ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ルッコラが発芽♪

2018-05-29 21:09:46 | 風のガーデン

2018.5.29(火)晴れ

昨夜はまた庭のことを考えていたら布団に入ってはいたが、寝られなくて、寝たのは朝方だった。

土曜日に種を撒いたルッコラとパセリに水やりをしようと、被せておいた新聞紙をはぐと、なんと!ルッコラが発芽していた。嬉しくて歓声をあげてしまった。

そういえば、昨日伺ったるーちゃんのベランダには、種まきをしたとこのとで、マリーゴールド他のたくさんの芽が出ていたんだった。専用の種苗用入れ物に入れて「るーちゃん、上手だねぇ」と。

シモツケが開花。いつものように何かの幼虫がついていた。

多賀城のNさんからいただいたミニバラも咲いた♪

 

地元ラジオのテーマは今日は肉の日ということで、

「あなたの好きなサラダ」いろんなサラダが出ていた。

プランターを買いにちょっと遠い100円ショップへ。それにしても、レギュラーガソリンが150円と表示されていたような・・ちょっと遠い100円ショップへ行くのに、燃料代はどのくらいかかるのだろうか?なんて思いながら運転。いけない。いけない。運転に集中しなくては。

200円のプランター3個買って来た。その後近くの100円ショップで100円のプランターを5個も買ってきた。

午後、花が好きさんがおいでに。

月刊誌のキャレルを見せてもらった。毎年6月号だけは買っているとのこと。オープンガーデンの特集だから。村上市の田中拓郎さんのお庭の、ギリシャ風の白いレンガの手作りアーチなどの建物を見てみたいねぇと。

花が好きさんは、押し花の本を見ては「わぁ~、これいいなぁ~!」と。

他には車の運転のこと、むうさんのバラのお庭のことなどおしゃべり。

折り紙のミニバッグを一緒に作ろうと思っていたのに、

「作らない」と言われてしまった。ネットで作り方の動画はあるのだが、どうもちょっと違う。私はとうとう、もらってきたミニバッグを解体してみた。なるほど~!鉛筆で折る箇所に記しがつけてあった。Iさんはご自分で工夫してやってみたのだろうか?それでやっと作り方が分かった。良かった。

駐車場までお見送り。

買ってきたプランターに、ワイヤープランツを植えた。根付くといいのだが。レモンバーベナとスペードワイヤープランツとチェリーセージを挿し木。根が出てくれるといいのだが。

夕方水やり。ブルーベリーが水不足か、実が半分ほど落ちてしまった。残念。

 

昨日るーちゃんからいただいてきたミニバラ。茎を挿し木にしたので、花はグラスに浮かせた。

ミニバラにバッタのような虫

昨年よりもたくさんつぼみがついている。

ミニバラのパイプアーチと空

シモツケ開花

ナスタチウムの花数が増えてきた。なんだか、ノウゼンカズラのようにも見える・・

ルッコラの芽

夕焼け

トラック走行中 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいしい頂き物♪ | トップ | 初物のスイカ&バラなどの植... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風のガーデン」カテゴリの最新記事