日々のぼやきとごはん日記

日々のぼやきです。
久しぶりにブログ復活です。のんびり行きたいです。
どうぞよろしくお願いします。

近況報告

2011年05月11日 | diary
遅くなりましたが、
まずは今回の大震災で亡くなった方々にご冥福を申し上げます・・・

あれからちょうど2ヶ月

あの時、私の住まいは青森市なので幸い家族や周りの人達も無事で、
停電や断水があっても1日ちょっとで復旧してました。
たった1日でしたが電気がないととても不安で、
友人が心配して来てくれたりして、とてもありがたかったです・・・

さらに仙台に住んでるnobさんのお兄さん家族や親戚や友人夫婦も無事で
本当に心から安心したと共に
亡くなった方のことを考えると、どうしようもなく悲しくなり
自分の無力さに自分でガッカリしてしまう気持ちでした。
どうかどうか、少しずつでも被災した方々が日常に戻れますように・・・

さて、前回の日記はnobさんが分子標的薬のネクサバールを止めてしまった
という日記のまま終わってしまってました。

最近の近況ですが
ネクサバールを止めて、今は週3日のインターフェロンの注射だけ。
実際インターフェロンも副作用で倦怠感がひどく辛そうです。

でも、ネクサバールを飲んでいた時は、1日に何度も下痢。しかも血の。
あっという間に痩せてしまって、ずっと辛そうでした。
足の裏も副作用のせいで皮が深くめくれてしまい、痛くて歩くのすら辛そうでした。
ずっと具合が悪い状態で、そのせいで機嫌も悪くて、
いきなり怒りだして部屋にこもり
私やrikuやsoraも話しかけられないほどでした。
あの頃を思い出すと、nobさんがいつまで生きられるんだろう・・・
死んじゃったら私はどうすればいいんだろう・・・
と毎日本気で考え、仕事で忙しくして忘れようとし、
通勤中の車で1人で泣いてました。
今考えると悲劇のヒロインぶるアホですね。
nobさんもあの頃はちょっとしたことで自分をコントロールできなくなってた
と言っています。それだけ辛かったんだと思います。
今、思い出すとマジでツライ毎日でした・・・
思い出して泣けてきましたw

今はインターフェロン注射の後はきつそうですが、
↑ほどじゃなく、以前のように明るくて面白くて優しいnobさんに戻ってくれて
(体重もすっかり元に戻り・・・w)
そしてさらに嬉しいことに肝臓の影も大きくならないまま1年4ヶ月過ぎました・・・
毎回、そしていまだにCT検査の結果を聞く日は仕事しながら
nobさんのメールを待ちつつ不安に襲われますが、
その度に大丈夫でホッとします(^.^)

4月から大学病院から市民病院に転院しまして。
先日、CT検査の後に市民病院の方からは転移じゃないんじゃない?
みたいなことも言われたらしく。
いやいや、でも去年、大学病院のほうには担当医に直で聞いたりしましたが
否定されてしまったんであんまり期待してはダメなんだろうけど
ちょっと気持ちが軽くなりました(^^)
それでもインターフェロンは止めたらダメなんで辛いのは同じなんですが(^_^;)

ようやく我が家の日常が戻りつつあるかと思います。

仕事は結局、夜勤のまま。
ただ、今月末からは休みが増えるシフトに変更になりました!よかった!
平日、病院行かなくちゃいけないし、助かります。
nobさんはどう思ってるかわかりませんが
私は良かったかなと思います(^^)

明日は平日ですが用事(住宅ローンの借換など)があり仕事を休んで
nobさんと銀行や市役所などあちこち回る予定です(^^)
ちょうど忙しい時期なのに仕事を休んで申し訳ないのですが、
久しぶりに2人で行動するんでうれしいですw
お昼も2人きりで外でランチなんて・・・

あれ・・・初めてかもΣ(・д・)
うおー楽しみですw

ちなみに中2のrikuは剣道な毎日で。
部活のあと道場で9時まで練習しています。
自分の息子ながらこんな頑張っててすげーと思ってしまいます。
たまに反抗期か?と思う時もありますが、
本人忙しくて反抗期してるヒマがないんじゃないかってくらい
剣道な毎日です(^_^;)

soraはとうとう小6。
親バカ全開ですがnobさんに似ておめめパッチリの色白で可愛い我が娘。
親の私がうらやましいくらい可愛く成長してるんですが
どんどんオタクに・・・腐女子化してる今日この頃・・・ 
いや、rikuも剣道してる以外はオタクですが・・・
まあ、ぶっちゃけ私もそうだったのですがw
実際に自分の娘がそうなるとちょっと不安です(^_^;)
本人が一番楽しそうなので何も言えませんがw
そしてたまにですが反抗的なセリフを言います。
まだ小6なのにショック・・・
女の子ってホント口が達者で。
これからが怖いです~

だらだらと長くなってしまいましたが近況報告でしたー

読んでくれた方、たまに様子を見に来てくれる方
ありがとうございます。