goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花

一輪の花に思いを寄せて。生あるものの美を感じながら生きていきたい。

生け花(公民館)

2018年03月14日 | 日記
公民館の生け花サークルです。

      

 自由花   木苺、カラー、フリージア、ストック

今日は5月頃の陽気だったので、
緑と白が爽やかで、いい感じでした。
カラーは、花の向きで表情がグッと変わります。

フリージアは、オレンジとピンクが混ざったような色で、
ステキです。咲いているのは、まだ1輪ですが、
蕾は沢山ありますので、もう少し明るい花になります。

ホッとする自然な感じの生け花でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサージュを作りました

2018年03月10日 | 日記
プリザーブドフラワーのコサージュ作り講習会に
参加しました。髪飾りとしても使えます。

      

材料  プリザーブドのバラ、アナベル、アスター、ユーカリの葉
           アジサイ、リボン2種類

いい感じに出来たと思います。
今の所、使う予定がある訳ではないのですが、
長期間この状態を保てるので、いいかな~と。

生の花にワイヤーリングで作った事はありますが、
これは、グル―ガンで接着しています。
新しい体験が出来、満足です。初心者向けだそうですが...
プリザーブドフラワー、少し値段が高いけれど、便利ですね~。

生の花がベストと思いますが、鮮度の事を考えると大変です。
娘の結婚式にブーケを作りましたが、今思うと、良くやった!です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句の会

2018年03月03日 | 日記
俳句の会の昼食会がありました。
6年前に解散した会で、80歳を超えている方が多いですが、
手編みのネックウエア―を、全員に作ってくれた方もいます。
こうして、仲良く集まれる喜びを語り合いました。


現在属している会も、2月に新年会を行いました。
乾杯の前に、句会をするのが恒例です。
その後は歌ったり踊ったりで、とても賑やかです。

     

こちらも年齢は、90歳を超えている方もいます。
読み書きも、歌も達者です。

どちらの会でも、私が一番若い方で、「若くていいわね」と言われますが、
自分の10年後、20年後、こんな風に出来る自信はありませんね~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする