昼夜を問わず交通量は多かったです。運転初心者の私としては、運転したくない・・・

☆はじまりのとき☆

2008年03月13日 16時40分34秒 | 自分♪
1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」
・・・さすがっあっという間に月日は流れる


気づけば、少しずつ暖かくなってきたな~


春は別れの季節。
でも、
始まりの季節、でもある。




さっき妹から電話がかかってきました
どうやら、大学の手続きに行ってきたらしい。
そして、物件探し。
大学があるの場所は田舎なので、値段のわりにいい部屋らしい
妹曰く、「頑張れば家族で住める部屋」・・・だそうです

髪も染めて、いよいよ大学生、、、な妹です。
大学もキレイだったらしく、テンション高めでした



私も4月から新境地。
今は不安でいっぱいだけど、とりあえずがむしゃらに前に進んでいくしかないっと思います
よ~い、どんっっ

☆シンガポールの旅☆

2008年03月13日 16時04分34秒 | 休日♪
シンガポールに行って来ました~


海外ですよ~


まず感想から、、、
疲れた。。。

初めての海外だったからなのか、それ以外の理由なのかは定かではありませんが、
こんなに精神的に疲れた旅は初めてでした
未だに精神的疲労を引きずってマス・・・
食べすぎとストレスから胃がキリキリです

大金はたいて楽しめないというのは悲しすぎマスよ

でもまぁ日本にいたら見ることのでいないものや、
異国の文化に触れることが出来た点はよかったと思います

・・・こんな感じなので特にブログに記すこともありません
大阪→シンガポールまでの機内食でも紹介しときます(笑)

和食バージョンです。帰りは洋食にしました

☆はじめの一歩☆

2008年03月07日 23時43分07秒 | 日々♪
今日は昼から、4月からの勤務先の説明会に行って来ました




事前課題キターーーー!!!

あぁやっぱり
作文書かなきゃ・・・


初めて同期になるであろう人たちを目撃したのですが、
謎・・・です。色々と(笑)



違う職種には女の子いたのですが、私と同じ職種は私を含め女の子2人
少し話しただけだったけど、いい人そうで良かったです真面目そう。7歳年上らしいけど、若く見えました


でもいよいよ4月から働くのかと思うと・・・やっていけるのだろうか心配と不安が
そして早起きと通勤が・・・
あ・勤務先から家まで運転して帰りましたよ(母親同乗、だって一人じゃまだ怖いんだもんッ)


帰りに妹の合格祝いにケーキを買って帰りました
お気に入りのケーキ屋さんです↓何て読むか分かりますか?↓
  


→A.「おうした」です
ここのお菓子は食材にこだわってるし、甘さ控えめで美味しいのです
私は「黒豆のモンブラン」をチョイス「豆っ」って感じの味でした


今日の夕飯は餃子!
餃子といえば、岐阜の思い出があります
今日はその経験を生かし、ひだ作成に挑戦!(笑)全部作成したもんねっ
ジャーン



ひだがふぞろいすぎるのは気にしないっ、気にしないっまだまだ発展途上なのですま・O型だし
それにしても久々食料に手を触れましたよ(笑)料理の出来る女にならねばっ



あ、そうそうついにドレス買いましたっ♪
全然買いに行くつもりなくてふらりと店に立ち寄ったので、
お金なし!!
脱走してゆうちょでお金を補給して来ました
母の知り合いの店だったから良かったものの、イキナリ母が、
母:「あ、お金ないわ~あんたある?」
とか言い出して、
あるわけないでしょッ!



引き締め効果を期待して、色は
真っ黒
ふりふりな感じが似合うハズもなく、シンプルなドレスにしましたシンプル・イズ・ベストっ


明日、一人暮らし宅へ帰ります

☆花より団子☆

2008年03月06日 22時40分22秒 | 旅♪
妹も無事合格したし、今日は父が休みだったので、
車で隣県まで買い物&食事に行きました

高速道路使用、なので運転は父に任せました
合流コワイし、スピード速いし、高速は怖いミッションで高速走ったコトないし


お気に入りのバイキングのお店があるんです
お店の名前は「ティア」
自然派のバイキングのお店なんです
今日で6回くらいは行ったヨ


美味しいし、体に良い素材が使われてます

手前にあるりんごのパン、美味しかったです


手前にある無農薬のさつまいもの天ぷらも甘くて美味しい


食べて、食べて、食べまくり!っすヨ
スイーツも美味しいの何回も取りに行っては食べ…



胃がパンパンになりました~もう全く他の食べ物が入る余地のないくらいに


謝恩会用のドレス試着するも、
ファスナー上がりませんケド、何か?(笑)
まさか、「ファスナー上まで上がりません」・・・とも言えず、店員さんには「何か違う感じがしました~」とごまかし・・・


あぁ、またメタボ度アップしちゃった・・・
明日勤務先の制服の採寸なのに
ていうか、ドレス入らないし、まだ買って(買えて)ないし
でも、やっぱ政令指定都市は違うな~、可愛い服いっぱいある


高速降りてからは運転しましたよっ結構運転楽しくなってきました安全第一



今日の夕日はとてもキレイでした
朝日もいいケド、夕日って素敵ですよね~




旅行の準備を全くしてません・・・
ぎゃっ

☆スタートライン☆

2008年03月06日 20時49分06秒 | 日々の幸せ♪
合格!!!!!


今日は妹の大学入試の発表の日だったのですが、
無事合格してました~
熱いハグを交わしましたヨ(笑)


ホントに良かったです!嬉しいです!
うんうん、良かった


あたしも4年前のこの時期にはドキドキしたな~
でも、合格通知を手にしたトキとか、HP上で自分の受験番号を発見するトキとか、何ともいえない嬉しさが込み上げてきますっ


私の妹は多分、というか絶対私より頭いいです。
でも、

全く(≒0)勉強しない子なんですヨ・・・

妹が勉強している姿トカ見たことありませんもん寝るか、漫画読むか、テレビ観るか…みたいな
受験直前になってやっとべ勉強する姿を目にするようになりました
私も他の受験生レベルには達してなかったケド、妹はホント勉強してなかった…だから彼女が勉強を(やっと)し始めた時には、「頑張れ~②」って心の中で応援してました


でもこうして無事、合格して、かなり嬉しいっ


合格祝いに、隣県まで買い物&食事に行きました
この様子はまたブログ更新するので
       
お礼参りにも行って来ましたよ







今日の9時からの「秘密のケンミンショー」で、地元が出ますっ!!!
是非是非観て下さいナ


☆啓蟄☆

2008年03月05日 23時09分38秒 | 日々の幸せ♪
今日は、以前BSで放送されたコブクロのライブを観ました~
一人暮らし用のテレビではBSは映らないので妹に録画を依頼したものを




素敵すぎました


もうホント歌詞が良すぎるっ

何でこんな詞が思いつくのでしょう!!すごいな~
言葉がすごくキレイだし。
心洗われマス、ホント
そして「頑張らなきゃっ!!」という気持ちが湧いてきますっ
人の気持ちを動かせるコトってスゴイことだな~と思います




そして、その後睡眠・・・
妙にリアルな夢を見ました・・・夢見ると疲れます…
今まで見た夢の中で一番リアルだったかもしれない。
怖い夢、とかではなく、とにかくリアルなんですよ・・・

現実に実際にあっておかしいコトではない。
でも「何であんたが出てくるの?」的な。
夢って不思議だ・・・



ま、こんな感じで今日も平凡に終わりました
いやいや、「何もないことは良いこと」ですって。日々学務課から電話がかかって来ないかとビク②してマス→「単位が足りてない」という旨の電話
ホント切に無事卒業出来るコトを祈ってますっ
てか、早く単位の確認して欲しいよ・・・


もちろん今日も運転しましたよっ
飲み会場に行く父を送るために。
今日は山道だったので、カーブ・カーブカーブが多発でした。
そして坂道で、かなり後ろへと下がってしまいました・・・+エンストやはり坂道での発進は難しい~


          




           今日の○○シリーズ
    
左:今日のおやつ素朴でおいしい。コレ一部ね。最近よくお菓子食べてます。今日はその他に、バウムクーヘン、饅頭×2、ロールケーキ、ココアのホットケーキ等等そりゃマタニティになるって


右:今日の空。やっぱ青空っていいですね。空はいつも違う表情を向けてくれます


☆降ったり晴れたり☆

2008年03月04日 17時40分52秒 | 日々♪
今日は朝から雨
雨の日はいつもにも増して眠気アップです
気づいたら夕方でした


今日はやっとこさ年賀状の当選番号をチェックしました

結果:全てハズレ

ま、あの枚数の少なさで当選してたらある意味スゴイ
年々年賀状の枚数減ってマスヨ~寂しいです
メールもいいケド私はやっぱ年賀状派!!
2年間ゆうメイトやったしね

年賀状も手紙もそうだけど、自分宛の郵便物がポストに入ってるのはとても嬉しい手紙書くのももらうのも好きですっ
何でだろうね、なぜかメールとかよりも嬉しいんだって

もともと友だち少ない+「来た人に送ればいいか~」的な受け身姿勢の結果、年賀状の枚数は減少していったと考えられます
今年は攻めの姿勢でいこうかなっ(笑)




話は変わりまして・・・
私はあまりゲームとか興味ないのですが、、、
最近のゲームはスゴイっ!!んですね~

妹がDSやってて、
昨日新たに「逆転裁判4」というソフトを買ってきたのですが、
声に反応するんだよっっ!スゴイ
ハイテクじゃね~

「待った!」トカ「意義あり!」と妹が叫ぶとゲームが反応するんですっ
スゴイな~


ホント私はゲームに興味ないんだよね~
一時期、人よりかなり遅れてゲームボーイで「ポケモン」にハマってたけど(笑)それ以外は全く・・です



ブログを読んで下さってる人には分かると思いますが、
毎日だらだらしすぎて、またもや体重増加してしまいました
もうノンストップです
常に人生最高記録・・みたいな

昨日謝恩会のためのドレスを試着してみたのですが、
間違いなく妊娠初期でしたね・・・
あーヤバイ