線維筋痛症 その悪魔の正体

凄まじい全身の痛み。
今年の春に診断されてから回復までの道のり。
自分に起きた痛みの正体は思ってもみないものだった。

女性のアスペルガー症候群で線維筋痛症になる??

2017-08-31 15:48:59 | 線維筋痛症


線維筋痛症について書くの久しぶりです(^_^;)。

弟の事を調べていて、あるサイトにたまたま辿り着き、
そこで線維筋痛症について書かれていて、
これは是非書いておかないと!と思いまして。


そのサイトの情報は「女性のアスペルガー症候群について」のものですが、
(よく目にするアスペルガー症候群の情報というのは、
一般には男性の症状についてのものが多いそうです)
私も知りませんでしたが、女性のアスペルガー症候群の方は
なんと!慢性疲労症候群や線維筋痛症になる場合があると言うのです。

原因として、アスペルガー症候群の神経異常が関係している場合がある・・と

女性の場合、アスペルガー症候群の「コミュニケーションがとれない(もしくはとりにくい)」が
当てはまらないケースが多いそうで、一見してアスペルガーだとは思えない事が多いんだそう。

こちらで詳しく書いて下さっていますが、
ちょっと驚きました。

そして、子供にも当てはまるというのです。
(慢性疲労症候群や線維筋痛症になってしまうケースもあるらしい)


この件だけじゃなく、
さきほどの同じサイト内で「過剰同調性」についての記事も読んだのですが、
こんな感じの人の事です。
  ↓
●人に気を遣いすぎる
●空気を読みすぎて疲れてしまう
●悪いことが起こると、周りでは無く自分を責めてしまう・・などなど

この過剰同調性・・
どちらかというと、アスペルガーとは真逆っぽい傾向だと思いますが、
このような人たちも、慢性疲労症候群や線維筋痛症に関わっている可能性がある・・
そして、どうもその傾向(過剰同調性)もアスペルガー症候群と関係していると書かれていました。
先日「弟がアスペルガー症候群かも」って書いたけど・・
私もか・・(-_-;)。

え~~~~。
びっくりです。


真逆っぽいのに・・



実は私もどちらかというと
「過剰同調性」傾向にあります。
こんないい加減そうな感じですが、ものすごく気を遣いすぎてしまったり、
人と話す前にすでに心が読めてしまい、疲れてしまったり・・
ずっと子供の頃から違和感があったのです。

とはいえ、このような傾向の人は以外に多いらしいので、
このブログ読んで下さっている方の中にも
私も!って思われる方居るんじゃないでしょうか。

でも、あなたは薬のせいで線維筋痛症になったんじゃなかったっけ??という疑問ですが・・
そうなのです、薬でなったのですが・・
薬でこの症状がでてしまうにもある条件があるようなのです。

なぜ離脱や副作用にも軽い人と重い人が居るのか・・
それは「体質の違い」もあるでしょうが、
もともとの「脳の状態がそうなるようになっていた」と・・
以前ある医師が書かれた記事を読んだ事があるんですよね。
(同じ言葉じゃないかもしれませんが、そのようなニュアンスでした。)
どんな脳やねん!って言いたくなりますが・・(^_^;)。
脳の感受性が強い・・って事なんだと思います。

つまり、
過剰同調性の傾向にある場合、
本来なら感じない事のはずのものにまで過剰に反応してしまっているらしく、
五感の働きも過剰に働きすぎるそうです(>_<)。
それって、常にストレスにさらされてる状態と言えますよね・・・
そのような体質の場合に副作用や離脱も強く出てしまうんじゃないのかな。


私の場合、薬で線維筋痛症様症状が出てしまったわけですが、
心身ともにストレスマックスの時に服用してしまった為に、
やはり脳の状態が良くなかったんだと思います。
ですが・・
何度も書きますが、本来「状態が良くない」人が服用するのが「薬」だと思うんで、
そういうタイプの人間が飲んだからといって、
副作用や離脱が激しくなるんじゃ、何の為の薬なんだろうと思ってしまいます。
もう今は「薬は治してくれるもの」との思いは全くありませんが、
世の中にはどうしても必要なケースがあることも事実なわけで、
そうなると、やはりその部分「副作用」や「離脱」についてもっともっと公にしないといけないですよね。
デメリットを理解した上で服用するのと、何も知らずに服用するのとでは
全く違うと思うんですよ。


それと・・これはまた別の記事で知ったのですが、
驚くことに離脱症状で「視神経の異常」が出やすい人にも特徴があって、
それは「神経質な人」だと書かれていました。

え??
神経質だと離脱症状が目にきやすいの??

ほんと不思議ですね(>_<)。
一体何がどうなってるんでしょう。

私ももの凄く目に離脱が出て、症状にかなり苦しめられました。
でも、その原因が神経質だから??
もちろんそれだけじゃないでしょうが、
やはり上記の過剰同調性との絡みもあるのかもしれないですね。



線維筋痛症は原因不明と言われていますが、
必ず原因はあるはずです。

多くはやはりストレスが関係していると
私は勝手に思ってるんですが・・(あと薬ですね)
そのストレスだって、もともと他の原因からって事もあるとなると・・
「余計にわけがわからなくなっちゃうよ」って感じですが、
でも、もし本当にアスペルガーや過剰同調性の傾向の人が
それらの疾患にかかりやすいのなら、
そこから紐解いていく事も可能になるんじゃないでしょうか・・・

いずれにしろ、
多くの人間は自分の事ですら本当はわかっていないのだと思います。


まずは自分について知ること・・


私も実は、自分がこんな色々な経験をするまで、
自分について殆ど理解していませんでした。

もちろん性格的には○○だな~っとか、
なんか神経質だな・・とか思った事はしょっ中ありますが、
自分の中に潜んでる本当の自分なんてわかりっこないですし、
ましてや病を生み出す原因にもなってるなんて思いもよらず・・
今も本当の意味ではわかっていないのだと思いますが・・・
それでも自分について知る事が病気を治すきっかけになるんだろうな・・という所までは
理解するようになりました。


そして、
これも以前書きましたが、
薬によってさらにややこしい症状になっていく・・という
考えは今も変わっていません。

何でかというと、
それは「脳に直接働く」からです。
これに尽きると思います。人を変えてしまうと言うこと。
そして、化学物質を私たちの体は欲して居ないため、排除したいものであると言うこと・・
結局体にとっては「害」でしか無いので、
様々な反応が起こってしまう・・


また、線維筋痛症にしても
他の疾患にしても、病という物は「出るべくして出る」と言うこと。
必要だから出てくる・・
これは離脱にも共通している事だと思います。
だからこそ、薬でねじ伏せてはならないんですよね。


そのような事は、
なんとなく理解出来ても、私も初めは良くわかりませんでしたが、
これが理解出来ると、病は治るんだと思います。
(もちろん離脱症状についても同じです)
実際、その事を理解してから
急激に体調が変わり始めたので、
間違いないと自分では確信してるんですが・・。

この事について考えるきっかけになった本があるんですが、
その本を読んでなかったら、今もここまで回復してなかったと思えるくらい、
自分にとっては大切な本です。

まぁこんな考え方もあるんだな~って参考程度に思ってもらえれば良いので、
続きはまた今度書きたいと思います(^_^)。






にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

読んでいただき有り難うございました(^_^)。












弟の病気~経過観察日記7

2017-08-24 17:27:02 | 弟の病気


弟が来てから、あと数日で2ヶ月になります。


この2ヶ月で以下の事が回復しました。


●規則正しい生活
●軽い運動や歩行ができるようになった
●自転車に乗れるようになった
●簡単な買い物が自分でできるようになった
●言葉数が大幅に増えた
●プールやスーパー銭湯に行けるようになった
 (プールは歩いてるだけですが・・)
●計算力や漢字の能力が大幅アップ
 (毎日続けて勉強させています)


と・・こんな感じかな。

順調に回復していると思いますが、
ところがどっこい・・

身体的機能が回復すればするほど、
精神的な症状が色んな場面でかなり見えてくるようになりました(>_<)。


彼はアスペルガーかもしれません。
アスペルガーの項目のほぼ全てが当てはまるのです。

病気でそうなってしまったのか・・
それとも、元々そういう事だったのか・・
今となってはわかりませんが、かなり重い症状です。

また、他にも色んな症状があります。
不安神経症とアスペルガーの症状と被ってる感じ。


●頻度は大幅に少なくなったが未だに独り言がある
●舌が口から勝手に出ている事がある
●まぶたが殆ど開いていない
 (物を見る時や歩く時は開いていますが、それ以外は閉じたままです)
●唇をすぼませて、おかしな動きをする
●食べ物や時間への執着
●感謝の気持ちや周りへの配慮が一切出来ない
●不眠
●光と音に敏感
●喋る時は常にネガティブ発言か子供じみた言動
●突然脈絡の無い話をしてくる
●変な声
●異常に続くゲップやあくび

弟が来てから、もの凄くストレスになっている事があるんですが、
以前も書いたゲップ音・・
それと「声」もです。
どこから声が出てるの??って感じなのです。
もう弟の声を効くのがすっごくストレスで
どうしたら良いのかわかりません。

話す内容も行動も子供そのもの・・
車で出かけた時、たまたま弟を乗せて居たときに
ガソリンが少なくなっている事に気が付いて、スタンドに寄ったら、
突然中から降りてきて、ラジオ体操を始めた事がありました(>_<)。
ある時は、給油してると給油口に顔を近づけてきて、
もの凄く大きな声で「うわ~~っ!!!ガソリン臭い!!」と叫んだ事も・・

プールに連れて行くと
いきなり独り言が始り、それを注意したら
今度は舌が出っぱなし・・・(>_<)。

「舌出てるよ!」と言うと、
「舌出て何が悪いねんな!犬も出てるやろ!だったら犬にも注意せーよ」・・と
言い出す始末。

もう絶句ですよ。

こっちが少しでも何か言い間違えたりすると、あざ笑ったり・・

私たち夫婦の部屋(2階にある自分たちの物置部屋)に
しょっ中勝手にはいるので、やめるように言ってるんですが、
気がつくとまた勝手に入っています。
書類やアルバム、衣類などしか置いていませんが、
勝手に入るな!と言ってるにも関わらず入ることにとても苛立ちます。

人に何でもやってもらうのが当たり前だったので、
病気とはいえ、どうしようもない人間になってしまっているのです。
それについては甘やかしてきた両親にも責任は大ありですよ。

こっちに来てからも弟を甘やかすので、
何度も両親と私は喧嘩しています。

どんなに弟を治そうと思っても、
両親は甘やかしをやめないので、
本当に治す気あるのか???と思えて仕方無いんです。

自分の事は自分でする。
家族が困ってたら自分も手伝う・・など言い聞かせていますが、
両親は「○○にそこまでさせるな」と言って聞かないのです。
こっそりおやつを買い与えたり、お金を渡しているのも知っています。

それで喧嘩になってしまい、
逆ギレした親が「じゃあ、わしらはもう元の家に帰る!」と言い出す始末・・
「なんでお前は○○(弟)に冷たくするんだ!、
もっとゆっくり焦らず治してやればいいものを」などと
のたまう始末。情けないです、本当に。

私にしてみたら、
3人ともどうかしてるとしか思えない。

そんなに気に入らないなら、
自分たちで治せば良いのです。
それが出来なかったからうちに来る羽目になったのに・・
夫にも迷惑かけているのに、よく言えた物です。


たまたま大げんかになった時、
夫が一部始終見ていたのですが、
あとで「信じられない親子関係」と言ってました。

喧嘩の最中、夫が助け船を出してくれて、
「お父さんもお母さんも、もう少し子離れしないとダメなんじゃ無いですか?
ちょっと間違ってると思いますよ。
それと○○子←(私)が一番弟さんの事考えてると思いますけどね」って
言ってくれたのです。
夫よ有り難う♪

私は弟を治したいと本気で思っていて、真剣に向き合っていますが、
それこそ、もう一人子供を育て上げるような気持ちで挑んでいるんです。
本来なら親がする事をそれが出来なかったから、
私が今してるのに・・と思うと
何で逆ギレされたり嫌み言われたりするのか理解出来ません。
少し前にはイライラした母にボールをぶつけられた事もあり、
その時は涙が出てしまいました。

精神疾患のある家族を持つと、
ここまで色んな事がこじれてしまうんだなぁって・・
もう正直心が折れそうになります(>_<)。

今朝、弟にこう聞いてみました。
「周りの人の事とか考えた事ある?例えば自分の言動によって
誰かが迷惑してるとか・・悲しんでるとか・・
そういう事考えた事ある??」と・・

そしたら、
こんな返事がありました。

「いや~、考えた事無いな~。俺は自分の事しか考えへんから」って・・

そんな奴の為に、こっちは苦労してるって言うのに・・(>_<)。

体の機能が回復してきても、精神面は置き去りです。

一体どうしたものか・・
ホント困り果ててます。





にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


読んでいただき有り難うございました(^_^)。







経過観察日記30

2017-08-21 14:49:58 | ベンゾ&ステロイド ...


コンスタン断薬  12ヶ月
ステロイド断薬  11ヶ月


しかし・・・ここに来て
また出ましたよ、離脱が

去年の夏に起きた症状の色々・・
あれらがまた現れました。
まるであの夏が再現されてるみたいにです。

ただ規模は小さくて、
あの断薬後の強烈な離脱症状の10分の1くらいでしょうか(感覚的にですが・・)
でも、出てきたのは同じ症状たち・・殆ど全てです。

まだ来るんだよ(>_<)~~~。

忙しくしてると気がつかない程度なんですが、
休憩したり、休むとそれらの症状に気がつくって感じです。
8月に入ってから、「あれれ??おかしいぞ」ってなったんですよね。


四方八方に体が引っ張られる感じとか、
光過敏・・筋硬直、こめかみの痛みなども・・ありますね。


それで・・
軽い筋硬直も出てきたのと、
日頃のストレス発散&体力作りの為に、
少し前からプールに行ってるんですが、これはホントお勧めですよ。

昨年の断薬後のつらい時から、行こう行こうと思ってたんですが、
あまりにつらい症状の数々で、行きたくても行けなかったんですよね~。


そのうち半身浴したら結構良い感じになったんで、
プールは行かずに過ごしていましたが、
やっぱり行こう!と決心しました。

サウナも入った方が良い事は他の経験者の方々が書いて下さっていたので、
プールに入った後はサウナに入っるようにしています。

プールはお笑いですが、私殆ど泳げません。
過去に水泳教室に通ってた事があるんですが、
その時も本当に必死で泳いでやっとクロール25メートルほどでしたが、
あれから20年・・

時は残酷ですね(-_-;)。

全く泳げなくなっていました

なので、仕方無くビート板もって初心者コースで足をバタバタさせたり・・
あとはお年寄りと一緒に歩行コースをちんたら歩く程度(笑)。

でも、それすら大変なの。

去年、筋肉がおかしくなってから、
どうにか少しづつは改善してきていますが、
それでもまだ元には戻っていません。

そんな状態なので、歩くだけでも水中だと力が入らず、
しょっ中流されそうになるのです~。

でもまぁ、泳げるようになりたいとかじゃなくて、
とにかく体力つけることと、一刻も早く離脱症状とオサラバするのが目的なんで、
自分のペースで無理せず続けられたら良いのですが・・。

それで、プールとサウナに入ってどうなったかと言いますと、
まず今月に入ってから思考力がどんどん低下していたのが、
何とたった一日で改善しました。

半身浴しても、運動しても良くならなかったのに・・です。

運動に関しては、毎朝40分ほど弟と一緒に動画(エアロビやリズム運動)を観ながら
一緒にやってるのと、あとは犬の散歩でウオーキングもしていますが、
今月に入ってからは、頭がずっとぼんやりして、
しかもろれつがおかしくなり回らなくなったり・・
昨年の断薬後同様になっていて、本当に困っていたのです。

そう言えば、前回書いてた「急に眠くなる」現象も、
プールに通うとすぐに改善してきました。
まだ5回しか行ってないんですが、
水泳は自律神経を整えるのに凄く良いという事を受け付けの方に聞いて、
なんとなく納得です。

サウナは初めの2回は入ってなかったんですが、
3回目から入るようにしたら、
翌日の体の軽さが全然違うので、
やっぱり効果があるんんだなぁっと実感しました。

私の場合、冬が最も苦手で、とんでもない冷え性なので、
今から心配してたんですが、
もしかしたらプールやサウナで改善しないかとちょっと期待してみたり・・(^_^)。


離脱は症状に引き込まれないようにするのも大事な事なので、
深刻に考えたらダメなんですよね。

私もまだ経過観察中ですが、
何とか、「乗り越えるコツ」みたいなのがわかってきました。

本当に不思議ですが、
考えたら考えるほど症状の深みにはまって悪くなりますから、
症状については考えない・・
そして、とにかく「治ると信じる」事が大事なんだと思います。

今出てきた症状はどれも軽いものですが、
それでも出てきたらうっとうしいし、
正直「まだ出るのか~」って感じなのですが、
考えてみたら、そんな急に脳も治らないだろうし・・


そういえば、今回「光過敏」が復活したんですが、
これも嫌ですよね(-_-;)。
それが、プールに行き始めたらあっという間に
元に戻ったのです。
どういう理由なのかわかりませんが、
自律神経が関係してるんでしょうか・・



色々ストレスも重なってるので、
どうにかため込まないように過ごさないと行けませんね





にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

読んでいただき有り難うございました(^_^)。