ミニトマトとトウガラシを収穫しました。
黄色いトマトを育てたのは初めてなんだけど、
なんだか、赤いのにくらべて
「熟れどき」がよくわからない・・^^;
薄い黄色からだんだん山吹色に変わっていくので、
それが「食べごろサイン」かなぁ?
さっそく、あーたんとひとつずつ試食。
お味はやっぱり、
スーパーで売ってるあの甘~いトマトとはずいぶん違って、
なんていうか・・
草の味って感じ(笑
あーたんは「おいしい!」って喜んでたけどね。
トウガラシは、
青いうちに食べれば、たぶんシシトウみたいなもんだと
思うんだけど??
つけ合わせにでもするかなぁ。
そうそう、
昨日12個咲いた!って喜んだアサガオ、
けさはなんと16個も咲き、
あっさりと記録更新
でも、
今日は台風の影響で風が吹き荒れ、
背の高い鉢はみんな家の中に避難させてたので、
こんなふうに、部屋の中での撮影となりました。

さすがにこの2日ガンガン咲いたので、
明日咲きそうな蕾はなく、このあとはちょっと充電期間になりそうです
黄色いトマトを育てたのは初めてなんだけど、
なんだか、赤いのにくらべて
「熟れどき」がよくわからない・・^^;
薄い黄色からだんだん山吹色に変わっていくので、
それが「食べごろサイン」かなぁ?
さっそく、あーたんとひとつずつ試食。
お味はやっぱり、
スーパーで売ってるあの甘~いトマトとはずいぶん違って、
なんていうか・・
草の味って感じ(笑
あーたんは「おいしい!」って喜んでたけどね。
トウガラシは、
青いうちに食べれば、たぶんシシトウみたいなもんだと
思うんだけど??
つけ合わせにでもするかなぁ。
そうそう、
昨日12個咲いた!って喜んだアサガオ、
けさはなんと16個も咲き、
あっさりと記録更新

でも、
今日は台風の影響で風が吹き荒れ、
背の高い鉢はみんな家の中に避難させてたので、
こんなふうに、部屋の中での撮影となりました。

さすがにこの2日ガンガン咲いたので、
明日咲きそうな蕾はなく、このあとはちょっと充電期間になりそうです
