線維筋痛症 その悪魔の正体

凄まじい全身の痛み。
今年の春に診断されてから回復までの道のり。
自分に起きた痛みの正体は思ってもみないものだった。

紫陽花の季節♪

2017-05-29 16:39:40 | 日記



この土日も忙しく過ごしました。


土曜日・・
午前中は犬たちを病院に連れて行き、
午後は夫が婚礼タンスを解体してくれて、
一気に部屋が広くなりました(^-^)。

業者さんに持って行ってもらうつもりでしたが、
どうにか家で解体できました。
婚礼タンスなので、しっかりした造りでもったいない気がしましたが・・
衣類はクローゼットに入れているので、もう使い道が無いんですよね・・。

三棹のタンスの解体はとっても大変でしたが、
先の事を考えても、やっぱり今処分するのが一番良い気がしていたので、
ようやく終わってホッとしました。(まだ捨てに行かないといけませんが・・)

あとはエレクトーン二台・・
重いし、場所を取るので早く何とかしたいのですが・・

ピアノだと買い取ってもらえたりしますが、
エレクトーンって無理なところが多いですね~。
まだ使えるし、子供にとっては思い出が一杯・・
でも、今や子供も一人暮らしですし、帰ってきてもエレクトーンなんて触る事もありません。
もったいないと思いつつも・・

もう処分しか無いかなぁっと・・(^-^;。


色々片付けながら、
思い出に浸ったり・・

懐かしいものを見ると、その頃に気持ちが戻ったようで嬉しくなったり・・
時には切なくなったり・・

物はただ「物」としてだけじゃなく、
色んな思い出と共に、存在するんですよね・・。

そう思うと、子供の使っていたものは特に捨てる事に対して勇気が要ります。

とはいえ、限られたスペース・・
両親と弟の為にも早く片付けなきゃ。


粗大ごみの搬入にもまた行ってきましたが、
意外にも土曜日は搬入車は少なくて、すぐに済みました。
夫が居たので良かったですが、
それでもヘトヘトになりました



日曜はまた朝からドッグランへ・・。
一歳のワンコは遊びたい盛り。
お友達ワンコ達と走り回って楽しそうでした。

帰りに私の実家へ寄ったら、
素敵な紫陽花の鉢植えが・・・

どうせ引っ越したら持ってくるというので、
先にお持ち帰りしてきました。

やっぱり花は癒されます(^-^)。

紫陽花の花に見える部分、実はがくなんですけどね・・。

好みの色の紫陽花だったので、
帰りに園芸店に寄って、少し寄せ植え用に苗を購入。
紫陽花の鉢植えと並べても言違和感の無い色で揃えて植えてみました。


    

写真には写っていませんが、
超大輪のスカビオサも・・。
そのネーミングに思わず笑ってしまいました。
「GIGA」ギガ・・だって。


    

濃い紫のペチュニア・・フチは優しいイエローでとっても素敵です。
陰で見ると、黒に近い感じ・・

そして、小輪の八重咲きペチュニアの可愛い事

シルバーフォールの銀葉やトレニアも良い感じ♪
(自画自賛ですが・・



    

この紫陽花・・
ドライにしても良さそうです。


自然のものだと、もう少し開花は先なのかな~って思いますが、
いつも行く公園では、ほんの少し咲き始めていました。
これから色んな所でその姿が見られるのが嬉しいです。
梅雨は苦手ですが、でも雨と紫陽花って絵になりますもんね・・。

青梅も出回り始め、
梅酒が作りたくなってきました。

少しづつだけど、色んなやる気も戻ってきています。



暖かくなると同時に離脱症状も落ち着いてきて、
今の所何も問題なく過ごす事ができています。

痛みも無く、こんなに動けるのがまだ信じられないでいますが、
「治った」というのとはなんか違うように思うのです。

表面上は・・と前置きしたらしっくりくる感じ。



今度また経過観察書こうと思ってるので、
その時に詳細を書きますね。





にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

読んでいただき有難うございました(^-^)























プラセンタ‥その後2

2017-05-24 17:34:40 | ベンゾ&ステロイド ...



気に入ってたプラセンタですが・・
ここ2週間ほど飲んでいません。

ある時、ふと鏡を見たら赤いぽつぽつが・・
それが2~3日の間に7個ほどに増えてしまったのですが、
手にも2個ほど同じ赤いぽつぽつが・・

顔は目立つので困るな~って思ってたのです。
一体なんだろう??


そこで・・
もしやプラセンタが原因なのかも??と思い、
止めた見たら、3日ほどで消えて無くなりました・・。

偶然かなぁ~~?
副作用かな・・

良くわかりません。


それとも離脱症状の一種かな・・?



で、プラセンタ止めてみたら、
またむくみが出ていたのですが、
これはもう自力で何とかしないと、
この先もずっとサプリに頼る事になると困るな~って思っていたのですが、
体調が良くなるにつれて、どんどん動けていたせいか、
むくみがあっという間に無くなって行ったのです

じゃ、もうプラセンタは要らない!
ってことで、やめています(^-^;。

どっちみち、期間限定で使うものだと決めてたので、丁度良かったです。


肌の調子は今も良くて、
不思議なのが思いっきり外に出ているわりに
日焼けをあまりしなくなったんですよね~。


これがなんでかわからないのですが、
やっぱり食べ物の影響でしょうか。

ここ数か月は甘いものは食べていないし、
ビタミンやミネラルは食品からたっぷり摂るようにしてるので、
そういうのが反映されているんだろうな~っと・・。
あと、半身浴や甘酒もね(^_-)-☆。


ただ、離脱期において、
そんな風に目に見えて変わり始めるって事は、
体内はもっと劇的に変わって行ってるはず・・。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は、午前中は半身浴に犬の散歩に買い物・・
午後からは家事と素材ごみの搬入に行ってきました。

不用品を一つの部屋にまとめていましたが、
片付けていたら、次から次に出てきて、
結構溜まってしまっていたのです。

夫が休日に行ってくれると言ってくれましたが、
もう自分で出来る事は何でもやっていかないと・・

2階から運び出すのが大変でしたが、どうにか運び出し車に積みこみ、
途中市役所へ寄って搬入用の用紙をもらって、ゴミの焼却場へ・・

そしたら、結構込んでてずいぶん待たされてしまいました

計量してもらい、金額がきまるのですが・・
何と100キロもありました・・(>_<)。
金額は700円。
安いですよね。



というかまだまだ家にあるんですが・・
ホント多すぎです・・


この際なので、婚礼ダンスや子供の使ってたエレクトーン2台も処分するつもり。
それはまた業者さんにお願いしないとダメですが、
使わないものをいつまでも置いておくのも邪魔になるだけだし・・
これも丁度いい機会です。




今日も良く動いたけど、
やっぱり何も症状は出ていません。
しかも午前中は湿度が高くムシムシ・・
午後は雨が降って来たけど、体調に変化無し・・

もしかしたら、梅雨もいけるんじゃない?・・と期待してみる。

どうかこのまま落ち着いてくれますように・・・・




にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


読んでいただき有難うございました(^-^)。


















離脱症状どこへ行った??

2017-05-23 17:12:10 | ベンゾ&ステロイド ...



あれからも全くと言って良いほど症状が出てきません・・
治ったんでしょうか・・?

というか、スッパリ治るものでしょうか・・

もしかしたら、「なりを潜めている」・・という事なのかもしれません(>_<)。

前回も(断薬後から数か月)
治って行くように見せかけておいて、
半年ほど過ぎたあたりでドッカーン!ときましたしね


今困ってる事といえば、正座がしにくいことくらいでしょうか・・。
短時間なら大丈夫ですが、少し時間が経つと骨が痛み始めて出来なくなります。
よく正座すると足がしびれますが、そういう感覚じゃなく、骨が痛みます

正座さえしなければ良いので別にどうってこと無いと言えばそうなんですが(^-^;。


日常生活はほぼ元通り・・いえ、それ以上に動けているのです。


昨年の服用前よりはるかに良い状態・・。


今日も色々家の事したり、庭の掃除をしたり・・
買い物や犬の散歩もしましたが・・
何一つ症状は出てきません。

もしかして終わった??


それがわかるのは梅雨を乗り越えてからかな


でも、あれだけの症状に耐え抜いたんだから、
もうそろそろ終わりにして欲しい・・が正直な気持ち。


瞑眩祭りは想像以上で、
次から次に出てくるわ出てくるは・・大変でしたが、
途中から、自分の身に起きていながらなぜか実感が薄くなっていったのです。
結局、痛みもそうですが、どこかの部分が怪我してるとか、
実際に病気になってるとか‥そういうものではないので、
(とはいえ、想像を絶する痛みだったりしますが・・)、
必要以上に怖がらないでいると、
その部分(痛みだったり不快症状)を意識する時間がどんどん減っていき、
いい方向へ向かう・・という事はあったのだろうと思います。

自分の感覚では、
大幅に離脱の「期間短縮」が出来た気がしているのですが・・


そんな事言ってますが、
来月の梅雨でまた泣き見るかもしれませんので、今しばらく様子見ですね。






にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


読んでいただき有難うございました(^-^)。


















ちょっと一休み7

2017-05-21 17:32:20 | 日記



今日は夫も休みですが、
いつものように4時半起き~。

毎日のリズムが狂わないようにした方が体に良いので
毎日同じ時間に起きます。

今はまだ起きやすいですが、
さすがに冬は寒い・・。
真っ暗ですし(>_<)。


今日は朝から2階の片付けの続き・・・
早くしないと、
両親と弟が引っ越してきます。
本当はゴールデンウイークの予定だったのに、
私の体調が良くなかったので伸ばしてもらっていたのです。

なので、頑張らないと・・


2時間ほど片付けて、
その後いつも行くドッグランに犬たちを連れて行ってきました。


   


広いので皆楽しそうです(^-^)。

犬友さんも来ていて、しばし楽しい時間を過ごしました。
実は先週も行ったのですが、その日はメトロックのライブの日・・
丁度ドッグランの場所の横なのですが、規制されていて入れませんでした。
お弁当まで作って行ったのに・・
毎年この時期に開催されるらしいので、来年は気を付けなきゃ・・・。

海の横なので、ドッグランも程よい風が吹いてて気持ちよかったです(^-^)。


今朝掃除してから行ったので、
疲れるかも・・と思ったんですが、
案の定、行く直前に少し脱力してしまいましたが、
すぐに治まり大丈夫でした。




   

帰る途中、またいつもの公園へ行って
そこでも犬友さん達とおしゃべり・・♪

離脱症状の中で、感覚が研ぎ澄まされるような事があるのですが、
断薬後に光過敏症のようになっていたのは
いつの間にか治っていて、
その代わり最近は「色」がとても鮮やかに目に写るんですよね。
色への感覚が研ぎ澄まされたような感じ・・

こういう事もアシュトンマニュアルにも書いてあったので、
不思議だな~って思いつつ、
今までこんなに景色って鮮やかじゃなかったよな~とか思うと、
この点だけは得した気分です。



家に帰ってお昼ごはんもしっかり食べて・・
また家の片付け・・
仕事の資材などが山のようにあるので、
なかなか終わらなくて・・
ほんと物が多すぎ・・

でも・・2時間くらい頑張ったんで、今休憩中です♪

タンポポ茶淹れて飲んでるんですが・・
味はいまいち

でも、これもデトックスに良いらしいので・・



一日の中で、出来る事が大幅に増えてきて
以前の自分に近づいてきている気がします。


もっと元気になったら、
色々やりたいことも出てくるかもしれませんが・・
慌てず、ゆっくり・・・が良いですよね。
必要以上に自分にプレッシャーかけて苦しむことはやめて
もっと人生楽しまなきゃいけないな~って思うようになりました。

頑張る事ばかりを良しとする人生だと、
きっとどこかで休みを取りなさい・・と導かれて行くんですね・・

最近、明石家さんまさんのセリフじゃないけど、
「生きてるだけで丸儲け」って本当にその通りだと思って・・・。

離脱で死にかけたからか、
人生観が大きく変わったというのはありますが・・
自分がそんな事いうなんて・・
人間は変わるもんですね・・笑。



来月末には両親たちも越してくるし・・
色々今までの恩返しが出来たら良いなって思っています。



さて・・
夕飯の支度でもしようかな・・。

新鮮野菜をたっぷり買い込んだので、
色々美味しいものが作れそうです♪



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


読んでいただき有難うございました(^-^)。





























経過観察日記25

2017-05-19 16:56:46 | ベンゾ&ステロイド ...




最近、外はポカポカを通り越し、結構暑い~。
私の体には有難いですが、
案の定、車の中で犬たちはハァハァと暑そう。
仕方ないんでエアコン入れる事があるんですが、
この前スーパーでの恐ろしい冷えがまた来るんじゃないかと思い、
気が気じゃありません。


ここの所、とても体調が良くなり、
全体にかなり戻っている感じです。

まだ少し疲れやすいですが、
昼間に20分ほど横になったら、それで回復できるくらいになりました。

あとは夜までどうにか持ちます(^-^)。


朝がとても早くてだいたい4時半には起きているので、
どうしても午後に疲れが出てしまいます。
でも‥離脱と関係なしに、
普通に考えて、早朝からずっと活動してたら健康な人でもそれなりに疲労感があると思うので、
これはもう許容範囲です。

やる気は・・どうなんだろう。
まだいまいちですが、家事などの「やるべき事」はどうにか出来ています。

趣味などは相変わらず全くやっていないのですが、
この1年の間に「やりたい」と思う事も無かったのは、
本当に日々あらゆる症状が出て、
その日一日をやり過ごすだけで精一杯だったので、
そんな余裕なんか無かった・・というのが正直な感想です。



2階に上がるとフラッシュバックのように痛みが出る・・という事を
この前書きましたが・・やっぱり出るのです。

でもこれ、どうもおかしいのですよね。
大した事してなくてもいきなり痛みが走るのです。
何か脳にインプットされてしまってるような感じ。

だとしたら・・
「本当はもう大丈夫、痛くないし、何でもできるよ」と体に教えなきゃいけないのかも・・
そう思いました。

以前ある方のブログで、どんどん色んなことして「上書き」が必要・・というような事が
書かれているのを読んだ記憶があるので、
もしかしたら、そういう事かも・・って。

それで、2階に行って痛みが出た時、
いつもなら片付けを諦めてしまっていたのですが、
痛みが出てもそのまま少し続けるという事を数日やりました。
初めは痛みが出てきて「ヤバいかも」なんて思いながら・・
それでも続けてやってみました。

すると・・
あっけなく痛みが出なくなったのです

離脱においては、この上書きは凄く大事なんだと思いました。

というのが、
私の生活の中で「犬の散歩」は雨の日もどんな天候でも欠かさないのですが、
ハッキリ言って、とてもじゃないけど「いけない」と思うような体調でも
とりあえず、一日3回は必ず行くのですが、(トイレが外でしか出来ない犬がいるもので・・)
行けないと思ってもそれを続ける事で、
体がその事に対して徐々にストレスを感じなくなっていくように思っていました。
多分、頭の中でももともと「行くもの」という認識なので
しんどくても抵抗が少ないのかもしれません。
散歩の途中で息苦しくて倒れそうになったり、
筋硬直が出たり・・体中がつりそうになったり・・としょっ中でしたが、
それでもとにかく続けていたので。
脳がそれに慣れた・・という事なんだろうと思います。


逆に些細な事で日常あまりしないような事に対してとか、
何となく嫌だなぁと思う事には異常にストレスが溜まったり・・
でもそれも日々こなしていくうちにどんどん改善されてきています。


やっと、昨年の断薬後(11月~12月くらいの時)の
一番いい時より超えたな・・って感じです(^-^)。


とりあえず、急に不安感がよぎったり変な精神症状が出てきたら
お笑い見て笑う。
それでも治まらないときは、やはり有酸素運動が効果あるので
一人で公園に行って、2~3キロ歩くようにすると(速足で)
帰る頃には気分も晴れているので、
自分にはこういうやり方が合ってるんだと思います。

あと、外で偶然人に会った時・・
なんか上手く言葉が出なかったりすることがまだありましたが、
それもここに来て問題なくなりました。
こういう症状も出たり引いたりします。
なので、また出るかもしれませんが、これも慣れるために
とにかく日中に一度は誰かと話すようにしています。
殆ど犬友だちですが、「話す」事で頭がクリアになって、
その上、色んな情報もゲットできて、いう事無しです。

愚痴の多そうな人は避けるのがコツ(笑)。

皆には自分に起きた事を少しは話してありますが、
いつも一番長い散歩をしてるのが私なので(3頭いるんで・・)、
多分調子が悪いとか全然思って無いんじゃないかな・・
全て話して理解してもらえるわけもなし、
またそれをするのも無意味な事ですし、
変な労力は使わないに越した事ありません。
なので外での会話は他愛ないものばかりです。
でも、それが気分転換に大いに役立っているようで、
やはりしんどくても外に出て人と接する事を避けちゃいけないんだと思いました。


この2~3カ月の間に起きた離脱症状のあれこれ・・
時に激しい好転反応・・
色々ありましたけど・・
その間に出来る事は自分なりに色々やったつもりなので、
今こうして「戻ってきた」と実感できる事が本当に嬉しいです。


元の体質として、
自律神経のバランスが崩れやすい事や
ホルモンバランスの変化で体質が変わっている事も自覚しているので、
身体に負担にならないよう、気を配りながらこの先も過ごすつもりです。

また離脱の波がくると思いますが・・
(嫌だけど、出たり引いたりしながら治るものなので)
そう思うと正直気が滅入ります・・
同じくらいの強さの物が来たら耐えれるかな・・とか思う事もあります。

でも、今回耐え抜いた事で
去年よりずっといい感じに体が変化したことを考えたら、
やっぱり治る為に離脱症状は「必然」であるという事が再認識できたので、
次が来てもきっとどうにかなるはず。(実際耐えるしか仕方ないんだもんね・・


このひと月の体の変化はとても大きかったです。
体感的にはぐんぐん悪いものが抜けだす感じで、
それに合わせて出来るだけ動いたのは良かったと思っています。

症状が出ても、そこに引き込まれないように、
心と体を常に他に向けるようにして過ごしていました。
もうね・・
症状について考えるのも面倒なっているのです

そんな風に過ごしてたら、
どういうわけか症状も遠慮がちになってきた

耐えられないほどしんどい日はこのひと月では無かったかも・・
身体の痛みで寝込むとかも全くありません。



来月はどんな感じになるか・・楽しみですが、
梅雨に入りますね・・・


梅雨は離脱症状の悪化を訴えられる方が増えるんだとか・・

私も断薬後初めての梅雨・・。
乗り切り方がわかりませんが、
どうにか強い症状が出ないでくれると有難いな~~。




にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


読んでいただき有難うございました(^-^)。















線維筋痛症について思う事

2017-05-15 14:59:58 | 線維筋痛症



このブログを始めから読んで下さっている方が居るとしたら・・

途中から「線維筋痛症」と言う病名を
私が殆ど使っていない事に気が付いておられるかもしれませんね。

理由ですが・・

昨年から今まで起きた事の中で、
その病名を持ち出すことで、
全く違う方向に向いてしまう事に気が付いたという事が一番の理由です。
(私の場合ですけど・・)

薬による離脱症状の中で
ある症状の突出したしたものに対して
「確定診断」が付いてしまう事が多々ありあす。

精神症状が大きく出ると、新たに精神疾患の病名がついたり・・
私のように身体症状(痛みやこわばり)などが精神症状を上回って出てくる場合・・
線維筋痛症と言われたり、慢性疲労症候群と言われたり・・
また別の膠原病の病名がついていたり・・
実際にそんな事もあるのです・・残念な事に。

もちろん確定診断が下りるという事は、
検査などではっきり診断できた・・という事になるかと思いますが・・
そうとは言い切れません。

線維筋痛症に限って言えば「はっきり検査で出ない」からこそ、
他の病名を排除した結果・・「その病名」になったとも言える気がします。

ただ、膠原病などもそうですが、
実際は血液検査で異常が見つからなくても症状だけ出る事もあり、
その場合でも治療が開始される事だってあります。

診断に基づいての治療も有りだと思いますし、
また実際に血液検査や他の検査でも明らかな異常が認められたら、
それは治療していくのが望ましいんだろうとは思います。
ですが、それでも薬を止めたら治った・・なんて事がザラにあるんですから・・
本当に何を信じたら良いのか・・ってなりますよね。


私のように血液検査やその他の検査でも異常が認められない場合において、
確定診断が出たからと言って、ただ薬を服用しても何の解決にもなりません。
もちろん薬を使って治るのなら、まだそれも有りだと思えますが・・。
薬は治すためのものじゃなく、対症療法に過ぎない・・
そして、薬漬けにされ、症状を訴えてもそこには耳を貸さない・・
そんな医療モドキにいつまでもカモにされるわけにはいかないのです。


話がそれましたが、
でも、結局自分に起きている症状は薬の「離脱症状」であって、
突出した痛みなどの症状があったからといって、
その診断名を意識しなくても良いのでは?という思いが強いのです。
医療従事側に都合よく考案された病名に過ぎないのだし。

「病名がわからないと不安」という意見があるかと思いますが、
その病名が事の本質とあまりにもかけ離れている場合も多々あり、
病名が足かせになって、邪魔をしてしまう事もありうるのではないかと思います。
実際薬漬けになってしまい、それが次なる病を生んでしまったら
まさに本質を見誤ったいい例でしょう。
薬漬けにされる=治っていない証拠ですから。

そして、薬漬けにされてしまうと、
本当にそこから抜け出すのが大変になってしまう事実。

もし仮に医師たちが「離脱症状」の存在を認めていたら
それは「離脱症状」で良いと思いますが、
なにぶん、そこを認めてくれないのが日本の現状であり、
何か病名を付けないと、次に打つ手が使えない=商売にならないのですから・・。

実際には副作用や離脱症状に対して、
適当な病名を付けて新たに薬を処方していくやり方ですが、
こういった事は自分が実際に被害を受けないとわからないものです。

医原病が出来上がっていく過程を自分の身で経験するとは思ってもいませんでしたが、
紛れもない真実です。


今回私のような事例だと
結局、線維筋痛症の診断名から処方される薬については、
もう何も意味を持たない事がわかっています。

それはベンゾ離脱においての特効薬があるとしたら、
結局はベンゾという事になってしまう事で、再服用するしか手がありません。

離脱症状についてはアシュトンマニュアルにもありますように、
「結局、症状は単に症状であり、離脱における症状のほとんどは、
病気のサインではなく回復のシグナルです。」と言う言葉を信じたいと思うし、
現実に検査で何も出ない事が多いので、それは当たっていると思っています。

ある症状が突出したからと言って、
その病名に基づいて治療を開始してしまったら・・
(過去に飲んだステロイドみたいに・・(>_<))
さらに回復が遠のくだけだと
今はもう十分過ぎるほどわかっているので・・・

やるべき事はただ一つ・・
もう二度と同じ過ちを繰り返さない事。

そんな思いから、
線維筋痛症という病名は殆ど使わなくなりました。


はっきりと「離脱症状=禁断症状」と認識しているからです。
そして禁断症状と瞑眩反応(好転反応)も同じだという事・・。
なので、薬でそれを止めるのは間違いであるという事。

結局薬を止める・・抜く以外に治る方法は無いです。
というか、そこで初めて自己治癒力を上げて行くことが可能になり、治す道へのスタートとなる・・

残念なのは、この「薬からの影響で症状が現れている」事を知るのは
長い間服用されている方は気が付きにくい点です。
それは薬の特性から、それらの思考に至りにくい点が挙げられると思います。

また、服用前から線維筋痛症の症状がある方でも、
耐性の付く薬剤の服用により、
症状が悪化しているケースも多いという事もわかってきました。
結局、耐性が付き、服用中に常用量離脱症状が出現するからです。

薬を止めると症状が悪化する・・
それは反跳作用であるものとして当然の流れですが、
そこでも医師に「あなたのもとの症状」などと言われ
結局は減薬・断薬まで至らないケースも・・

自分の場合は、短期での服用だったのと、
精神的な依存がもともとなかったので、
どうにかそこに気が付く事ができましたが、
それでも確定診断がついてしまうと、
「本当に薬のせいだろうか」
「薬を止めたら線維筋痛症が悪化するんじゃないか」という思いに駆られ、
たかが数か月の服用でも思考がおかしな方向へと向いてしまうのが
本当に恐ろしい事だと実感しました。

知れば知るほど、
ベンゾ離脱から線維筋痛症の確定診断が下りている人がいて、
それが問題にならないのが本当に不思議です。

離脱症状について知らない医師が多いというのは本当に残酷な現実です。

薬を止めようにも、適切なアドバイスもできないんですから・・。

それでも患者の声を真摯に受け止めていたら、
膨大なデータとして今現在必ず役立ったはずなのに。
患者の言う事は無視して、
自分たちの言いたいことだけを言う医療って、
ほんとイカれてるとしか思えません。

離脱症状について知らないのは、患者も同じです。
でもそれは当然です。
処方している側が「安全な薬」「一生飲んでも大丈夫」などと言うんですから。
まさかその薬が重篤な症状を生み出すなんて思わないのが普通です。

まして服用中に現れる副作用や、耐性が付いた後に出る常用量離脱症状からも
とんでもない痛みや症状が現れるなんて誰も思うわけがない。
医者も教えてくれないし・・その上隠すんだから。
服用前から痛みのある人は「自分の症状の悪化」と思うのも無理ないのです。


もちろん、症状に対して「対症療法」はわかります。
でも、さっきも書きましたが、薬が原因なら「止める」しか治る方法はありません。
ベンゾの特効薬はベンゾになるので、それではキリがない・・という事です。



じゃあ、全ての線維筋痛症は薬害なのか?という疑問が出てきますが、
全てが薬だとは私も思いません。
でも薬の服用で病がさらに難解になっていく気がしてならないのです。


自分に起きた事を考えると・・
ある結論に至りました。

何度か書きましたが、

●服用前にすでに心身の調子が悪かったこと・・
●大きなストレスがあった事・・
●季節の変わり目の自律神経失調症様症状
●更年期によるホルモンバランスなど・・

このような自分自身の体質や体調が大きく関わっている事は否定できないと思っています。

私の場合だと、薬を飲む前にすでに手の腱鞘炎や肩の脱臼あとの痛みがあり、
その部分が点と点で繋がったように痛んでいました。

過去に書いたかもしれませんが、
その事を後に最後の医師(薬害だと言ってくれた先生)に伝えた所、
CRPS(複合性局所疼痛症候群)になりかけていた可能性があった事を教えて下さいました。
つまりこの時点ではベンゾ離脱とは関係無いって事になります。
CRPSも線維筋痛症と類似の薬が処方されているようです。

その症状自体、線維筋痛症の一歩手前まで来ていたという事になるのです。
(実際、ある線維筋痛症の治療で有名な先生はそう書かれています)
それ以外の経緯からも発症する事ももちろんあります。

上記のような状態(CRPS)でのベンゾの服用、
もしくはリリカやサインバルタなどもそうですが
耐性の出来る薬の服用でさらに病態が悪化する・・という事を書かれている先生がおられましたが、
自分の場合はまさにそんな感じです。
なので、もとの症状(体質)+薬の害・・が正しいかなと。
つまり薬を飲むことで引き金を引いてしまったという事だと思います。

そして、その薬が中枢神経に作用する事から、ひと時は効果を得られますが、
ある時期が来たら耐性が付き効かなくなる。
その時点で後戻りするのが難しい状況になります。
コンスタン(ソラナックス)の服用では、
断薬後は服用前より症状が悪化した・・というデータがあるようで、
そういう事からも「治す薬」ではない以上、
飲み続けるリスクが常にあるという事です。
これは他の薬でも同じです。


でも、薬の使用により、やっかいな病態になる・・なんて誰も思わないですよね・・。
そんな事知ってたら、薬なんて飲まないですよ(>_<)。


線維筋痛症になる理由は色々な説がありますが、
薬害ではない場合だと、
一つはストレスが大きな理由なんだろうと思っています。(あくまで自分の意見です)
事故や怪我などが引き金になるとう事も当然あると思います。

それらよって引き起こされるのが
①血流障害
②自律神経の交感神経優位・・です。


これによって、痛みや不眠、鬱症状などが現れやすくなりますが、
そこに「薬剤」を使用する事でさらに血流障害は悪化していきますし、
目の前の症状は緩和されたかのように見えても、
それは症状の出現を先延ばしにしたに過ぎません。

線維筋痛症は究極の冷えから生まれる・・という言葉を
ある方のサイトで以前見つけたのですが、(多分こちらのブログにも書いた記憶があります)
何らかの原因・・つまり薬やストレスもしくは体内に溜まった毒素などもそうですが、
それらは体を相当冷やしてしまう事・・
病気を生み出すレベルにまで行ってしまう事がわかっています。


離脱における他の症状もそうですが、
とにかく血流の改善が症状改善の一番のカギである事は間違いないと思います。

これはこの一年かけて色々調べてきて
これ以外の答えが見つけられませんでした。
多くの病気は「血流の悪さ」から来ている事が圧倒的に多いのです。
精神的症状も含めて。
離脱症状の悪化もこれに当たると思っています。


血流改善には、まず体内の毒素(老廃物の除去)を行う事。
徹底的に温める事・・この2点です。
そこに薬は邪魔なだけの存在になります。
薬は体にとっては「異物」である為、
体内から排出しようと肝臓や膵臓も痛めてしまう・・。
本当に回復から遠のく一番の原因だと思います。


それでも使わないと生活が出来ない・・
そんな方も一杯いらっしゃると思います。

ですが、今飲んでいる薬はやがて効かなくなります。
いつかは結局断薬するしか方法が無くなるという事なので、
その結論を先延ばしにすればするほど、
また断薬も大変になる・・というスパイラルに陥る事になります。

ベンゾを使う事は「幸せの前借り」をしている状態だという事です。
いつかはその借りを返さないといけないんですよね。
それが離脱症状なんです。

そんな事もちろん考えずに自分も飲んでいました。
ただ、目の前の痛みを取り除きたい一心で・・
その事があとで自分を苦しめるなんて全く思わずに。


離脱症状を経験した人から見ると、
繊維筋痛症の痛みや症状というのは
ごく普通に「ある ある」なものばかりです。

筋硬直やこわばり・・
鉄板が背中に入っているような痛み・・
ガラスの破片が流れる
電流が流れる・・
雑巾を絞るような痛み・・
体中がうずく痛み・・
その他にも痛みという痛みを経験する人も。

私もそんな一人でした。
セネストパシーという体感幻覚から、
気が狂いそうな恐怖や痛みが襲ってくることも・・。

実際に離脱症状でそれらの痛みが出るのです。
医師とて知らない事実がそこにあります。

減薬や断薬体験談を読まれると、
多くの人が同じような痛みで苦しんでいる事がわかると思います。

これらの症状は決して断薬後に現れると決まったものではありません。
服用中から現れるからやっかいないのです。




実はこのブログを始めてから
コメント欄から「非公開」でご連絡頂戴し、メールアドレスを教えて下さった方や
またこちらからご連絡させていただいた線維筋痛症と診断されたの方々が数名おられるのですが、(4名)
その方々のいずれも「服用前の症状に痛みは無かった」人たちである事がわかりました。

たった4名のデータですが・・

たまたまなのでしょうか?


でもその方々は今も現在服用されています。
なぜなら減薬・断薬を目指そうにも強い痛みが出るからです。

途中で私と同じように薬の常用量離脱症状だと気が付いたMさんは
何度もトライされていますが、いまだに減薬もままならない状態だと伺っています。

でも、「気が付いた事が大事だと思う」とおっしゃっていて、
それは私も同感です。


最初は痛みなんか無かった・・
不眠や軽い鬱だった・・

それがいつしか病院に通ううち、
とんでもない痛みやおかしな症状が出てきた・・

この流れだと、はたから見たら「どう考えても薬を疑うべきじゃない?」と思うと思いますが、
それすらも自分でわかりにくいのです。
思考がそこに至らないようにされるのは、そういう薬を飲んでいるからに他なりません。
自分でも曖昧な事に対して、医師が他の病などと決めつけるのも本当におかしい事。


一旦出始めた常用量離脱症状は薬を止めても続きます(ある程度は・・)。
断薬後は「離脱症状」に呼び方が変わりますが・・
なので、患者側は薬を止めても「良くならないじゃん」となる・・
そこでまた医師が「元の病気の悪化」だの「新たな病気の出現」などと言う・・


このループにはまってしまった人たちが居る事が本当に腹立たしいのです。

なんで初めの病よりもはるかに大変な症状を抱え込まなくてはいけないのか・・
なんでやめたい時に薬を止める事も許されないのか・・

なんで・・という思いが一杯です。

本来苦しまなくて良いはずの人たちが苦しんでいる。
本当にやるせない気持ちになります。


長々書いてしまいましたが、
同じように痛みの原因が薬にある方たちの場合・・
一刻も早くその事実に気が付いていただきたいです。



また新たにこのループに陥る人が
一人でも居なくなって欲しいと願うばかりです。






にほんブログ村 病気ブログ 線維筋痛症へ
にほんブログ村


読んでいただき有難うございました(^-^)。































































ベンゾ~同じ薬で2度の断薬体験

2017-05-13 16:44:17 | ベンゾ&ステロイド ...




私の場合、デパス&コンスタンの断薬は2度目です。

以前断薬に失敗したとかじゃなく、
ちゃんと過去(14~5年ほど前)に一旦ちゃんと断薬できていました。


何度かこのブログでも書いたのですが、
流れとしたらこうです。

 ↓
14~5年前に、体調を崩し内科で受診。
当初は橋本病などの膠原病が疑われて、色々検査してもらったのですが、
結局異常なし。
パニック発作も出たりしていて、とにかく心身ともに不安定でした。

医師の診断は不安神経症&パニック障害かな~みたいに言ってました。

そこで初めてデパスとコンスタンを服用。
でも、そこでも飲んだのはわずか数か月です。
はっきり覚えていないのですが、本当に短い期間でした。

減薬や断薬の指導なんて当然ありませんでしたし、
自分でも断薬がそれほど難しいものだなんて全く思わずに断薬に踏み切ったのです。

もし、当時断薬から色んな症状が出た事を自分でしっかり認識してたら、
今回は絶対に飲まなかったと思います・・。

本当に無知って恐ろしいです。

断薬後、当然体調は悪化しましたが、
それも「もとの症状の悪化」だと自分で思い込んでいて、
離脱症状だなんて夢にも思っていませんでした。
その言葉も知っていたかどうか・・という感じです。

このときの症状については、
過去に書いた通り「幻聴や幻覚」が結構ありました。
そこについては記憶がとてもハッキリしています。
ただ、色んな不調があったにも関わらず、
なぜかおぼろげにしか思い出せないでいたんですよね。

離脱症状の苦しみは
時間の経過とともに記憶からその多くは消えていきます。

でも・・昨年から今回の離脱症状に苦しめられて行く中で、
少しづつ当時の記憶が蘇ってきていて、
(多分、過去の症状と同じものを今回も体験していくうちに気が付いたのだと思います)
「やっぱりあの時も相当苦しんだ」という事が思い出せたのです。

細かな症状についてはハッキリ覚えていません。
ただ、長期に渡り相当おかしな状態に置かれていた事は間違いありません。

幻覚や幻聴とともに現れた症状の中で、
多分一番辛かったのが、「動き辛さ」だったように思います。
当時、夫に「もし地震が来たりしても逃げられない」といつも言ってて、
しょっ中、泣いたり嘆いたりしていました。
その記憶自体は自分ではあまり無いですが、夫は良く覚えていて、
「3年くらいおかしかった」と言うのです(>_<)。

動きがにぶくなっていて、思考もおかしくなっていたのが
3年ほど続いていたと言うのです。

もとの症状なのですが・・
当時子供の受験の事や色々なストレスが重なっていて、
そこからの症状だったのですが、
断薬後には問題は解決していました。

なので、いつまでもストレスから体調を崩したとは考えにくいです。

最近になって思い出したのは、
とにかく頭がおかしくなる感じがした事・・
それは今回もあったので、
当時も間違いなく離脱症状なのだと思います。

ただ・・
デパスもコンスタンも今回と同じですが、
「痛み」については全く無かったと記憶しています。

断薬は一回目より二回目の方がキツくなると言われていますが、
今回の離脱症状を10だとすると、前回は1くらいでしょうか・・
もう比べるまでもなく今回が圧勝です。
症状の多様性もさることながら、とにかく全てがキツイ。
全く異次元のレベルのもののように感じます。

なので、前回の離脱症状は苦しくとも「耐えれるレベル」だったと思います。


この15年ほどの間の変化と言えば、
加齢も大きく関係していると思います。

自律神経の乱れ、ホルモンバランスの乱れ・・
心身共に、今回の方が服用前の状態が遥かに悪かったのは間違いありません。
やっぱり体力が落ちていると、重篤な症状が出やすいのでは無いでしょうか・・

前回「痛み」の症状が無かった分、
今回の服用時に現れた常用量離脱症状で出た筋肉の痛みなどは
本当に薬のせいなの??って初めはわからなかったのですよね~。


薬から痛みが出るなんて、そんな事わからないですよね。
もし、過去に経験してたら、すぐに分かったと思いますが・・。

あと、最悪な選択肢として
今回「ステロイド」を飲んでしまった事・・

これベンゾとの相互作用でさらに筋肉がやられてしまいます。
ステロイドの副作用も早くに出てきますしね・・。

どこかの書き込みで
「離脱症状にステロイドを処方してもらったらどうだろう」と書いてあるのを見ましたが、
とんでも無いです。

いやもう本当にボロボロになりますから(>_<)。
そんな選択だけはしないで欲しいです。
副腎が機能しなくなりますし、自然回復には相当時間が必要になります。


ベンゾも大変ですが、ステロイドの断薬もほんと命がけです。
こちらは一気断薬でショック死する事もあるし、
その点については医師もわかってるので、
無茶な事はさせないと思いますが・・
私のようにそれさえ、一気断薬させられてしまう事だって現にあるから・・。
ごく微量だとそういう事もまれにはあるようですが・・

ステ断薬後のだるさといったら・・
息継ぎが上手くできないままずっと泳がされてるような感じとでも言いましょうか・・
本当に「死」を覚悟するようなものでした。



あと、前回の離脱期に体調悪化していた時・・
丁度その頃我が家にワンコがやってきたのですが、
毎日お散歩だけはまめに行くようにして、
一緒にボール遊びなんかして体力をつけていました。
離脱症状とか全く思っていないので、
といかく体力つけなきゃって思ってやってましたね。

その頃、本当に運動する事で色んな不調が改善されたのと同時に
それまでの弱い体質も治ってきて、
運動が体に与える影響の大きさを感じていました。
それがあるから、今回もなるべく動いた方が良いと思ってるんですが。

その後、犬たちも歳を取り、あまり動けなくなってきてしまい、
時を同じくして自分もだんだん運動不足に陥っていた・・というのが
ここ2~3年の事・・
当初飼い始めた犬の介護もあり、心身ともに疲れ切っていました。

そんな時にデパスを・・
このデパスは2015年の冬に肩の脱臼をしてしまい、
その時に痛みが酷くて眠れなくなってしまったのです。

それで、処方されたものですが・・
ただその時は飲まずに我慢していました。
で‥取ってあったものを昨年の春に飲んでしまったという事です。

たった3錠のデパスで壮絶な痛みの出現があったのは、
悪性症候群だったのでは?と思っています。
高熱は出ませんでしたが、他の症状はほぼ当たっています。
そして、悪性症候群は飲み始めて1週間の間に出現する事が最も多いらしく、
その点も当たっています。

けれど、以前にも飲んだ事のある薬で
まさかこんな事になるとは・・本当に自分では疑ってもいませんでしたから・・(>_<)。


そう言えば・・
私のデパスですが、最後に診てもらった医師から、
「古いものじゃないですか?」と訊かれたのです。

処方されてから、半年ほどしか空いていないので、
古くはありません。(薬剤師がちゃんとしたものを出してくれているという前提ですが)

もしかして古いと重篤な症状が出やすいとか??
医師に訊ねると、「出る事がある」と言ってました。

古い薬は危ないって事です。
薬を溜め込んでいる人は製造年月日など確認しておくと良いと思います。

また海外から個人輸入してまで服用する人もいますが、
それも本当に危険だと思います。
どこで製造されたものか・・いつ製造されたものか・・成分は大丈夫なのか・・

勝手に飲んでしまうと、オーバードーズしやすくなる危険もあるし・・
まして脳に作用する薬だと、非常に怖いです。



それにしても・・
同じ薬を2度も断薬しなくちゃいけないなんて・・
しかも回を増すごとに離脱症状が強くなるなんて・・

あとで知ったのは、デパスとコンスタン(ソラナックス)が
特に痛みとしての離脱症状が出やすい事・・
筋肉への影響も大きいですよね。
しかもしつこい・・

前回の断薬では痛みが出なかったといっても、
次の断薬で想像を絶する痛みの出現がある事もある・・
自分の経験ではそうでした。

もちろんみんなが同じように出るものじゃないと思いますヨ。
本当に人それぞれなんだという事でしょう・・。


でも過去の経験からも、
離脱症状はいつかは消える・・という事がわかっているので、
とりあえず、出来る事をこの先もやっていくしか無いですね。







にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村



読んでいただき有難うございました(^-^)。












歯茎復活~♪

2017-05-12 18:05:52 | 日記



今日もまた歯のクリーニングへ・・

行きたくなかったけど、仕方ありません。
毎回言ってるけど・・


でも今日は滅茶苦茶終わるのが早かったのです。
仕上げまでで30分ほど・・

歯を削るような音がするのですが、
水の出る機械で着色汚れを落としてくれます。

正確には水とパウダージェットだって。

歯周病予防のスケーリングや歯の表面を磨いてもらいます。

全部で5種類ほどの事をしてもらってきました。

その割に治療費が「1320円」って・・
なんか凄く安いんですが・・


まぁこれで歯と歯茎の健康が保てるなら嬉しいですよね。

ただねぇ・・
気持ち的に歯医者に行くのがすっごく嫌なのです。
あと、前回腰が痛くなったものだから、
また痛んだらいやだな~って・・

あの音とか・・
それと人によって機械の扱いが上手い人と下手な人がいて、
こればっかりは仕方ないのかと思うんだけど、
ジェット水流が歯茎に当たると痛いんだよね~(>_<)。
今日は当たり♪全く痛くありませんでした。

以前ステロイドの服用で歯茎が内出血して全体が紫というより
ほぼ黒に近い感じになってしまったことや
多分ベンゾのせいかと思うんですが、
歯茎がぷにぷにして浮いてるようになっていたのです。
(数か月前の事・・・)
歯茎の内出血はステロイドの断薬後すぐに引いていきましたが・・


治療してもらい、
定期的にクリーニングに通う事で、
なんか下がり気味になってたように見えた歯茎もしっかり元に

歯茎は定期的にクリーニングしてもらうとほんと良いんだな・・って実感。
虫歯予防も当然あるけど、歯茎が元気になるって嬉しいです。

あとこの前言ってたマウスピースに液状の歯磨きジェルを入れてパックする方法。
あれで歯の表面がいつもツルツルピカピカ♪表面の菌が物凄く死滅するらしいです。
歯磨きジェルは歯医者で買ったのですが、アマゾンでも売っていました(笑)。

全国の歯医者でめちゃめちゃ勧めてるヤツらしい・・
ジェルコートFという商品。

マウスピースと、このジェルパックで白くなるのですよ。
良いのは良いんですが、フッ素コートも人体には有害だというしね・・

歯磨き粉は昔からあるものが一番人体に影響少ないらしいですよ。
なので、もうあんまり使わないかも。

最近は歯ぎしりや食いしばりが無くなってきたようで、
朝起きた時に痛みもありません。
これも良くなってる部分です。


また来月。
多分この先ずっと行くと思いますが、
また下手は人に当たったら嫌だな~なんて
子供のように思うのでありました。

そして、行くたび離脱のぶり返しも心配しなきゃいけなくて
そこも早く解放されたいわ。

歯の治療に行って、
この前みたいに腰が痛くなるとか・・
ほんと嫌ですから~~。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


読んでいただきありがとうございました(^-^)。










ゴールデンウイークの出来事

2017-05-11 17:11:14 | ベンゾ&ステロイド ...



せっかくの連休・・
楽しい話を書きたかったのですが・・

夫のお休みは4日、5日、6日、7日・・の4日間でした。

私の体調の事もあるし、
老犬たちもいるので、旅行は無理。
でもせめていつもより遠くへ遊びに行こう!となり、
車で出かけてきました(^-^)。

その事自体は嬉しいし、楽しかったのですが・・

途中、夫がコンビニで珈琲を買ったので、一口もらう事に。
カフェインはとにかく離脱症状を悪化させる原因なので、
いつもは飲まないか、家だとたまにカフェインレス珈琲にしているのです。

ですが・・眠気が酷くなってきてしまい、
一口くらいなら大丈夫だろう・・ってな感じで、飲んでしまったのです。

そしたら・・

10分ほど過ぎた頃から、尿意が止まらない(>_<)。
何度も何度もトイレに行く羽目に。
これも自律神経のせいですけど・・。
こんなに弱いのかよ!って悲しくなってしまいました。

それからまた途中で、今度は大型スーパーに立ち寄ったのです。
日焼け防止の為に買いたいものがあって、
立ち寄ったのですが・・・

エアコンがガンガンに入ってて、超寒い!!

夫に「おかしいんじゃないか?そんなに寒いかなぁ」などと言われても
寒いものは寒いのです。

実際は寒いとかいうレベルじゃなく、
凍るんじゃないの??って感じ
震えが止まらなくなったんですよね~。


体温調節が全く出来ないのです(>_<)。

尿意は止まらないわ、体温調節は出来ないわ・・

ほんと嫌になる。

でも考えてみたら、断薬後はそういう事がしょっ中だった。
カフェイン抜くと調子が良くなる事に気が付いてから、
全く飲んでいなかったので、抑えられていたんだな~って改めて思う。

これもだけど、甘いものを食べると
次の日、物凄く体がだるくなります。
もちろん、服用前はそんな事ありませんでした。


自律神経大暴走なので、
仕方ないんだろうな・・とは思うけど。

それらの症状は半日ほど続き、治まりました

カフェインや甘いものに左右されない人もいるようだし、
体質なのかもしれません。

でも・・ゴールデンウイーク前・・
かなり調子良くなってきてて、その日も他には何も症状は出ていませんでした。

なのに・・
たった一口でこうなるって・・
過敏過ぎるわ(>_<)。


普通に過ごせるくらいまで回復してるように見えても、
こんな事になってしまうんですよ。

自律神経いつ安定してくれるんだろう。

せっかくのお出かけが珈琲とエアコンで台無しでした


離脱症状で苦しんでいる方で、
もしカフェインや甘いものを摂っている方は
これらを断つと、症状が軽くなる事があると思います。





にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村



読んでいただきありがとうございました(^-^)。













経過観察日記24

2017-05-10 13:33:45 | ベンゾ&ステロイド ...



あっという間に終わった今年のゴールデンウイーク・・
皆さんはどんな風に過ごされたのでしょう。
我が家は4日ほど夫が休みでした。

この間も症状は色々変化がありましたが、
それはまた次回書きたいと思います。


さて、経過観察です。

コンスタン断薬・・丸9か月経過(10か月目)
ステロイド断薬・・丸8カ月経過(9か月目)



症状は日々変わる事が多く、
ずっと続いている症状はあまりありません。

全体に一段回復へのステージが上がったとみて良いような気がします。
細かい症状は色々ありますけどね(^-^;。

楽な日が増えてきた事・・
痛みを感じない日が増えている事から、
一日のうちで動ける時間がかなり多くなりました。
先月と比べたら、大きな差です。


でもまだ体力の無さとストレス耐性の無さはあって、
そこは回復には相当時間が掛かるんじゃないかと思っています。
(そう思わざるを得ない出来事がゴールデンウイークにありました)

それと趣味などに気が向かないというか・・
好きな事に対しても全くやる気が起きていません。
心と体のバランスが取れていない感じ。
この点は昨年11月~12月の方がマシだったように思います。

元気になってきてるけど、とにかく弱っちょろい(>_<)。
何に対しても。
それと2階の片付けを始めると色々不調になります。
これが本当に不思議でしょうがないんですが、
まるでフラッシュバックするように、
以前片付けをしていた時に出た痛みなどがすぐ出ます。
ただ、出てもすぐに横になると消えるという感じ・・
一体何なんだろう

それにイライラする事が逆に増えました
多分感情が元に戻りつつあるんじゃないかと思います。
今までは色んな事に一杯一杯だったけど、
痛みも減って、以前の自分に戻りつつあるのを実感できますが、
と同時に精神面での負担(ストレス)が増えていってるからだと思います。

嫌な事だけど、
今までカバーされてた分がクリアになってきたという事で、
意識が他に向くようになった証拠ですね。

そしたら、どんなに自分が心が狭くどうしようもない人間かって事を
嫌というほど思い知る事になり・・
そして、そんなんだからこういう結果を招いているんだな・・とも思ったり。


離脱症状って本当に何なんだろうね。

この10日ほどで、大きく前進したのは良いけど、何か浦島太郎状態なのです(^-^;。
感覚クリアになり過ぎて、感情が付いていけない・・。
この部分が結構大変です。


確か昨年の断薬後に出た症状の波(1巡目と言ってますが・・)
その時も、急性期(初期)、中期、回復期みたいな流れだったけどまた同じです。
身体的症状が緩和されると、精神面にシフトするという・・
ただ悲しいとか、うつになる・・とかそういうのとちょっと違います。
自分自身を知ることにより、それを乗り越えていかなければならない・・みたいな。

でも考えてみると、
こうまでとことん自分について考えたりしたことも無かったと思うし、
また知る事は出来なかったと思います。

だからと言って、離脱症状よ有難う~なんて思うわけありませんし、
今もベンゾには恨みつらみが一杯です。

でも・・この流れもきっと必要だからやってくるんでしょうね。

本来の自分が戻ってくるとしたら、喜ばなきゃいけないのに、
「こんなどうしようもない人間」って気が付いちゃったものだから・・今困ってるんです(笑)。



あと、体温調節がまだまだ・・。
これ結構辛いです。

外は暑いくらいでも、家の中に居るとまだコタツに入ってたりします、笑。
今日も背中にカイロ貼って。

身体はどんな時も「ポカポカ」するくらいに温めるのが良いらしく、
特に離脱症状が続いていると、自律神経の乱れから血流が悪くなっているので、
気が付けばせっせと温めています♪

自分の中では「保温無くして回復は無し」って思っていて、
離脱に限らず、病気の多くは「血流の悪さ」から来ている事が多く、
また免疫を下げてしまう原因になるので、
「冷え」の状態を少しでも無くしたいと思っています。

今続けている事。

●半身浴
●ウォーキング
●食事療法

この3つはもう絶対に欠かせません。

半身浴は今も朝入ってるんですが、
普通、朝忙しいですよね・・
でも、朝入浴する事で気持ちが落ち着いて一日を過ごせるというか・・
また、朝のデトックスはとても効果が高いらしいので、
そこも期待して。

ウォーキングは犬のお散歩で歩くのが殆どですが、
大体一日平均10キロほど歩いています。
ゆっくりより速足で歩くと神経の高ぶりが抑えられ、
とても心地良いのです。

食事療法と言っても大した事はしていませんが、
白いものはなるべく避ける(特に白糖)、お肉より魚をメインにする。
野菜や果物はとにかく新鮮なものを。
ご飯は普通のお米に発芽玄米と押し麦を足したもの。
発酵食品を多く摂る・・など。

それと・・
苺を沢山摂ると、体調がとても良い様に思うのです。
ビタミンCが多いからでしょうか。
もう苺も終わりですが、冬から春・・沢山食べました。

フルーツは体を冷やすので、
本当はあまり良くないかもしれませんが・・

そこで考えたのが、「生姜湯」です。
気休めにしかならないかもしれませんが、
食事の中には「身体を冷やしてしまうもの」が含まれている事もあります。

なので、ちょっとでもそれをカバーするために、
食事の最後にお茶などは飲まず、(カフェインが入ってるので)
生姜湯を毎食後飲んでいます。

生姜は体を温めてくれるのと、
ダイエットにも良いので、おススメですよ(^^♪。

作り方はいたって簡単。
お湯に擦り下ろした生姜を少し入れるだけ。(ほんのちょっとでいいと思います)

あと、夕方お腹が空いたら葛湯です。
身体の中がどんどん綺麗になっていくようで、
これもおススメです。


自己免疫力を高めようと思うと
「血流の改善」が必須なんですよね。
そこを改善していけば、体力アップにつながり、
離脱症状の緩和にも繋がって行くんだろうと思います。

実際治ってきてると思うので、
どの方法もそれなりに効果があると思います(^-^)。





にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


読んでいただき有難うございました(^-^)。