※『その1』の続きです
川原に到着し、
いつものコースを行こうとしたけれど、
ちょっと冒険・・♪

奥の方へ進んでみました。
未知の道です^^;

スッポン(イタドリ)です。
なんとなく、今年はイタドリが少ないような気がするんだけど
気のせいかなぁ・・
道の奥まったところに
背の低いビワの木があって、
はるでも手が届くくらいの高さに、実が鈴なりに・・

熟す頃にまた来てみようかな?
鳥さんに食べられちゃってるかな。
はるは、ビワのジャムかお酒を作ってみたいんだけど~
いつもの道に戻りました。
はるのいちばん好きな花も、たくさん咲いています・・

アオスジアゲハがたくさん飛んでいて、
うっとりするほどきれいでした。
でも、蝶の写真って、うまく撮れないよ~。

川原は、黄菖蒲でいっぱい。
これからしばらくは、黄色で埋まりそうです。

川を離れ、住宅街の中を歩き始めると
ひときわ目立つ、木の花が・・

桐の花です。
桐の花って、あんまり近くで見たことなかったんだけど、
よく見たらひとつひとつがベル型で、可愛いんだね。

今日は予想以上に暑くて、
ちょっとバテてしまいました。
でも、
たくさんのお花を見ることができて
よかったです

川原に到着し、
いつものコースを行こうとしたけれど、
ちょっと冒険・・♪

奥の方へ進んでみました。
未知の道です^^;

スッポン(イタドリ)です。
なんとなく、今年はイタドリが少ないような気がするんだけど
気のせいかなぁ・・
道の奥まったところに
背の低いビワの木があって、
はるでも手が届くくらいの高さに、実が鈴なりに・・

熟す頃にまた来てみようかな?
鳥さんに食べられちゃってるかな。
はるは、ビワのジャムかお酒を作ってみたいんだけど~

いつもの道に戻りました。
はるのいちばん好きな花も、たくさん咲いています・・


アオスジアゲハがたくさん飛んでいて、
うっとりするほどきれいでした。
でも、蝶の写真って、うまく撮れないよ~。

川原は、黄菖蒲でいっぱい。
これからしばらくは、黄色で埋まりそうです。

川を離れ、住宅街の中を歩き始めると
ひときわ目立つ、木の花が・・

桐の花です。
桐の花って、あんまり近くで見たことなかったんだけど、
よく見たらひとつひとつがベル型で、可愛いんだね。

今日は予想以上に暑くて、
ちょっとバテてしまいました。
でも、
たくさんのお花を見ることができて
よかったです
