日々のぼやきとごはん日記

日々のぼやきです。
久しぶりにブログ復活です。のんびり行きたいです。
どうぞよろしくお願いします。

お久しぶりです

2010年08月26日 | 癌・闘病記
お久しぶりです!
おひさしぶりで申し訳ありません(^_^;)
今年の夏は異常な暑さでしたねぇ・・・

とりあえず、旦那も私も家族も元気です。

nobさんといえば、2月から飲んでいたネクサバールを
今のところ止めることになりました。

nobさんはあれからさまざまな副作用と戦い
高熱、ひどい下痢、足の裏が腫れたり
髪も薄くなったり、高血圧、咳、食欲不振・・
(本人が副作用じゃないよ!っ言うものも
私から見たら副作用でしょ?ってものも入ってるけど)
つらそうなのに、退院後2週間で熱が上がらなくなったからって仕事に行き始めました。
とにかくひどかったのが下痢。体重はどんどん減り始め、精神的にもかなりつらかったと。
最近は夜一緒にいてもまともに話もしてもらえないくらいになってました。
ちょっとしたことでイライラしてる・・・っていう感じで。
子供たちも見ていて分かるし、私もツライな・・・って思うようになった頃
ネクサバールを止めることにしました。

本当はその度に日記をつければいいんだろうけど、
なんか、ブログをつける気持ちになりませんでした。

ぶっちゃけ、いきなり薬を止めることになって
不安で泣いちゃったりしました。
副作用がつらくても頑張って続けてほしい気持ちもあったし、
せめていきなり止めないで半分の量とか・・・

nobさんも私以上にいろんな葛藤があったと思います。

でも8月に薬を止めてから、nobさんの調子が以前のように戻ってくれてうれしいです。

ネクサバールはとりあえず止めたけど、
インターフェロンは今まで通り週3回です。
また癌が進行したら、その時また考えようってなりました。

自分の気持ちがようやく前向き?になれたとこで日記更新ですw
とりあえず、nobさんのブログはきちんと更新されてます。
強いよなぁ・・・って思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kirara)
2010-09-16 12:06:04
はじめまして。はじめてコメントします。
アイリスのHPに紹介されているのを見てちょくちょく覗かせてもらっていました。
久しぶりの更新と、とりあえずご夫婦ともお元気との事で安心しました。
私も色々あって2年前に子宮を全摘出しました。
体の方はもうなんともないし、男の子が2人います。でも今も20代で子供の産める年齢なので主人に女の子を抱かせてあげたかったなと思い、時々悲しくなります。
私は手術するまで毎日が平穏で、何かに深く感謝したり、主人や家族のありがたさを考えたことがなかったように思います。
今は、本当にあの時主人や子供達がいてくれてよかったなと思います。
辛い時こそ夫婦で、家族で助け合ってくださいね。
体調が悪いのに、お仕事をされているご主人…すごいです。もみじさんや子供さん達を大切に思っていらっしゃるんだと伝わってきます。
支えてあげてくださいね。
もみじさんもお体をお大事にして下さい。
ご主人の御加減も良い方向に向かいますように。ご一家のご多幸をお祈りしております。

返信する
Unknown (もみじ)
2010-09-21 21:29:49
kiraraさん、はじめまして。
誰も見てないだろうと思って赤裸々に語ってしまってました~汗

子宮全摘出・・・kiraraさん、大変でしたね・・・
私も去年、もう少しで全摘になりそうで、ものすごく怖くて、いろいろサイトで調べました。
今は大丈夫とのことですが、20代ということは、2人のお子さんもまだ小さいのでは?
子育てしながらの大きな手術、大変だったと思います。

>私は手術するまで毎日が平穏で、何かに深く感謝したり、主人や家族のありがたさを考えたことがなかったように思います。

すごい気持ち分かります!
毎日の平穏、家族がいつも一緒にいれること、家族が健康で過ごせるのが、どんなに素晴らしいことなんだろうと思います。

旦那の病気は本当、毎日不安で仕方ないんですが、
それで折れてたらダメなんで、頑張って支えられればいいなぁって思います。

コメントありがとうございました(^^)
返信する

コメントを投稿