goo blog サービス終了のお知らせ 

hasemamaのつれづれ日記

気の向くままに、好きなことをつづってみます・・・

韓国スマホ事情視察ツアー 覚え書き

2012年05月25日 | 旅行
次はいつ行けるかわかりませんが、海外旅行覚え書きです。

<出発前の準備>
まずは、大きめのカバン(お土産で膨らみますので)と、パスポートの準備。

翻訳アプリ レート換算アプリ など、旅行に便利なアプリは事前にダウンロードして、
すぐ使えるように練習しておきましょう。

今回、私はよく使う挨拶用語などは翻訳履歴に残しておきました。

変換プラグ、電源タップは必需品。
国によって電圧が違うので、日本から持っていく充電器がその国の電圧に対応しているか確認しておきましょう。


携帯電話のローミングサービスを使用する場合は、一日当たりの使用料金など、確認した方がよいと思います。(ちなみにdocomoは1日あたり最大で2,980円)

同行者との連絡はどのように行うのか、事前にチェックしておきましょう。
LINE、skype、なかまっぷ などを使う場合は日本にいるうちに一度試してみるといいですね。

ホテルの備品も要チェックです。
タオル・ドライヤー・歯ブラシ・石鹸・wi-fiの有無 など。なるべく荷物は少なくしたいですものね。
ホームページで確認しておきましょう。

wi-fiルーターレンタルが、空港受け渡しの場合は、少し早めに空港へ行きましょう。

両替えも大切ですね。手数料が安いのはどこか、事前に調べておきましょう。

海外旅行保険、空港でも加入できますが、できれば事前に入っておいた方がいいかもです。

<機内では>

飛行機に乗る前に、ipad・携帯電話は機内モードをONにしましょう。

<現地に着いたら>

機内モードをOFFにしましょう。
海外ローミング契約をしていない場合は、ローミングサービスのチェックが外れていることを確認しましょう。
wi-fiルーターのパスワード設定をして、つながることを確認。



以上 海外旅行覚え書きでした。