2021.10.3(日)曇りのち晴れ
午前、新発田市総合防災訓練へ。
AEDの使い方コーナーがあればいいなぁ・・と、それと非常食なんかの1つでもいただけるかしら?なんて・・
少しだけ早めについて大勢がいる場所にいたら、
「こちらから入ってください。10人ずつ区切っていれますので」と、言われるままに体育館へ。
段ボールベッドの組み立て体験。
段ボール製造会社は「レンゴー」(新発田市)
へぇ~、強度を増すために、中に斜めに仕切りを一枚入れるのねぇ。
終わって段ボールベッドで寝てみた。
案外柔らかい。そうか・・・箱の上に段ボールを2枚乗せたから。
その後、段ボールトイレも組み立てるとのことだったが、それはしないでグランドへ。
社会福祉協議会のブースに・・知り合いがお二人、ボランティアで。お疲れ様です。
説明を聞いておみやげのウェットティッシュをいただいた。
土石流の実験見学。怖い怖い。
大学生ブースのゲーム。子供向けなんだろうが・・・
お菓子とお水をいただいた。
発泡スチロールのトイレのコーナー。
1つは欲しいけど・・・そこをあとにして・・・
あっ!あった!AEDの体験コーナー。
1.倒れていた人を発見したら、肩を軽くたたいて「大丈夫ですか!」と声をかけて意識があるか確認。倒れている人の顎を少しあげて、気道を確保する。
2.反応がなければ、大きな声で「誰かいますか!人が倒れていますので助けてください!」と大きな声で助けを呼ぶ。
3.胸部圧迫を始める。ダミーちゃんなので胸は深く沈む。人間だったもっと固いらしい。
4.助けてくれる人が来たら、あなたは、救急車を呼んでください。あなたはAEDを持って来て下さい。と指示する。
5.胸部圧迫は続ける。AEDが来たら持ってきた人に、倒れている人に装着してもらう。
6.指示通りにAEDを操作してもらう。その間も胸部圧迫は続ける。
胸部圧迫の体験が終わってから、次はAEDの操作担当になって体験。
ずっとやりたかったので体験できて良かった。
「おや?どこかでおみかけしたことがありますよねぇ」と私。
実家の近くのakiさん。
10数年前の冬に、10数名ほどで一緒に千葉まで旅行したんだった。
懐かしい。あれやこれやおしゃべり。
電話番号交換。
子ども連れも多くて、オレンジの小さい消防服を着た子かわいかった。
ブルーの消防服と帽子をかぶって、放水消防訓練の子供たちもかわかいった。
段ボールベッドの組み立てを終えて、囲いを立てているところ。
救助ヘリコプター
段ボールトイレやポータブルトイレでも代用できる・・でもこれが欲しいなぁ。
頂き物。
明日は己書自宅幸座。
あさっては、公共施設主催の己書第一回目
準備。
キャスターがついている衣装ケースを買ってきた。
あさってからの公共施設幸座の道具入れにする。
真っ白の側面に己書を描いて、紐をつけて引っ張るようにした。