花がいっぱい。

どんな花も無心に
咲いているから素敵なんだって。
無心になんかなれないよ。
どれもこれも気になっちゃってるんです

バレエ「ペンギン・カフェ2013」

2013年04月28日 | 舞台いろいろ
新国立劇場に「ペンギン・カフェ」が帰ってきた!!
ってなかんじで、前回2010年に上演され話題になった新国立劇場バレエの芸術監督デヴィッド・ビントレーの作品「ペンギン・カフェ」が、今年のGWの公演として5公演予定されたわけです。

「ペンギン・カフェ」は、音楽は「ペンギン・カフェ・オーケストラ」の楽曲で、舞台で踊るのは、人間熱帯雨林の家族もいますが、ほとんどが動物たち。そのなかには、絶滅の危機にある動物たちも・・。
視界不良という動物のカブリモノをかぶったダンサーのみなさんは、可愛く踊ってみたり、コミカルに踊って見せたり、セクシーにオシャレに踊っていたり、元気に楽しく踊っている動物達だけれど・・突然降ってきた雨の中逃げ惑う動物そして人間達。
そして無事に逃げられたものもいる中、逃げられず絶滅してしまった動物も・・っと
30分ほどの短いバレエながら環境問題も含んでちょっぴりホロ苦なメッセージも加えられている作品。

初日は、今のベストメンバーでしょうか。
<ペンギン>さいとう美帆
<ユタのオオツノヒツジ>湯川麻美子
<テキサスのカンガルーネズミ>八幡顕光
<豚鼻スカンクにつくノミ>高橋有里
<ケープヤマシマウマ>奥村康祐
<熱帯雨林の家族>本島美和・貝川鐵夫
<ブラジルのウーリーモンキー>福岡雄大

やっぱり好き。「ペンギン・カフェ」って。
久しぶりにかわいいさいとう美帆さんのペンギンに出会いオシャレなオオツノヒツジの湯川姉さん・・
って今回この湯川姉さん「ペンギン・カフェ」のまえのビントレー作品日本初演の「E=mc²」
この作品でマンハッタン計画という場面で踊られるのですが、短いながら強烈な印象です。
さすが!!としかいい様がありません。

「E=mc²」のEはエネルギー、mは質量、c²は、光速の2乗なんだそうで・・アインシュタインの理論質量とエネルギーの等価性およびその定量的関係なんだそうですが、それをデヴィッド・ビントレーが振りつけた作品なんです。
発想が日本ならコンテンポラリーダンスってところでしょうけれど・・
コンテンポラリー要素も感じる中バレエってなるのでしょう。

海外ではどんどんコンテンポラリーバレエみたいなものが上演されているかんじで、最近では海外のバレエ公演をTVでみることもできますが、日本のバレエ団でこれを踊ってしまえるのが、今の新国立バレエ団なのかも。っと。
奇抜ささえ感じますが、

今回そう言う意味では、バレエと言えば・・という白いチュチュで踊りは古典。
どこかの場面?って思ってしまうような「シンフォニー・イン・C」
しかし物語のないアブストラクト・バレエ(抽象バレエ)といものなのだそうで。
これはジョージ・バランシンが振りつけた作品ということで今年7月に来日公演のあるニューヨーク シティ バレエ 団でも踊られるみたいで・・思わず高いながらそれでも安価席を新国立と比べて見てみたいと購入したのですが・・。
新国立をみて、これで私は満足この上ない素敵な作品と思って見せていただきました。

こちらのキャストは、メイン
第1楽章 米沢 唯   菅野英男
第2楽章 小野絢子   厚地康雄
第3楽章 寺田亜沙子  奥村康祐
第4楽章 本島美和   マイレン・トレウバエフ
ですがどの楽章もそれぞれバレエダンサーが、一緒になりおどる美しい作品でした。

3本みていて。。飽きることなくといのもへんですが、それぞれまったく違った3本でなんとチケット全公演購入して
しまっている私。
買っておいてよかった・・って思わず。

GW新国立メインで行きますよ~(笑)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿