線維筋痛症 その悪魔の正体

凄まじい全身の痛み。
今年の春に診断されてから回復までの道のり。
自分に起きた痛みの正体は思ってもみないものだった。

プラセンタの効用 2

2017-03-30 11:30:34 | 日記



プラセンタですが・・
どうやら私にはむくみにも効いてるようです。

実はここ数日、夜に飲む分を止めて様子をみていました。

すると昼間にトイレに行く回数が減ってしまい、
むくみが出てきてしまいました。

で、昨日の夜また飲んで寝たのですが、
今日は普通にトイレに行っています・・。

お天気も良くないし、普段ならもっと体が重く感じますが、
それもありません。

プラセンタの効用として「むくみ解消」の意見も確かにあるのですが、
逆にプラセンタでむくみがひどくなった・・の反対意見もるそうです。

どっちなんだろう。

プラセンタ自体は
「代謝を改善する効果があり、血液やリンパの流れをスムーズにする働きがある」そうなので、
むくみが解消されても何ら不思議ではないのかもしれませんけど・・。
やはり個人差があるのでしょうか・・。


朝と夜に飲んでいるプラセンタ・・
この数日夜の分を止めてみたのは、
ちょっと自分には効き過ぎてるような気がしたから。

飲み始めてすぐに、顔ののぼせも無くなり、
色々効いてる感がある反面、
すぐに効果があるっていうのも何か怖いというか・・
サプリとはいえ、ここまで効くと逆に体に負担が掛かるのでは??な~んて思ったからでした。
離脱期は色々考えちゃいますよね・・
やみくもにプラスしたら、どんな事になるかわからないし・・。



今日は天気も悪く・・
今犬たちの散歩から帰ってきたのですが、
年老いた老犬2頭の散歩のみ・・
1歳のワンコは私の実家に預けたので、今日から3日は楽ちんです(^-^;。
両親からは「ひ孫」扱いされていて、異常な可愛がられっぷり。
実家の方でもお友達ワンコが一杯出来たそうで、ワンコも大喜び。
毎週木曜日に預かってもらっているので、数日のんびりさせてもらっています。

それもこれも・・
にっくき離脱症状がでたせいですけどね・・

天気が悪かったのですが、
今家のビオラやムルチコーレがやっと咲きそろい、
少し前から写真撮っておこうと思いつつ、
なかなか一眼レフを取り出すのがおっくうでそのままになっていたのですが・・
くもりだと花を撮るには丁度良いので、慌てて撮りました。
最近スマホでばかり撮っていたので、たまには・・ね。

少し前、リフォームで全ての植物を処分したのですが、
この白いベースだけ残しておいたので、
2月の終わり頃だったかな・・植えておいたのです。


     


     

写真撮ってから気が付いたのですが・・
黄色のムルチコーレ・・曇ってるせいで花が閉じちゃってますね・・残念。
でも、つぼみが沢山あるので、これからもっともっと咲いてくれそうです。


こちらは家の隅っこでひっそり咲いてるクリスマスローズ。
植物を処分する際、職人さんに引っこ抜かれて姿を消したと思ってたら、
何とその後ニョキニョキ出てきて、あっという間に30個ほどのお花を咲かせてくれました。

このクリスマスローズ・・
もとは別に植えていたものから、こぼれ種で増えたもの。
結構生命力ありますよね。



     

写真撮るのが遅くて、もう殆ど枯れているのですけど・・

花壇は何も無くなってしまったのですが・・
今はまだあれこれお世話も出来ないので、丁度良いのです。

白のベースのお花が終わったら、それだけはまた何か植えるつもりです。
その頃には離脱症状ももっと良くなってると良いんですが。




にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

読んでいただき有難うございました(^-^)。
















あれから一年・・・

2017-03-29 14:31:20 | 線維筋痛症


デパスを飲んでからおかしくなって・・
そこから一年が過ぎました。

途中、コンスタンやステロイドの服用・・
常用量離脱症状が出始め、
その後断薬した後の離脱症状・・

この一年・・
巻き戻せるなら時間を戻して、
何も無かった頃に戻りたい。

一杯色んな人に迷惑掛けてしまいました。
迷惑掛けるなんて一番したくない事だったのに。

失ったものも沢山・・
仕事も出来なくなった・・

逆に得たものもあるんだとは思います。
今まで気付かなかった事への気付きも、もちろんありましたし・・。

人生はいつも選択の連続で、
前に進むときには自ら何かを選択しながら生きている。

今、自分に起きてる事もその選択の結果なんですよね。

でも、人はいつも正しい選択が出来るとは限らないし、
だからこそ人生は面白いのかもしれないし・・

悲しい事も辛いことも・・
自分にだけ起きるわけじゃない。

それらは決して平等では無いけれど・・
また時にはあまりにも無情なものであるかもしれないけど・・

それでも、諦めたらいけないよなぁって思います。


散歩に出掛けたら・・

また季節は廻り・・春の訪れを感じます。
大好きな季節・・・昨年に続き思い切り楽しめないのが辛いところ。






この道を歩きながら・・
去年涙したことを思い出しました。

緩やかな坂道・・
たったこれだけの坂を昇る事すらしんどくて・・

痛いわ、情けないわで・・
思わず泣いてしまった。

「今はこの道歩くのもしんどいけど、来年は絶対に良くなってるよー」って
Lineで夫に報告したんだった・・。




ミモザの黄色を見ると・・毎年なんだかソワソワしました。
この季節はいつもやりたい事が一杯過ぎて、
眠るのすら惜しい時もあったりして・・(^-^;。





みんな健気に咲いていて、本当に可愛い(^^♪。


自然の中に身を置くと・・
どれだけ自分が恵まれているかがわかります。

雨に打たれても・・
人に踏みつけられても・・

また太陽に向かって伸びて行こうとする花たちには本当に脱帽です。

そこには何の迷いも存在しません。

ただひたすら・・陽を求めて成長し続けるだけ。
新たな命を残すため・・懸命に生きようとする・・

本当に羨ましいほどの生命力です。


自分もこんな風に強く生きられたらどんなに良いか・・・
少し見習わないとダメですね・・(^-^;。





減薬、断薬は本当に険しい道だなぁって思います・・。
なんで薬を減らしたり止めるだけで、
こんなに苦しまなきゃいけないんだろうって思いますよね・・

でも・・
泣いたり怒ったり、時には落ち込んだりしながらも・・
どうにかこうにか生きています。

いえ、生かされていると言った方が正しいのかな・・。


私自身はほぼ一気断薬に近いものだったので、
かなり酷い症状に見舞われてきましたが、
でも「断薬」した事に対しては何の後悔もしていません。

もちろん、もっとゆっくり減薬してから・・との思いはありますが、
それも自分の性格からすると、←短気なので
上手く減薬→断薬と持ち込めたかどうか・・怪しいんですよね。

まだまだミスターベンゾとのお付き合いは続きそうですが、
絶対に治して見せる!・・その想いだけは持ち続けるつもりです。

減薬・断薬で苦しい思いをしておられる方々・・
本当に大変だと思いますが、共に頑張りましょう






にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村




読んでいただき有難うございました(^-^)。











回復の兆しとお笑いパワー

2017-03-28 13:50:24 | ベンゾ&ステロイド ...


昨日、今回の離脱症状のあれこれを書きましたが、
あれ見た方が、もしかしてやっぱりこの先も治らないんじゃない??なんて
ご自身の事に重ね合わせて不安になってたらいけないので、
ちょっと追記を・・。

今回の症状は正直かなり大変だったんですが・・
その症状の合間にストーンと何かが抜け落ちる感覚があって、
すると、まるで薬を服用する前のような体の軽さが現れたんです。

その楽な日はまた消えるんですけど、
何日かするとまた現れる・・。

うわっ・・元の自分だ・・
本当にそんな感じになったんですよ。

この楽な感じは、今回の離脱症状が出る前・・
結構動けていた時よりも遥かに「元気」な感じ。
本当に衝撃でした。
楽さに驚いたというより、いつもどんだけしんどいのかって事に・・

あぁ・・私の体って本当はこんなんなんだったな・・って
ちょっと思い出しました。
治ってきてる証拠です。

でも、これですんなり良くなるなんて事は無いはず。
まだまだ揺り戻しはあると読んでいますが、
楽な日が出てくるのは、良い兆しなので、
とりあえずホッとしました。


また同時にずっと気になってた筋肉の状態。
これもずっと違和感があったんですが、
上記のような体が元に戻ってる状態では
「あれ??普通かも」って思えるほど普通・・(*_*)。
一体何なんだろう・・・
前に筋肉の異常について書きましたが、
今回も色々発見があったので、
これはまた別の日に書きますね。

体調ですが、症状は出たり引いたりなんですが、
楽な時にぐーんと楽だったりするので、
「やっぱり治るんだな」という思考に至っていて、
しんどい時は寝てたら良いし、動けるときはちょっと頑張ろう・・みたいな感じで
メリハリつけながら生活しています。
犬の散歩や買い物、その他家事なんかもだいたいできています。
でも、疲れる前にしっかり休憩はとるようになったかも・・。

ただ・・雨の日やその前に体が異様に重くなってしまい、
そこから痛みが出る事があるので、そこが出なくなったら良いんですけどね。
この状態になると、かなりしんどい時があります。
こういう時はひたすら温かくして、のんびり過ごす・・これしか対処のしようがありません

でも、この症状も昨年一旦落ち着いてきていたので、
そのうち治まってくるはず・・。

これから温かくなっていくので、
自律神経は副交感神経優位に変動するらしいのです。
(逆に寒いときは交感神経が優位になります)


一番しんどいのは、
やっぱり痛みなんですが、今は日中は全く痛みは無いんです。
今回の症状の出始めの頃は地獄でしたが、今は本当に軽いです。
朝の強張りも当初は強烈で、
あぁ、またあの地獄の日々(去年の事)が始まるのか~って落胆したんですが・・
それもだいぶ落ち着いてきています。
日を追うごとに楽になっている感じ。

寝ている時に体がガチガチに固まってしまい、
朝になったら痛みで動けない・・
そんな事になってる方も少なくないのではないかと思いますが、
この対処法として、私は実にお馬鹿な方法をとってるんですが、
以外にこれが効いてるような気もするんですよね~。

本来は眠ってる時って、副交感神経が優位のはずですが、
離脱期においては眠ってる時すら、交感神経が優位になってて、
実際には眠っても疲れが取れないばかりか
疲労すら感じるなんてことがしばしば・・。
朝が猛烈にだるかったり・・・

そこで、それを主人に相談したら・・(言ってみただけなんですが・・)

「お笑いを見ながら寝ろ!」と言われてしまったのでした(^-^;。

へ??お笑い??そんなもの見る心境じゃないよ!って思ったんですが、
まぁ「笑う事」は体に良いというし、免疫力上げるって言うから、
やってみるか・・となり(結局やるんかい・・笑)。

布団にipad持ち込んで、you tubeでお笑い見ながら眠りにつく・・
これを日課にしていたのです。

そこで見始めた時に気が付いたのですが、
笑ってる時って、本当に全身が緩むんだな・・って事。
痛みや神経の暴走から勝手に血管が収縮している状態が続いていても、
笑うと、すーっと体が緩むのがわかりました。

これ、良いんじゃな~い??
試しに1週間毎日見続けたら、夜の間のこわばりが大幅ダウン
寝起きがどんどん楽になって行きました。

緊張の糸を緩めるって本当に大事な事で、
何せ離脱期には知らない間に「交感神経が暴走状態」になってるから、
やっぱりどこかでその緊張状態を断ち切ってやらないとダメなんでしょう。

かといって、薬を飲むわけには行かないし・・・

お笑いは凄いですよ。
笑ってる時に体全体が揺れてるんだもん。
凄い緊張の解きほぐしになりますよ。(って、どんだけ笑ってるんだか

それに味を占めた私・・
日中も「笑い」をとり込もうと思いたちました。
だって、こんな良い事とり込まない手はないでしょ
それに昼間も神経が暴走状態なんだし・・。
コスパだってゼロですよ

とはいえ、ずっと映像を見るのも疲れるので、
仕方なく、何も見ないで笑う・・・という事をやってのけております。

究極に馬鹿っぽい発想かもしれないけど、
心に不安が一杯になると、本当に作り笑いすら難しくなるんですよ。
それくらいストレスは脳の血管を収縮させてしまい、
筋肉もがんじがらめにしてしまうって事です。

ストレスキラーだっけ??キラーストレスだっけ?忘れてしまいましたが・・
ストレスから、大病に繋がったりするでしょ?
まさに今この離脱期において
「ストレス」こそが一番の敵なんですから・・。

やっぱりどこかで緊張の糸をほぐすのは大事な事なんですよ。

何も面白くない事がないのに笑うってどうよ・・って思うかもしれませんが、
口だけで笑うんじゃなくてお腹から笑うと、本当に緊張がほぐれるから
一度お試しあれ・・笑。


ちなみに笑うとこんな効果があるようです。

 1、免疫力アップ
 2、記憶力、判断力が活性化する
 3、幸福感ややる気スイッチをオンにしてくれる

    幸せホルモンと言われるエンドルフィンが分泌される。
    これ、脳内麻薬と呼ばれいているそうです。モルヒネの倍の効果だって!
    あと、ドーパミン。これはやる気やプラス思考を高めてくれるホルモンです。

 4、ストレスを少なくする
 5、アレルギー改善
 6、糖尿病、リウマチ、心臓病の予防
 7、血行を促進する
 8、筋力を高める
 9、ダイエットになる
   (何と、諸費カロリーは散歩以上だそうです)

 10、基礎代謝がアップする。


 

これ見たら、もしかして私が最近めっちゃポジティブ思考になってるのは
「笑い」のお陰かもしれませんね(^^♪。

ちなみに恥ずかしいので、あまり声は出していません。
ただ、お腹から吐き出すように笑っています。
そして、結構頻繁に笑いまくっております。


犬はそんな私を見て怖がってるけど・・笑。





にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村



読んでいただき有難うございました(^-^)。










経過観察日記21

2017-03-27 14:22:01 | ベンゾ&ステロイド ...


このひと月ほどの間に起きた事・・・
忘れないうちに書いておこうと思います。

初めは関節の痛みから・・
「痛い!」となったのは一月ほど前からなのですが、
実は自分でも色んな疲れを誤魔化しながら生活してるうちに
手首に異変を感じるようになっていました。

その事をもっと意識して過ごして居たら、
ここまでにはならなかったんじゃないかな~って思うんですが。
時すでに遅し・・

初めに出た手首の痛みですが、
これは両手に現れ・・初めはちょっと痛い程度。
犬の散歩時に車のトランクを開けるんですが、
毎回「イテテ」ってなったのが始まりでした。

この痛みに関しては、弱くなった関節を気遣う事も無く、
色んな仕事をこなしていた結果だとわかっています。
片付けの為に一日中階段を上ったり下りたり・・
そして思い物の片付けも自分で出来る事は可能な限りやっていました。

掃除って大した事無いって思われるかもしれないですが、
我が家の場合、私の仕事で使用する資材が2階には沢山あり、
ちょっとした店が開けるほどの量なのです。
しかも重いものも多くて・・
実家の両親との同居が決まってるので、
なるべく早く部屋を空けないといけなくて・・
無理した感じですね~(^-^;。

でも、問題はそこから・・・
普通の「関節痛」とは明らかに違う痛みが・・

あぁ・・これ、昨年デパス飲んでからおかしくなり始めた時と同じじゃない?
そう気が付いてからどんどん痛みが増してきて、
あっという間に動けなくなるほどに・・。

全身の関節がバラバラになってしまい、
まるで体の中で浮いているような感覚。
さすがにかなりの恐怖が襲ってきました。

良く「歯が浮くような」痛みってあると思いますが、
それの全身版です。
昨年の一番酷いときでもこの症状は出てなかったんで・・
この「全身バラバラになる感覚」自体は初めての事。

ただ、関節に関しては常用量離脱でも断薬の急性期でも
程度の差はあれ、出てきていたので・・
やっぱり「離脱症状の一つ」だろうっていう事は理解できていました。

酷使した部分に強い反応が出ただけです。

その後はかなり安静にして過ごすようにして、
なるべく負担のかからない生活を心がけるように・・。

ただ、関節の痛み自体はだんだん無くなってきたのですが、
それと入れ替わるように次から次に色んな症状が出没するようになりました。

寝起き時の疲労感もかなり酷くて、
早朝の犬の散歩は行けない日が結構ありました。

ある日は内臓が鋭利な刃物で切られるような感覚・・
そして連日、夕方椅子に座ってると、
左足の甲にブロックなどを思い切り落とされるような感覚・・

これ、さすがにめちゃめちゃ痛くて、
「ウッ」ってなったんですが、その後思わず笑ってしまいました。
よくもまぁこんな症状を盛り込んでくるものだと・・苦笑。

最近私はベンゾの事を「ミスターベンゾ」と名付けていて、
ストーカーだと思うようにしています。

だって、本当にしつこいんだもの。

しかも「悪質」。

離れたのに(断薬)、いつまでも追いかけて嫌がらせしてくる・・
本当にそっくりでしょ。

このミスターベンゾに嫌がらせさせない為にも
やっぱり「体力の底上げ」が重要だな~って改めて思う。
ミスターベンゾは「体力のある人」には近づけない。
そう思ったら、なんか頑張れるよね(^-^)。
ストーカーごときに負けてたまるか。

色んな症状が今回次から次に出たのですが、
殆どは以前出た離脱症状と同じです。

●悪夢
●不眠
●耳鳴り
●動悸 不安感
●うつっぽくなる
●眼の痛み
●頭の締め付け感
●筋肉のこわばり
●筋硬直
●極度の疲労感
●自殺念慮(突発的に起きる)
●ドライマウス&ドライアイ
●感覚異常(味覚、聴覚、皮膚など)
●ぐるぐる思考
●低気圧に弱くなる(ここ数か月マシになっていた)
●関節痛
●皮膚がビニールのように感じる(手の平)
●電気が流れる感覚
●言葉が出てこない
●顔つきが変わる

他にもあったと思いますが、
ざっと上げるとこんな感じ。

これ、季節による自律神経の乱れも大きく関わってて、
その部分に関してはもともと弱かったのです。
だから大きく出てしまう症状の中のいくつかは
もともとの体質の問題も大きいのは間違いありません。

ただね・・
今回の揺り戻しで思ったのは、
とにかく症状自体はとんでもないものばかりなんですが、
よく観察すると、やっぱり昨年のものよりかなり「弱い」程度になってるんですよ。
一時期回復に向かってて、あまり症状が出ていない時期があったので、
「うわっ、ヤバい!」って思ったけど、
奴(ミスターベンゾ)の威力も落ちてきてるって事。

あと、この時期(断薬後6~8カ月くらい)に
大きな揺り戻しが来やすい事・・
そして・・何と断薬8カ月くらいからGABAが回復に向かって行くって事を知りました(^-^)。
まぁ人によりけりな部分は当然あるんでしょうが・・。

だとすると、逆に8カ月くらいまでは症状が落ち着かなくて当たりまえ‥って事ですね。
何とも楽天的だけど

じゃあ、なんで長く長く続く場合があるのか・・って事ですが、
それは年齢的な事だったり、体質だったり・・
薬の種類や影響していた部分にもよるのでしょう。
あとは普段の生活の中でストレスを排除しきれていないとか・・

またもともと自律神経に影響を受けやすい人は(私ですが・・
もろに影響を受けて、それが一番大きいのかなって思っています。


今回の離脱症状ですが・・
途中、プラセンタのサプリを追加したら
「更年期障害」と言われている症状には
ドンピシャで反応してくれて、そこだけでも大助かりでした。
効くもんだな~って、私が一番びっくりしてるんですが・・(^-^;。

まだ今も症状は出たり引いたりしていますが、
これだけ色んな症状が出ても、
心に以前より余裕があるせいか、
変な話、自分に起きてることなのに、本当にただの「症状」だと思える事が多くなって、
もしかしたら、そんな風に一歩引いたように思える事こそが、
一番「回復した部分」なのかもしれません。

以前はほんとどうしようって、そればかり思いましたが、
その不安の殆どは
「症状の悪化」「別の病気の出現」に関しての物でした。

でも、だんだん慣れてくると、
例えば胃が痛くてもなぜかぱったり痛まなくなったり・・
他の症状も雨の日は酷いけど、晴れた日は殆ど何もない・・とか、
そんな感じなので、
本当に胃が悪いとかそういう事ではない・・ってわかってきますもんね。

また自律神経は全身に張り巡らされてるので、
どの部分に影響が出てもおかしくない事・・

そんな事がわかると、気にするだけ損な気がしてきて・・


そして、やはり常葉まり子さんの断薬サポートブックは素晴らしいと思いました。

著作権の問題もあると思うんで内容はあまり書かないでおこうと思ったのですが、
やっぱり知っていると、心に受けるダメージも少なくなると思うので
ちょこっとだけ・・
(詳しくは常葉まり子さんの減薬・断薬メンタルサポートハンドブック)で検索してみて下さい。

症状の揺り戻しについて

 断薬後は回復を待つだけなのだが、ストレスフルな出来事、
 気温の変化(気圧・気温)ホルモンバランスの変化などにより、
 一時的に回復が二歩も三歩も後退したような状態になってしまう事がある。
 女性の場合は生理のリズムと関係しているケースもある。
 
 こうした揺り戻し症状が起きる時期は、春の温かくなる頃、
 台風の季節、秋から冬に推移する季節が多いようだ。

 頑張り続けている離脱者たちにとって、揺り戻しはとても辛く、
 ゴールがさらに遠ざかってしまったような状態に絶望感を感じてしまうが、
 時間の経過と共に、症状は徐々に落ち着く。

 幾度となく、こうしたプロセスの繰り返しをした後、
 最終的に症状が安定していく。

 ストレスが掛かる環境はなるべく回避し、揺り戻しの季節をあらかじめ想定・
 心構えをしておくことで負担を軽減できる






減薬・断薬は回復まで長い道のりになる事も多く、
何度も何度も揺り戻しに遭うと、
本当に心が折れてしまいそうになりますよね。



でも・・こういうサポートブックにあるような言葉を信じているだけでも
心には絶対に良いと思います。
 
ちょうど今・・季節の変わり目で
色々出やすいときなので、多分お辛い方も多いと思いますが・・
「心を軽く」するには、落ち込む記事はスルーして、
「絶対に治る」と感じられるものに、目を向けるのが一番ですヨ(^-^)。

寒かったり・・急に温かくなったり・・
また雨が降ったり・・
色々大変ですが・・

 皆様もどうぞお体ご自愛下さいませ。



 にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村

 


 読んでいただき有難うございました(^-^)。


















突然変異を抑える作用って?

2017-03-25 09:34:53 | ベンゾ&ステロイド ...


昨日書いた、プラセンタの作用、
「突然変異を抑える作用について」



まず、突然変異とは??

遺伝子が何らかの原因で損傷したり、コピーミスしたりして、
変化してしまう事・・なのだそう。

私が一番怖いと思っている事は、
薬の影響から、離脱期に細胞が損傷したりすると、
新たに再生される際、何らかのコピーミスが生じる可能性について・・です。
結局治らない限り、常に「おかしくなってしまった」感が付きまとう事になる。
その事がまた、症状の不安を煽り、悪化させる原因にもなる・・という悪循環が生まれます。

本当の所はどうなんだろう??って思いますが、
それは確かめようもない事なので、深く考えても仕方ないんですけどね・・

でも、離脱期において、免疫力が徹底的に下がるという事実はあると思います。
なので、色んな作用のうち「突然変異を抑える作用」があるとしたら、
それは超嬉しい作用ではありませんか


たまたまプラセンタの効用で
突然変異を抑える作用があると知ったので、
もしかしたら、この部分の不安を解消するのに
良いかもしれない・・そう思いました。

調べていたら、こんな記述が。


 細胞は分裂して生まれ変わり、これを細胞の新陳代謝と言います。
 細胞が分裂する時に、遺伝子もコピーされます。
 この時にコピーミスをして、遺伝子が間違った状態で複製されてしまう事があります。
 つまり細胞分裂時に間違った遺伝子が作られてしまうのです。
 また、細胞内のDNA自体が損傷して、変化してしまう事もあります。
 こうして突然変異が起こるのです。

 体細胞(体を構築している細胞)に突然変異が起こった場合、
 通常は誤った情報伝達を持った細胞は死滅してしまいます。
 私達の体内では毎日突然変異が起こり、そのミスは修正されているのです。

 低い確率ですが、時々生き延びようとするミス細胞があります。
 このミス細胞が誤った情報を持ったまま細胞分裂を繰り返してしまう事があります。
 これが、癌です。


知るとちょっと怖いですが、
実際には健康な人でもがん細胞はどんどん生まれていますから・・
あまり「怖い」と思う必要は無いと思います(^-^;。


プランセタの突然変異に対する作用として~

この細部分裂のミスコピーをしないよう、胎盤(プラセンタは胎盤です)には備わっている・・と
言われているようです。

NK細胞って聞いた事があると思いますが、
突然変異を起こしてしまった細胞に対して、NK細胞がこれを攻撃するんですね。
体中にある癌細胞を見つけて、攻撃してくれている・・という事になりますが・・
これ、元気だったらNK細胞の活性が「高い」という事になり、攻撃しやすいって事なんですが、
その反面、NK細胞は免疫細胞の1種になるので、
活性が高すぎるとアレルギーの反応が出やすくなるんだとか・・。

また悪性変化を起こした細胞だけでなく、ウイルスも殺す役目があるらしいですヨ。

プラセンタはこのNK細胞の活性を「正常化」する事がわかっているそうで、
こうした働きは癌の予防や再発の防止に役立てられているそうです。




プラセンタの効用って一杯ありますが、
難点があるとしたら、個人的な感想として食欲が増す事かも・・
何か飲み始めてから急に食欲が湧いてきたように感じるのですが・・
あとは、値段かなぁ
でも、私の場合は病院代や他の治療費などは一切かかっていないので、
これはまぁ良いかなっ。


いずれにしろ、サプリを飲めば健康になれるってわけじゃなく、
他の事、例えば食事や運動にも気を付けないと
ただのサプリ依存になってしまい、それはそれで良くないですよね。
肝心な事やらないで、サプリにだけ頼ってもやはり体質の改善は難しいでしょうから。

私も運動と食事は気を付けないとな~って思っています。
色々実践している事があるので、またいつか書きたいと思います。




にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


 

読んでいただき有難うございました(^-^)。






  


プラセンタの効果‥その後

2017-03-21 12:09:55 | ベンゾ&ステロイド ...



あれからもずっと飲み続けているプラセンタ・・。
本当はもっと多く飲んでみても良いんですが、
とりあえず、一日2錠を続けています。

サプリなので、いつ飲んでも良いと思いますが、
私は朝と夜、それぞれ1錠・・。


私の買ったプランセタですが、
コスパに関しては微妙かもって思いますが、
馬由来って事で考えると、結構割安みたいですね。

更年期には豚より馬なんだそうで、
とりあえず馬プラセンタを探してて決めました。


効いてるなと感じるのは、
体が温まりやすいって事が一番大きいかも。
これは飲み始めてわりと早くに感じた効果の一つです。
血の巡りが良くなって、ポカポカしてきます。

実際に冷えのぼせが改善され、
ホットフラッシュみたいな症状も無くなり、
離脱症状からの頭の締め付け感や目の奥の痛み・・
それらも完全ではないですが、殆ど消えています。

たまたま症状が引いて行くときと被ったとも考えられますし、
今後も様子見ですね。

それと、精神症状・・
それ、離脱症状が酷くなると、なんとなく鬱っぽくなっていましたが、
このプラセンタ飲んでから妙に思考も前向きで、
鬱っぽさも消えてるんですよね。

今回の離脱症状はけっこう、体全体に出てきて、
痛みも相当酷かったんですが、
それでも何か内から元気になろうとする力が働いてくれるような
不思議な感覚がずっとありました。
まだ、症状の一部は残っていて、日内変動で色々出てきますが、
メンタルがへこまないと、何か出てきても結構へっちゃらです。

前に書いた「症状はあくまでも症状に過ぎない」という
アシュトンマニュアルの言葉もすんなり納得できて、
本当に気持ちが楽になりました。

「気」の部分が上がってくると、
他の弱った部分をカバーしてくれる気がしますね。

東洋医学では「気・血・水」で体のバランスを整えると言われているので、
今後少しづつ改善されていくと嬉しいです。

あと、女性ホルモンとプラセンタは別物です。

プラセンタの場合は、体内で不足しているものを、
自身の体内で作る事ができるように組織を刺激するというものらしいです。


なので、女性に限らず男性にも大丈夫なんですね。


自律神経失調症・・
色んな不定愁訴が出てくるときに使われますが、
実際は更年期の症状も被っているものが多いですよね。
離脱症状に関しても、似ている症状が一杯あると思います。

自律神経である、交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、
様々な症状が出始めるというものですが、
離脱で見舞われる、圧倒的に交感神経優位の異常事態・・
これのせいで夜眠っていても、体は常に「オン」になっていて、
脳は休まらず、寝起きは体がガチガチ・・
おまけに酷いだるさもあったり・・・
今回の離脱症状でもこれらがずっと続いていました。
これらの症状は本当に数カ月ぶりでしたが、
やっぱり疲れが溜まっていくと、出てくるようです。

所が・・
このガチガチ状態すらもプラセンタ飲み始めたら
あっという間に無くなってきているではありませんか・・。
さっきも書いたけど、治る時期と被ってるなら「たまたま」という事も大いにあり得ます。
ですが、、とりあえず色んな部分が改善してきてるので、
私はこのまま飲んで様子見しようと思っています(^-^)。

それと・・
調べていたらこんな効用もあるらしいです。
ちょっとこれビックリなのですが、
「突然変異を抑える作用」

これ、ベンゾ離脱でみんなが怖がってる「神経細胞の変異」にもしかしたら
効くんじゃない???(実際に変異したのかどうかはわかり兼ねますが・・)

薬のせいで、もしたしたら新しい細胞まで薬でやられてしまってて、
後遺症的なものがずっと残るのでは??という嫌な不安・・。
この点について不安に思っている方は少なくないと思うんですよね。
なぜその思考になるかと言うと、
結局「いつまでも症状が続くから」だと思いますが・・
いつまでも治らないと、「細胞レベルでの変化」が伴ったのかも・・って
考えちゃいますよね。それも当然だと思います。
医者に訊いたってろくな返事返ってきませんしね。


で、プラセンタの「突然変異を抑える作用」についても調べてみたので、
次回書きますね。

※別にプラセンタ会社の回し者ではありませんよ~。念のため・・笑。





にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


読んでいただき有難うございました(^-^)。
















かなり効いたサプリ

2017-03-17 18:05:45 | ベンゾ&ステロイド ...


先日書いてたサプリ・・
実は離脱症状の緩和と共に、ある症状の緩和も含めて
効いてくれたら良いな~って思って買ったのがきっかけです。
  

そして、結果ですが◎

まず先に書いてしまいますが、
購入したのは「プランセタサプリ」。


   
    買ったのはこれ。
    母の滴 ~プラセンタEX
    楽天で買いました。


通常は豚由来が多いのですが、
購入したのは馬・・

今使い始めて2週間ほど・・
まずどのような効果があったか書いてみますね。

  冷えのぼせが消えた
  ホットフラッシュが出なくなった
  イライラしなくなった。(感情が安定している)
  疲れにくくなってきた
  体が温かく感じるようになった
   耳鳴りが消えた
  頭の締め付け感が少なくなった

たった2週間ですが、これほど大きな変化がありました。
ハッキリ言って凄いの一言。

って事で、気が付いた方もいらっしゃるかと思いますが、
そう、これ「更年期障害」の代表的な症状ですよね(:_;)。
後半の症状は離脱症状とも被っていますが。

自分でも以前から気が付いていて、
更年期の症状と離脱症状が被っているような気がしていたのです。

またホルモンバランスの乱れから、
ここ数年自律神経に影響が起きていた事も自覚していました。

でも、ホルモン療法は、今あまり勧められませんよね。
リスクが大きいので、近所の病院も漢方やプラセンタ注射が主流のようですし。

昨年、離脱で苦しんでいる時、
ある漢方を処方してもらったところ、
冷えのぼせが落ち着いたので、
やっぱり更年期の症状としても出てるのかもって思っていました。
最終的にこちらの漢方は、
ステロイドとの併用により低カリウム血症という副作用がでてしまいましたので、
その後服用していません。

今回またどうして?って感じですが、
この更年期の症状がもしかしたら
離脱症状を悪化させているかもしれない・・って事をふと思ったからです。
そう「体力」が無いと離脱も強く出るって話・・昨日書きましたが、
まさにこの体力の無さの一つの原因として、
更年期からのホルモンバランスが影響しているんじゃないか?って事です。

以前、ローヤルゼリーを摂っていた事があるんですが、
(もう5年ほど前の事です。)
その頃は元気だったので、あまり気が付きませんでしたが
もしかしたら、そのようなサプリでもやはり効果があるのかもしれません。

ただ・・今回飲み始めて本当に驚きの連続でした。
サプリって、高いばかりで効果はいまいち・・みたいなのが多いですしね、
全然期待していなかったんで、本当に驚きました。

飲んだ二日後には皮膚がツルツル・・もっちり。
この変化は多くの方がレビューで書いておられたのですが、
商品レビューもどこまで信用して良いのやら‥って感じで
まぁ良いとこ5割くらい信じたら良いかな・って思っていましたが・・


プラセンタが良いことは知っていたのですが、
実際どの商品が良いのかもわからないし、
とりあえず、売れてるものにしようと・・
それで商品レビューを読み進めていくと、
膠原病の薬の副作用緩和の為に・・とか、
色々な体の痛み緩和の為に購入しました・・という意見がいくつもあったのです
これは購入するのを迷っていた私の背中を押してくれました。

以前、体の痛みと更年期について書いた事がありましたが、
酷い方は本当にありとあらゆる関節にも影響が出て、
痛みを発しリウマチと変わらない症状が出る事もあるのです。
また違う見方をすると、自律神経失調症からの不定愁訴でも
相当酷い痛みが出る事もあるそうで・・
そうなると、
自分に今起きている事の全てが薬だけのせいではない可能性もあるという事・・

だったら、更年期障害の対策としてのアプローチもしてみた方が良いかもってなったんですが、
とにかく病院にはもう行きたくないのですよね(>_<)。

だったら、サプリはどうかな?って。

私はこれ、離脱症状で苦しんでおられる方々にも効くんじゃないかと思っています。
と言うか、
自分は飲み始めてから離脱症状で出始めた(耳鳴りや目眩)も無くなった事からも
もしかしたら、合えば効く方がおられるかもしれません。


効果として、こんな事が期待できるのだそう。


①弱っている部分ほど効果が出やすい

②血液循環を良くして、血液を増加させる

③紫外線の刺激ややけどによる炎症を抑え、回復を促進させる

④細胞分裂を促し、新陳代謝を促進して細胞の再生を助ける

⑤活性酸素を除去し、参加を防ぐ

⑥痛みを緩和する

⑦傷や潰瘍などの回復を早め、細胞の回復を促す



これらの症状の緩和に・・

潰瘍、
十二指腸潰瘍
肝機能障害
膠原病
自律神経失調症
月経困難症
生理不順
更年期障害
冷え性
しもやけ
疲れ・不眠
肩こり、腰痛
筋肉痛
関節痛
アトピー性皮膚炎
喘息
くすみ
肌荒れ
紫外線によるシミ


だって・・なんでもありですね(^-^;。

リウマチや膠原病の治療としてもプラセンタが使われているとは知りませんでしたが、
そういう治療法が実際にあるのですね。

また精神的な事にも作用してくれるらしく
こういった症状の緩和に役立つそう。
  ↓

抑うつ感
集中力の低下
不安感
記憶力の低下


そして・・
これが購入した最大の理由です。

「中年以降のホルモン分泌の鍵である副腎機能を高める」

人間は3つのホルモンの系統が正しく働く事で、
健康の維持ができるんだそうです。

そのうちの一つでも働きが乱れると心身を含め健康を害してしまうらしい。

副腎機能は・・●自律神経
       ●内分泌系
       ●免疫系

この3つだそう・・。

何かね、ステロイド服用させられて、
本当に免疫がめちゃくちゃになった気がするんですよ。
だって、ベンゾの害だってわかってたら、あえて免疫落とす薬飲まないけど、
そこがわからなかったので、4か月も飲んじゃって・・

流石に半年過ぎたらもう影響無いって医師も言ってたけど、
実際は体ガタガタのままだし、とにかく全てが狂ってる感じなんですよね。

考えてみたら、上の3つ全部じゃないか・・って(:_;)。

で、更年期は自律神経、ホルモンの両方が乱れ、
バランスが崩れやすくなる。


ですが・・プラセンタには
「足らない分は補い、過剰な分は減らす」という高い調整能力があるらしいのです。

調べたら、そう書いてありましたわ。

また長くなりそうなので、続きはまた今度書きますが、
私はプラセンタって女性のサプリのように思ってたんですが、
実際は自律神経失調症や体力維持の為に
男性も飲まれている方が結構いらっしゃるようです。

私もとりあえず、体力向上に努めないと・・
この先もやってくるであろう、離脱に打ち勝てないかもしれない。
なんて・・思ったりして。
それくらい今回の症状は激しかったです。

でもね、ずっと飲もうと思っていません。
と言うのが、体がサプリ依存になるのも嫌だし、
やはり自分の力で元気を維持できるようになりたい。

しかし・・
今現実、薬で相当ダメージ受けたのは間違いないし、
ここまで全てにおいて弱くなってる事を自覚してるんだから、
せめてもう少し元気になれるまでは飲むと決めました。

中にはこれも「ホルモン」だと勘違いしている人がいますが、
それは違います。
これもまた今度書きますね。

とりあえず、飲み始めてからの効果が高すぎて、
逆になんでなん???って疑問もあるんですよね。
それだけ、「修復する」ところが多いんでしょうか・・
まぁ当然と言えば当然ですか。
だから、余計に効いた感があるのかもって思っています。
こういうものは、元気だと実感しにくいものですから。




にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村



読んでいただき有難うございました(^-^)。





ベンゾ離脱~違う視点にも目を向ける

2017-03-16 09:43:17 | ベンゾ&ステロイド ...



ベンゾジアゼピン系の離脱症状・・
どうして強く出る人と軽い人がいるんでしょうか
この点について疑問を持たれた方も多いはず。

こちらのサイト様で
このような記述を見つけました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

薬をやめる事も含めて、同じストレスを受けても症状が出る方とでない方がおります。
 
 これはなぜでしょうか?

 実はこの差は体力の差なのです。

 何だそんな当たり前の事か・・と思う方もいるでしょうが、実はこれ(体力)が離脱症状の対策に

 重要な事なので、この後もきっちりご覧ください」とありました。

 1、運動力・・体を動かしたり、頭を動かしたりする力。働いたり考え込んでいたりする時など)
 2、治癒力・・病気や傷を治す力
 3、免疫力・・菌やウイルスから体を守る力
 4、調整力・・体温や血圧、血糖値など体の色々なものを一定に保つ力」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この後に上記について、とてもわかりやすく説明して下さっているのですが、
その点につきましては、直接こちらのサイトさまで内容をご確認いただくとして・・
(勝手に書くのもあれなんで・・

「体力の差」・・
この一言の中には4つの力がちゃんと機能していないといけないという事ですが、
「ストレスを受けている方はそれを克服してから鍛える必要がある」という事にも触れられているのです。
このくだりが本当におっしゃる通りだと思いました。

私の場合でちょっとお話しさせて下さいね。

昨年当初・・デパスを飲んでから、異常な事が起き始めたのですが、
以前にも書きましたが、当初とても心身が弱り切っていました。
睡眠不足もかなり続いていて、疲弊しきっていたのです。
そこへデパス・・(たったの3日、トータル3錠)です。
この少量かつ短期間での服用で、当初これらの症状が薬からきているとは到底思えなくて、
そこから出始めた症状に対して、コンスタンやステロイドの投与という流れがありました。

ただ、この薬の事は今回置いておくとして、
そのデパスを飲んだ時の状態なのですが、たぶん今までの人生で一番疲れ切っていたと思います。
2年半に渡り、老犬の介護をしていたのですが、
本当に心も体も疲弊してきていったのを実感していたのに、
その一方で仕事も忙しくなって行きました。
ただ、仕事に関しては、犬の介護から少しでも心が解放される時間が出来て、
それはとっても有難い事だと思っていたのです。

でも結局・・
疲れすぎていた事は間違いなく、自分のキャパをはるかに超えてしまっていたんだと思うんです。

そこへ、手の腱鞘炎や肩の脱臼あとの痛みが続き、
デパスを服用・・

その2年ほ前から、季節の変わり目になると異常な発汗があったり、
体温調整も上手くいかなくなっていた事も実感としてありました。
自律神経の調整が上手くできていないような感じです。
ホルモンバランスが悪くなっているのもわかっています。

それと、忙しいさ中、不思議と体は動いていたのですが、
よく考えてみると、まるで「体力の先取り」をしていたような感覚でした。


気が張っていて、「絶対に倒れる事ができない」状況で、
多分人は頑張り過ぎて、でも自分では気が付かず、結局限界を超えてしまう・・
そういう事なんでしょう。
でも度を越えると死にますよね

よく介護なんかでもありますよね。
介護されている方が亡くなられた途端、今度は介護していた方がダウン・・みたいな。

この時の疲労なんですが、体力の消耗だけではなく、
精神的疲労がかなりきていて、かなり自律神経系にも影響があった事は間違いありません。
過緊張により、脳が疲弊し過ぎていた・・。

そんな時に、化学物質が体内に入ると、
健康体とは違った反応を起こす事もあるんじゃないかな。

実際に、過剰な反応を示したり、長く続く離脱症状などについて、
私の所へコメント下さる方々の内容を拝見しても、
離脱症状のストレスとは別に
個々の背景に潜むストレスがとても大きく左右しているように思えるんです。

あと、自分が飲んだデパスに関してですが・・(コンスタンもだけど)
過去に断薬経験のある薬に対しては、耐性が付いてしまっている。
一度ついた耐性は消えませんので、
体内からはもちろん薬の成分は無くなっていますが、
脳には記憶が残されているそうです。

これも前に書きましたが、
一度断薬までいった薬の再服用は、
「耐性が出来た上で服用」している事になりますので、
そこから起きる症状が激しくなっても何ら不思議じゃないんですよね。



今日どうしてこの記事を書いたかと言いますと、
自分に今起きている事を冷静に考えてみると、
この離脱症状以前に消耗しきっていた体力・気力すら十分戻っていないのだ・・という事が
本当に良く理解できたからです。
もし今も服用していて常用量離脱が続いていたら、この考えに至らなかったのは間違いないです。
なぜなら、服用時に現れる常用離脱症状は一旦出始めると途切れる事が無く、
次のステップ(増量もしくは違う薬に替える)まで続きますので、
その間に気が付きようが無いんです。
もし気が付いても、薬で本来の疲労がカバーされる為、
何をどうしたら良いのかわかりにくいですよね。
もし増量した場合だと、一旦症状は回復傾向になると思いますが、
その回復したかに見える体調は、「薬でわけがわからなくなっている」だけですから、
もともとのストレス(体力や精神面について)が減って無くなっているわけではないんですよね。
なので、断薬後に元々の体力の無さや疲労が影響を与えてくる・・そういう事ですね、きっと。

中には「自分は薬を飲むまで元気だった」と言う方もおられると思いますが、
ではなぜ薬を飲むに至ったのでしょう・・?
何かしらの不調があったからではないでしょうか。
不眠、鬱傾向、めまい、などなど。
色々あるかと思いますが・・それらが出ている時点で決して体調が良かったとは言えないはずです。

またそれほど体調が悪かったわけでもないのに飲んでしまった場合でも、
長く服用するうちに、自分のキャパ以上の事をこなしていた可能性もあります。
そこの疲労も考えられますよね。

そうして体力、気力の無い状態に薬の影響が出やすいのだとしたら、
やはりこれらの薬は世に流通させてはいけないと思います。
だって、薬は元気な人対象ではなく、病んでいる人対象なのであって、
心身が疲弊していると、強くその作用(離脱症状や副作用)が出るんだったら
何の為の薬なのかって話になりますから。

だったら、注意事項に「病んでいる人が飲むと、非常に強い副作用が出る事があります」と
追記して欲しいですよね。


また怒りが湧いてきてしまいましたが、
本当に今も多くの方が苦しんでいて、それこそ命にも関わるような事態に陥っているケースが
少なくないんですよね。

ある方のサイトにこのような文がありました。


線維筋痛症と慢性疲労症候群は薬害の隠れ蓑になっている・・と


そして、線維筋痛症に詳しい医師が、あのリ〇カ推進で、
献金まで受け取っていた事も知りました。

世の中、弱者が食い物にされる構図です。

なぜこれだけ薬害での被害が蔓延しているにも関わらず、
それが表に出にくいのか・・

それは上記のような病名にすり替わっている・・という話です。
すり替わった時点でまた新たに商売が成り立ち、
そこに群がる奴らの私腹を肥やす羽目になる。
本当に腹が立ちます。何が医療でしょうか・・呆。


話が脱線しましたが、
元に戻しますね。

離脱症状を緩和する方法なんて無いのですね、きっと。
と言うか、そこを考えるからややこしくなるんだと思います。
「離脱症状云々でなく、個々の体力(上で書いた4つ)を向上させる事こそ、
この闇から抜ける手段」だと思えば良いんだって事です。

じゃあ何をしたら良いのか・・・
とにかく今起きている症状の問題ではなく、
それらを引き起こしている原因を探る事も重要だし、
いずれにしろ、色んな症状が出ていると疲労が相当あるのは間違いありません。

私の場合も結局ある一定の線を超えると、
このように色んな症状が出てくる事がわかりましたが、
相当体力が無い事も自覚しています。

なので、色んな面からアプローチしていくことが必要なんだとわかりました。

先にご紹介ご紹介させていただいたサイトさま(健療院グループ)が
「不安が解消されれば、自律神経も整い副交感神経が働き始めて症状が改善してくる」と
書いて下さっています。
他にも色々お役立ち情報が載っていて、すごく勉強になりました。
一度読んで見られると良いと思いますよ(^-^)。


なので、何はともあれ、
第一は「離脱症状のあれこれにいちいち不安を抱かない」事。
これが最優先だと思います。あと、絶対に必要なのは睡眠ですね。
とにかく時間を見つけては「横になる」。
私も動ける時についつい頑張り過ぎてしまうんですが、
離脱が出る=弱っている事を理解する=疲労回復に努める・・そこを常に頭に置いておかないといけないですね。

私もまだ色んな事の回復が出来ていないんだとわかって、
これからどうやって過ごしていけば良いのか、
少しだけわかったような気がします。

色んな事に気が付く・・気が付いたら実行する。
これが病気を治す第一歩です。

小さな事の積み重ねで治っていくものですよ、きっと。
治らないなんて絶対に思わない事・・。

ベンゾの被害は大きなものですが、
パニックに陥ってしまい、症状にとらわれ過ぎると
本来の自分の姿が見えなくなってしまいます。
それだけだじゃなく、常に緊張状態におかれ、
脳が休む暇もなくなっている事を理解して欲しいです。
筋硬直や筋脱力によっても体が不自由に感じますし、
それだけでも知らないと、「もうダメだ」ってなってしまいますが
アシュトンマニュアルにもあるように
「症状はあくまでも症状にすぎない」事を理解しましょう。
常に症状を観察する事こそが、一番良くない事だと知る事が大事。
例えば脳の誤作動があったとして、
でもそれよりもっと大きな力(不安)が働いたらどうなりますか?
脳の中は見えないですが、それがまた誤作動の栄養になってたら?
そう考えたら、少しでも考えない事が一番良い事であるとわかると思います。

痛いのは辛いし大変・・
耳鳴りや頻尿・・もう数えきれない症状が出てきましたが、
本当に途中から、「これただの症状やん♪」って思えたら、
本当に気が楽になってきたのです。
と同時に、客観的に自分の体について今までとは違う視点で見るようになってきました。

それと、痛みに関してですが、負荷が掛かり過ぎると痛みが出やすい場合、(静止している時など)
例えばキッチンで立ち仕事や寝ている時・・などなど。
これは間違いなく究極の疲労状態です。
この事についてももまたいつか書きたいと思っています。


前回言ってたサプリについては、
次回書きますね♪



私も色々勉強して、
皆さんに少しでも何か情報をお伝えできたら良いなって思っていますので、
今苦しんでおられる方々も大勢いらっしゃると思いますが、
絶対にこの苦しみから抜けられる日が来ることを信じて・・
共に頑張りましょう(^_-)-☆。




にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村



読んでいただき有難うございました(^-^)。



 



ベンゾ離脱~恐怖心の克服法

2017-03-14 17:41:05 | ベンゾ&ステロイド ...


減訳・断薬に伴い・・激しい症状の波が次から次に・・
それは自分が想像するより遥かに酷いものでした。

そして、様々な症状と共に、
自分を苦しめているのが「恐怖心」です。


何が怖いかと言うと、
●いつ終わるかわからない
●もう治らないかもしれない
●違う病気になってしまったかもしれない
●孤独(誰も理解してくれない)
●もっと酷い症状が出るかもしれない

そんな感じでしょうか。
自分の場合はそんな感じでした。

特に痛みが続くと、心が折れそうになる(>_<)。
「もうダメ!絶対にムリ!!」

このセリフ、私が夫に良くいう言葉です。
ただ、これを言うと、夫の返事は大体決まっているのです。
「絶対に治る!悪い事ばかり考えるな」です。
その答えもわかっているのですが、
言わずにいられないんですよ、不安過ぎて。
だから、自分が強いなんて思った事ないんですが、
どういうわけか、色んな症状の波を経験して行く中で、
同じ時間を使うなら、ネガティブ思考よりポジティブでいた方が絶対に早く治るはず。
そんな風に考えるようになりました。

今回また痛みと共に、色んな症状が出たのですが、
ハッキリ言って、ここまで酷いのって
他の皆さんにも出てるものなのかな?って思うほどのものでした。
さすがにネットでは同じような症状の方はおられなくて、
また不安感に苛まれそうになったんですが、
時間が過ぎると、「よっしゃ!絶対に治すで!」←(普段大阪弁です)と・・
なんか切り替えだけは出来るようになってきました。

それで、以前にも離脱の酷いときに
行っていた呼吸法なんですが、
ここにきて、ちょっと進化させてみたのです。
すると・・
これが物凄く効いて、ちょっと自分でもビックリなのです

当初、「不安感が取り除けたらいいか」くらいに思ってたんですが、
ある事をやったら、痛みもあっという間に影を潜め、不安も取り除けて
この一年、ずっと悩まされていた顔の症状・・
ベンゾ断薬後はさらに酷くなって、いつも顔が赤黒くなっていて、
目は奥に入って小さくなったようで、とにかく10歳は老けたんじゃないだろうか?と
ずっと悩んでいたんですよね。ほんとかなり落ち込みました。

所が、今回症状が出始めてまた寝たきりに近い状態になったとき・・
「今できる事って何だろう?」って考えて、
その時出来ることが「呼吸」くらいしかなかったという・・苦笑

以前にも呼吸法は書いたのですが、また別のやり方・・
今回はもっと具体的に細かく書きたいと思います。

●まず部屋を暖めて下さい(寒いところでやらない)
●タイマーを用意する
●紙とペンを用意する

①用意した紙とペンを使って、呼吸法が終わったときにする事を3つ書きます。
 
 例:ベランダで洗濯物をとり込む
   花に水やりをする
   エアコンのフィルターを掃除する  など。

 書く内容は何でも良いですが、呼吸法を行う前にやっていた事とは全く違う内容を書いてください。

②タイマーをセットしてください。
 時間は何分でも構いませんが、初めは5分くらいで行うのが良いかもしれません。

③呼吸法を始めます。(寝転んで行うと良いですよ)
 今回は鼻呼吸です。(スタートと同時にタイマーをオンに)

 まず鼻から息を吐き出して下さい。(その時、口を閉じて舌は上あごにくっ付けて行います)
 次に鼻から息を吸い込みます。(この時も吐き出した時と同じように上あごに舌をくっ付けておいてください)

 息は吸う時に自律神経の交感神経が優位になり、
 吐き出すときに副交感神経が優位になるんです。

 ですから、吸う時と吐き出す時は1:2で行うのが良いと言われています。
 (これは勝手に考えた事じゃなくて、調べるとそのように書かれていました)

 そして、呼吸法をしている時にも不安感や動悸がしたりするかもしれませんが、
 無視してひたすら頑張ります。
 その時、できたらイメージトレーニングとして治った後の事・・
 元気になった自分とか、走ってる姿とか・・
 色んなイメージをしながらやると良いと思います。

 初めは5分って難しいかもしれません。
 その場合は3分ほどでも良いんじゃないかな。

④先に書いておいた内容をすぐに行動します。
 その時、あれこれ考えない。すぐに行動に移すのがポイントです。

⑤①~④までを2回ほど繰り返します。

これを一日に数回やる。


呼吸法と行動をすぐに行う事で、かなり頭がリセットされます。
また呼吸法のお陰で、酸素が隅々に行きわたるので、
3つの行動が終わる頃には、体も温まりやすくなっているはずです。

脳は疲労が溜まりやすいです。
特に色んな悩みがあると、疲弊するばかりで何も良いことがありません。
まして、離脱で脳の誤作動が起きていると、
常に自律神経は交感神経優位になってしまっています。
だから、そこの調整も考えると、この鼻呼吸はホント良いと思います。

私は夜寝る時に、あれこれ考えてしまいがちで、
痛みなんかがあると、ほんと気分も滅入ってくるので、
その時は15分タイマーにして、ひたすら鼻呼吸を行っていました。

そしたら、4~5日過ぎると、
自分の顔を鏡で見て本当に驚いたのです。
あの悩みに悩んでいた赤黒くなっていた顔が・・
昨年病気になる前に戻っているではありませんか
しかも、痛みやだるさが嘘のように引いて行く・・
日中、何度か痛みに見舞われる事はありましたが、
動きがとてもスムーズになっていったのです。

何らかのネガティブな思考に取りつかれると、
その思考に振り回され、どんどん悪い考えが浸透してしまい、
抜け出せなくなってしまいます。

それは病気を治す上でも、免疫力を上げるためにも、
絶対に良くありません。
しんどい時に何か行動するのは本当に大変で億劫なんですが、
そこはちょっ頑張ってやってみて下さい。

「怖くなったら鼻呼吸!」


 
あと、鼻呼吸のポイントは、
吐き出すときにお腹の中から全て吐き出すようにしてみて下さいね(^_-)-☆。
お風呂に入ってる時も良いですよ。


実際、鼻でいつも呼吸していると、
うつなんかにもなにくいらしいので、それなりに効果があるんじゃないかな。

それと・・
今あるサプリを試していて、もしかしたらこちらとの相乗効果もあったかもしれません。
これもかなり効果があったと思っていて、
こちらもまた今度ご紹介させていただきますね。

筋肉異常についてですが、こちらも追記があるので
またいつか書きたいと思っています。


にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


読んでいただき有難うございました(^-^)。







ベンゾ離脱~筋肉異常について

2017-03-13 13:41:49 | ベンゾ&ステロイド ...

~ベンゾでよくある筋肉の異常について~


※3月13日、こちらで書いておりました記事を削除致しました。



こちらで筋肉異常について書いていたのですが、
どうも自分で表現できる言葉に限界があり、
上手くお伝えする事ができなくて・・

あとで読み返したら・・何か意味不明過ぎる~(>_<)。
これはダメだ!って事で一旦記事を削除致しました。


新たに4月1日の記事にて書き直してみましたので、
宜しければ、ご覧ください。