goo blog サービス終了のお知らせ 

はる♪日記

毎日、楽しく☆

久しぶりに・・

2007-09-02 12:53:55 | 日々のこと
1ヶ月近くも、
日記を放置しておりました

なんせもう、
バテまくりだったので。
バテても、
休めないこのつらさ(泣

その日その日を乗り切るのがやっと・・って感じの
8月でしたね。

でも、
もう9月。
明日からは子どもたちも学校です。
やれやれ

いつもの年だと、
夏の疲れっていうのは9月頃に出るんだけど
今年はもう8月に疲れきっちゃったから(笑
秋は、もう少し元気に過ごせるといいな。


ベランダもかなり放置気味でしたが
トウガラシは上の写真のように勝手に色づいてくれてるし、
アサガオは、
なんとこぼれ種から新しい芽が出て
子世代が順調に育ってて・・



これで無事花が咲いてまた種ができたら、
ひと夏で孫が誕生~☆ってことですよね。

植物たちの生命力には、
まったくたじたじです・・

負けずにがんばらなきゃね~

盆踊り

2007-08-05 21:16:18 | 日々のこと
毎年小学校の校庭で催される、
地域の盆踊りに行ってきました。

たけっちは、同級生たちを見つけて
すぐどっかに行ってしまった。
あーたんもしばらく友だちと行動してたけど、
戻ってきて、盆踊りの輪の中に。

盆踊りも、
真剣に踊ると、結構いい運動かも・・

帰りは、
真っ暗な森の中みたいな通学路を、
3人で歩いて帰ってきました。
トトロが出てきそうな?夏の夜でした

キャンプ♪

2007-07-31 21:55:09 | 日々のこと
日曜・月曜と、
子どもたちを連れて、某所のキャンプに参加してました。
毎年恒例です。

バーベキューに川遊び、
夜はキャンプファイヤー・・
お天気もまずまずで、楽しく過ごせました^^

テレビがないのはもちろんだけど、
山に囲まれたこのキャンプ場は、携帯の電波も届かなくて・・
携帯が二日使えないだけでも、
ふだん、自分がいかに携帯に頼って生活してるかが実感できるものです。


なんといっても、
誰かさんと二日も連絡とれないっていうのが
いちばん・・こたえたよ
さみしいもんね
だけど、
誰かさんもさみしがってくれてたみたいだから・・(笑
まぁ、いっか


一夜明けた今日は、
もちろん平常通りお仕事に。
さすがにしんどかったけど、
がんばりましたぁ~

夏風邪。。

2007-07-13 15:02:02 | 日々のこと
冬の間いっぺんも風邪をひかなかった
たけっちとあーたんが、
ふたりそろって夏風邪でダウンしてしまった

どっちかひとりならまだしも、
病人ふたりを実家に押しつけて出勤するのは
さすがに忍びなくて、
今日ははるも仕事を休んじゃいました。

でも・・
毎朝の山登り(登校)のおかげなのか
もともと、おっそろしく体力のある子どもたち。
薬を飲んで昼まで寝ていたら、
もう回復してしまい^^;
今は、起き出してふたりでゲームしています

ま、
たいしたことなさそうで、よかったけどね・・


子どもたちは明日から三連休(今日も休んでるから四連休じゃん!)だけど
はるは、明日はいちおう出勤予定。
でも、
台風がこのまま来ると、直撃コースなんだよね~~
どうなることやら・・です。

元気です^^

2007-06-10 22:54:15 | 日々のこと
気がつけば、
長いこと日記を書いてなかった・・

体調は、ほぼ回復しています^^
それでも、
この一週間はさすがに、できるだけ無理をしないよう
自分でも注意して過ごしていました。
あんなおっそろしいめまい、
二度と体験したくないし(><)

睡眠、休息をしっかりとる
気分転換を図って、ストレスをためない・・
言葉にすると簡単だけど、
続けるには、けっこう意志の力が必要だったりする。

でも、
心や体を壊さないために、
自分をきちんと守れるようになりたい・・って、
思うようになった。

やっぱり、
心も体も、
いつも元気でいたい・・よね

というわけで、
今夜もそろそろ就寝準備に入るとするか~♪(←早っ!)

めまいが・・(◎ 0 ◎)

2007-06-01 16:50:59 | 日々のこと
昨日のお弁当です。
中身はかわりばえしないので、特に紹介しません(笑
あっ、
中身はかわらないけど、
お弁当箱を新調しました

せめて入れ物だけでも目新しく・・


で、
なんでこんな時間にアップしてるかというと、
今日は仕事休んじゃってるんです

昨日、
帰りの電車の中で、
座ってるのに、突然目の前の景色がぐるぐる回り始めて・・
同時に車酔いみたいになって、すごい吐き気も。

うわっ!
めまいだー。
やっばーい。

と思ったけど、
どうしようもなく、
30分、目をつぶって下を向いて、ひたすら我慢。

最寄り駅で降りて、
ふらふらしながらもなんとかタクシーに乗り、
無事自宅に到着。
すぐに横になったけど、
横になってもめまいは全然止まらず・・
頭をちょっと動かすたびに、吐き気に襲われるし。

脳からきてたらまずいけど、
両手両足動いてるし言葉も普通に話せてるから(←セルフチェック!)
たぶん耳鼻科系か自律神経だろう・・とは思いつつも、
これが長時間続くようだったら、やっぱり救急車かなぁ・・と
ぼんやり考えながら、布団の上でひたすらじーーっとしてました。


そのうちに眠ってしまい、
目が覚めたら0時すぎ。
まだめまいは残ってたけど、吐き気がおさまってたので
トイレにも歩いていけた。
やれやれ、救急搬送はまぬがれそうだわ・・と、ホッ。

今日は、
子どもたちを学校へ送り出してからしばらく眠れたので
夕方の今はとりあえず、座ってパソコン打てるくらいに回復^^;
めまいはほとんどなくなったけど、
歩き回るとちょっとふらふらするので
まだ家事は控えてますが・・
耳鼻科に行こうかどうか迷いつつも、自宅安静中です。

んー、なんだろうなぁ・・
10年以上前にも、仕事中に同じような症状が1回あったけど
昔のことだから、あんまり関連なさそうだし。
疲れかなぁ。
それとも、年のせいか・・

まぁ、
しばらくは体調に注意して過ごすことにします

連休明け

2007-05-07 21:24:40 | 日々のこと
たった3日の連休でも、
連休明けの仕事は、やっぱりしんどかった。

それに、
けさは思いっきり大ボケかましちゃったし。
てっきり、
今日が「第2」月曜日だと思い込んでたんだよね

第2月曜は職場全体の朝礼なので、
いつもより、15分近く早く家を出なきゃいけない。
子供たちを早めに送り出して、
自分もバタバタと飛び出し、
電車に間に合ってホッとして、
そのままぼ~っと考えごとしてた。


今日って何日だっけ。
5月7日か。
5月7日・・
ってことは、1週間前は・・
・・・4月30日??


あっ。
今日は、第1月曜やんか。
あわてる必要なかったんやわ・・

そう気づいたとたん、
なーんか、力が抜けちゃった

でもまぁ、
逆よりはいいよね。
朝礼があるのに忘れてて遅刻するよりは、ね。
そう思うことにしよう^^;


最近、
お弁当のアップをしてないですね~。
朝なかなか起きられなくて(・・といっても、遅くても6時には起きてるよ)
作らないことも多いんだけど、
ときどきは作ってる。

でも、
とてもここに出す気になれないような、超手抜き弁当ばかりだったので・・
けさのもお恥ずかしいけど、
久しぶりに写真撮ったので、いちおう掲載しときます。

今夜は早く寝よ~っと

わが家のGW

2007-05-06 18:07:02 | 日々のこと
この3日間・・
子供たちと、近場で遊びまくってました
体はかなりくたびれたけど、
気分的には、ちょっと爽快かな。

1日目はハーバーランド。
2日目は郊外の公園でアスレチックや巨大すべり台に走り回り、
夜は、市内の某ホテルにお泊り。
ほんとは、どこかもっと遠くに連れていってあげられたら
よかったんだけど、
なんせ、GWの休みの日程が決まったのが4月の終わりだから^^;
予定の立てようもなく。

でも、
子供たちは元気いっぱい。
今日は雨だったけど、
6時半から朝ごはんをバイキングで山ほど食べ、
8時からホテルの屋内プールでばんばん泳いで、
お昼は、三宮でいつもよりちょっといいお値段(?)のお寿司を食べて、
最後に、
デパ地下のフレッシュジュース(3人とも大好き!)を飲んで帰ってきました。
はるは久しぶりの水泳で、
気持ちよかったけど、ちょっと腕が痛いです(><)


ゆうべ、
晩ごはんのあと、ホテルの部屋に戻ってシャワーを浴びて、
ベッドでごろごろしながら、
買ってきた本や雑誌を読んでた。

家にいたら、
そんなのんびりした時間ってなかなか過ごせない。
はるはふだん家にいられる時間が短いから、
あれもしなきゃ、これもしなきゃって落ち着かないし、
やっと家事が済んで、ベッドの上で本なんか開いたら
すぐに夢の中だし(笑

でも、
たまにはこんなふうに、
ちょこっと日常から離れて、気持ちに余裕を持つことも
必要かな・・って思った。
ほんとに「リフレッシュした!」って感じがするよ


たけっちは、
「これから毎年、ここのホテルに泊まろう!」
な~んて言ってるけどね。
実際には、
家族でお出かけしよう、って言ってくれるのは
あと何年くらいだろうね・・

またお出かけしようね





ドライブ日和

2007-04-30 17:18:06 | 日々のこと
今日もいいお天気。
久しぶりに、
ドライブに連れてってもらいました^^

山を越え、
街からどんどん離れていきます。
まだ水の入ってない田んぼの間に、
ぽつぽつと家があるようなところ。

車を降りると、
あちらこちらにレンゲソウがかたまって咲き、
土手いっぱいのタンポポ、シロツメクサ、etc・・
このあたりのタンポポは、
よくあるセイヨウタンポポではなくて、
すこし背の高いニホンタンポポ(カンサイタンポポ)です。







暑いくらいの日ざしの中、
色とりどりの野の花に囲まれて立っていると、
時が止まってしまったかのようです。

遠くの空に、
縦に伸びる飛行機雲が・・
あんまり写ってないけど(笑



街へ戻り、
わらびもちソフト?なる甘味をいただいて
(あっ・・食べるのに夢中で、写真撮らんかった^^;)
お口もすっかり満足です♪


こんなふうに、
たわいない話をしながらそばにいられるひとときが、
胸にしみじみと温かさが広がるみたいに、
ただ、うれしい。

ありがとうね


さぁ、明日からはまた仕事。
がんばるぞ~~

だまされた

2007-04-24 16:58:37 | 日々のこと
今日は家庭訪問なので、有休とった。

あーたんの先生は前から知ってる人だけど、
たけっちの先生は、まったくの初対面。
ちょっと緊張。

いちおう、部屋もちゃんとお片づけして(笑
もちろん玄関まわりは念入りにお掃除!
もうそろそろかなぁ~と待っていたら、


ピンポ~ン♪


あっ、いらしたかな


「は~~い」(←ちょっと、よそいきの声)
とドアを開けると、


たけっちだった。
いつもなら、勝手にドアを開けて入ってくるくせに・・
ニヤニヤ笑っている。


「先生やと思ったやろ?
 『は~~い』なんて言うてやんの。
 へへっ。だっせ~~~~っ。



ちょ~~~むかついたので
玄関でボコボコにしてやった


でも、
おかげで緊張がとれ、
本物の(?)先生とも楽しくお話できました。
優しそうで元気のいい、とってもよさそうな先生。
ひと安心です