goo blog サービス終了のお知らせ 

はる♪日記

毎日、楽しく☆

給食袋

2007-02-11 20:35:21 | 手づくり
体調が少し回復してくると、
なにかせずにはいられない性格のはる。

あーたんの給食袋(お箸やランチマットを入れて、
ランドセルの横にぶら下げるやつ・・)が
だいぶ傷んできたので、
新しいのを作ることにしました。

なにか刺繍でもしたいな、と
思ったんだけど、
図案がなかなか決まらず・・

ふと見ると、
あーたんの着ているシャツのりんご柄が、
結構かわいい。

で・・
その柄をそのまんま、いただくことに(笑
アイロンで接着できるフェルトが、
ちょうどあったしね。

それにしても、
刺繍は久しぶりでした。
これを機に、
またちょっと、はまりそうな予感

ちなみに、
いっしょに写ってるくまちゃんは
4~5年前にフェルトで作ったものです。
(その頃は、くまちゃんやあみぐるみ作りにはまっていたのだ^^;)

時間のかかるものは無理だけど、
こういう「ちょこっと手作り」なら
気分転換に最適だよね

春のバッグに春の足音

2007-02-04 17:27:01 | 手づくり
先週作ったんだけど、
写真がうまく撮れなくて、載せてなかったバッグです。

とにかく、
「シンプルな手さげ」
が急に欲しくなって、
思い立ってダダダーッと一気に作りました。

あーたんが持ってるから大きめに見えるけど^^;
実際には32cm×27cmで、マチなしのぺたんこです。
そんなにたくさん入るわけじゃないので、
まぁ、お散歩用ですね。

今日は、
これを下げてさっそくお散歩に行きました。

うちの前のお宅の梅が、
やっと2~3輪、咲き始めていました。
小ぶりで八重の、愛らしい紅梅です。



ここ数日は厳しい寒さだったけど、
これからしばらくは、
また少し気温が上がるようです。

もう立春・・
春の足音が、
だんだん聞こえてくるかなぁ?

エコバッグ?!

2007-01-07 23:20:58 | 手づくり
「今年はますます仕事が忙しくなる」
と書いたとたん、
年始からいきなり、3日連続残業でした・・(涙
体がもちましぇ~ん。

でも、
今日明日は連休で、ちょっと一息。

出かける予定もないし、
半年くらい前から、たけっちに
「遊びに行くとき、
 ゲームやカードを入れていけるカバンを作ってほしい」
ってリクエストされてたのを思い出して、
取りかかってみた。

たけっちは、
「肩から掛けられるのがいい!」
と言ってたんだけど
なが~い紐を縫うのが面倒なので^^;
「もぉ、手提げでいいでしょ?!」
と、本人の希望を無視してデザイン決定。

しかも、
サイズを考えるのも面倒になって(←ほんまに作る気あるんか?)
はるが4年くらい前に作った自分のバッグを出してきて、
生地の上に置き、てきとーに裁断してしまった。

で、
一応できたのはできたんだけど・・
予想より、
少々、でっかくなってしまった(苦笑

バッグを見たたけっち曰く、

「おかあさん、これって・・
 買い物袋ちゃうのん?!

あはは^^;
たしかに・・
ちなみに完成品はこれ↓です。



やっぱこれじゃ
「エコバッグ」だよねぇ~~
はるが使おうかなぁ。
中にもちゃんとポケットがついてて、
作りはきちっとしてるんだよ~♪

でも、
久しぶりにミシン踏んだら
楽しくて、なんだか気分もすっきりした。
自分のも作ろうかなぁ~

たけっちのミサンガ

2006-07-12 22:20:35 | 手づくり
「おかあさん、今日仕事休みなん?
 じゃあ、ミサンガ作ってよ!」

と、突然たけっちが言い出した。
クラスで、流行ってるらしい。

はるは、いちおう簡単な組ひもができるんだけど、
もう長いことやってない。
材料も残りもので、あんまりいい色ないし・・

しかしたけっちは、
「今日じゅうに作ってな!」
と言い残して学校へ。
しゃーないなぁ。


で、
久しぶりに始めたのはいいけど・・
あれぇ?
なんかうまくいかない。
幅が、どうしても一定にならない。

あ、そっか・・
はるが今まで作ったことあるのは、
みんな、丸い紐ばっかりだったっけ。
こういう平べったいのは初めてなんだ。

う~ん・・
意外とむつかしいなぁ^^;

かなり歪んでカッコ悪くなりながらも、
両端を三つ編みして、なんとか完成~!
・・したのはいいんだけど、
つけてみたたけっち、

「この先っちょのぴろぴろしたのが、なんか邪魔や~」

と言い出して・・

結局、写真のように先っぽは切り落としてしまいました(--;


たけっちに、
「ミサンガで、何を願いごとするん?」
と訊いたら
「ないしょ!」
だって。

ま、いいけどね~~。
もうちょっときれいに作れたら、
はるも、足首にでもつけてみようかなぁ・・

やっとリース完成

2006-02-20 00:05:30 | 手づくり
クリスマスリース作るねん!
・・と宣言して、
誰かさんにわざわざアケビのつるを採りにきてもらったのは
もう二ヶ月以上も前のこと・・

やーーっと、リースできました(笑
野いばらの実もたくさん採ってきたんだけど、
これが、思った以上に扱いが大変で・・
トゲは刺さるわ、実はぽろぽろ落ちるわで、
なかなか、思うような形にできないのです・・
何度も「痛っ!!!」と叫んで涙目になりながら、
なんとかこんな感じになりました。

自己流なので・・作り方はかなりむちゃくちゃだと思います
一度、こういうのきちんと習ってみたいなぁ~

ポットホルダー完成

2006-02-06 13:31:31 | 手づくり
はぁ~、やっと完成

でもなんか、
モチーフつないでみたら、
思ってたよりもでっかいぞ~(笑
久しぶりの編み物だったから、
手も一定してなくてガタガタだし(><)

まっ、自分で使うだけだから別にいいやね
デザインは、
下田直子さんの本を参考にしています♪

さてさて、
次は何を作ろうか・・

ふたたび、指編み

2006-02-01 22:06:49 | 手づくり
指編みにハマったあーたん、
「今度はお人形じゃなくて、にんげんのマフラー編みたい!」
と言い出した。

今日は保育参観日。
休みがとれたので、お昼まで保育園へ。
給食を食べたあと、親が来てる子は一緒に帰ってもいいとのこと
だったので、
あーたんを連れ、冷たい雨の降る中、
三宮のユザワヤへお出かけ。

指編みで人間のマフラーを編むには、
やっぱり極太毛糸がいい。
太く、ぽこぽこした毛糸を探す。
色はあーたんが自分で選んで、
黄色、クリーム、白のミックスに決定。

「これがいい!だって、きれいな色でしょ?」
と、あーたんはご満悦。
はるは心の中で、
「・・目玉焼きみたいな色」
と思ったけど、
怒られるので黙ってた(笑

で、
完成したのが、写真のマフラーです
ちょうど、ひと玉使い切りでした。
あ、写真ではトトロがモデルになってるけど、
いちおう人間用ね^^;
あーたん曰く、
「編んでもらうのもうれしいけど、
 自分で編むのは、もっとうれしいね♪」
だって。いいこと言うやん

実ははるも、
自分のマフラー用の毛糸を買ってきちゃったんだ。
いつ編めるかなぁ・・編めないうちに、
春になっちゃいそうな予感もするけど・・ねっ

突然、リリアンにハマる

2006-01-29 18:07:46 | 手づくり
突然、
なつかしの「リリアン編み」を
はじめてしまいました☆

事の発端は、
あーたんに「おかあさん、あみもの教えて!」
と急に言われたこと・・
かぎ針編みもできないことはなさそうだけど、
とりあえず、簡単な「指リリアン編み」でいーや、と、
余り毛糸を取り出してきて、教えた。

あーたんが夢中になってるのを見てたら、
はるもやりたくなってきた^^;
で、隣りでいっしょに指リリアンをはじめたんだけど、
指編みだと、どうしても編み地がすかすかになってしまう。

う~ん、
ちゃんと、道具を使ってリリアン編みがした~~い!
「したい」と思ったら、すぐその場で取りかからないと
我慢できないせっかちなはるは、
自分でリリアン編みの道具を作ろうと考えた・・

とにかく、
小ぶりな筒状のものに、
糸をひっかけるところがついてればいいんだよね・・
う~~ん・・


あっ☆
いいもの見つけた♪

それは・・
トイレットペーパーの芯(笑


ワイヤーを曲げて、
芯の周りにぐるりとテープで貼りつける。
ただそれだけ♪

で、
出来たのが上の写真のもの・・
結構、まともそうに見えるでしょ??(笑

何に使うかもわからぬまま、
黙々と、編んでおります・・
ただ、紙製だからやっぱり耐久性はないようで、
編んでるうちにだんだん、台がふにゃっとなってきた。
今度の休みにでも、ちゃんとしたリリアンの道具を買ってこようかな。


ちなみに、
あーたんの指リリアン編みの方は、
お人形たちのマフラーになりました



編み物って楽しいよね~~
あっ!去年から編んでるポットホルダー、まだ出来てないやん!
そっちが先だよなぁ・・ほんとは

冬の夜長

2005-12-08 23:43:40 | 手づくり
久しぶりに、
編み物をしています^^

はるは、棒針よりもかぎ針編みが好き。
でも、ここ二年くらいしてなかった。
この前、どういうわけか、突然何か編みたくてたまらなくなり、
押入れを引っかき回して、余り毛糸を探し出してきたのだ。

とりあえず「手慣らし」に、
簡単なモチーフ編みを・・
それでも、
なんだか、編み方忘れかけてるなぁ^^;

そういえば、
二年前に編み始めたあーたんのマフラーも、
途中でほっぽってあったんだっけ・・
完成させなきゃ。
などとあれこれ考えながら、手を動かしている。


ほんとは、
他に、やらなきゃいけないことはいくらでもあるんだけど・・ね。
でも・・まぁ、
こうして、リラックスする時間も必要だよねっ♪(←自己弁護)


あったかいお茶をいれて、
誰かさんに借りっぱなしのCD(ゴメンナサイ・・☆)を聴きながら、
冬の夜長は、のんびりと・・・
・・だけど、
あんまり夜更かししたら、明日仕事で動けないや~