goo blog サービス終了のお知らせ 

はる♪日記

毎日、楽しく☆

やっと週末

2006-09-30 22:32:01 | 日々のこと
ちょっと疲れがたまってるようです・・

朝は30分寝坊しちゃうし、
職場でも、お昼を食べたあとどうにも眠くなって
自分のデスクに突っ伏して、20分ほど寝てました。

夜は学童保育の保護者会があって、
さっき帰宅したところなんだけど
もう、目がしょぼしょぼ・・
今日はこのへんで~

おさんぽ日和

2006-09-27 13:37:13 | 日々のこと
今日はお休み。
いいお天気だったので、
久しぶりに、近所の河原へお散歩に出かけました^^

河原では、
だいぶ前からヒメヒマワリが大量に咲き乱れてて、
それを撮りに行きたいってずっと思ってたんだけど、
お天気が悪かったりして、チャンスがなかったんだ。

やっと・・撮れたんだけどね。
もう、いちばんの盛りは過ぎちゃってたみたい。
それでもまだまだきれいだったよ。



それ以外では・・あんまり目立つ花もなかったかな。
紅葉しかけたねこじゃらしとか・・



野ぶどうも、ちょっと色づき始めてた。



で、
歩いて少し高台に上ると、
このような方がいらっしゃいました~。



「役小角」って
どなたでしょう・・
と思って、
帰ってから検索してみました。

書くと長くなるので、
こちら参照。

このあたりは、
六甲へ登る人がたくさん通るところだから
こういうのが建てられたのかな。

その近くには、
彼岸花が咲いていました。
今年はじめて見た彼岸花。




そのあとはるは、
周囲の人目を気にしつつ、
河原の「秘密の場所(?)」へ・・

実を言うと、
散歩に出かけた最大の目的は、
ホンタデ(ヤナギタデ)を探すこと。

前にも書いたんだけど、
「蓼食う虫も好き好き」
ということわざの「蓼」は、
よくあるイヌタデではなく、
このホンタデのことを指すらしい。

ホンタデの葉は、
ぴりっと辛くて、香辛料として使われるそうだ。

それで、ですね・・
『どうしてもこの葉を食べてみたい!!』
・・ってずっと言い続けてるひとが身近にいまして・・(笑

優しいはるちゃんが、
去年ホンタデを見つけた場所へ、再び探しに行ってみたわけです。

ぼうぼうに生えた草をかきわけかきわけ、
歩いていたら・・

あっ!!
「イヌタデじゃないタデ」
はっけーん!!

う~ん、
去年撮ったホンタデの写真を見てこなかったから、
これかどうか、確信はないけど・・
でも、
どうみても「イヌタデ」でないことはたしか。

野の花を摘んでしまうのは好きじゃないけど、
一本だけ!許して~
と・・心の中で唱えながら、
一本採取して、萎れないうちにと急いでうちに帰りました。


やわらかそうな葉っぱを摘んで、
いちおう、水で洗って(笑
どきどき・・
ぱくっ!!

・・あれ?
ぜーんぜん辛くないんだけど・・
なんともいえない苦味はあるけどね。


あわてて、ネットで検索。
そしたら・・

これでした。

しかも、
名前がボントクタデ・・
「ボントク=愚か者」
だそうで。

なーんか、
ホンタデと間違えて、いそいそと持ち帰ってきた自分のことを
嗤われてるような気持ちになり・・
しょぼ~~ん


でも、
ボントクでも、見た目はこんなに可愛いんだよ~!!
ってことで一応写真。



また今度、
ホンタデ探しに行こうね!

うぅ・・

2006-09-25 22:23:58 | 日々のこと
けさは、
月に2回の朝礼の日なので
いつもより早めに出勤。

でも、
バスの中ですぐ居眠りこいちゃうくらい
やっぱり、疲れが残ってました。

で・・
家を出る前に、同僚のひとりから
「休みます」ってメール入ってたんだけど、
職場に着いたら、
上司から電話で、これまた「休みます」って・・

ひぇ~~っ。
あっちゃこっちゃに連絡して、
朝からドタバタ。

だけど、
そのドタバタでテンションが上がってしまったのか??
意外と元気に、仕事できました(笑

いきおいで、残業までしちゃって。
やっと8時半に帰宅~

とりあえず今日は、もう寝ます・・



・・・あっ!
大福、買ってあったんだった~
寝る前に・・食べよっ(←あかん??)

いよいよ・・

2006-09-23 22:24:38 | 日々のこと
明日は小学校の運動会。

たけっちとあーたんの、
はき慣れた運動靴を洗って、
新しい靴下(遠くからでも見つかりやすいように、派手なやつ!)を
それぞれ用意した。

体操服は、
洗ってももう汚れが落ちきらないけれど、
せめてピシッとアイロンかけとこう。

ラッキーなことに、
今年は二人とも「白組」なんだよね^^;
もし二人が紅白に分かれてたら、
ぜったい、喧嘩になるに決まってるもんなぁ・・

明日は晴れの予報。
今日みたいに、暑いかなぁ。
おにぎりいっぱい作って、
楽しい時間を過ごしに行こう~~

無謀にも・・

2006-09-21 23:00:03 | 日々のこと

「今日から毎日、
 ブログに日記を書こう」

通勤電車の中で、
突然、そう思ったんだ。

毎日があわただしすぎて、
あったことも、思ったことも、
どんどん忘れてしまう。
だけど、
1行でもどっかに記しておけば、
ずっと残ってる。

それに、
書いてみることで、
自分の心の中を見つめ直したり、
整理したりできることもあるかもしれない。


仕事も家庭のことも、
ずいぶんしんどくなってるこの頃。
しかも、
そのしんどさは今後増えこそすれ、
減る見込みはまったくなさそうだ。
それを思うと、
気持ちもつい凹みがちになってしまう。

だけど、
凹んでたってなにも変わらない。
自分を保たせるために、
自分でなにかをしなきゃ。

今は、そんなふうに思ってる。


ま、くたびれてる日や時間のない日は1~2行でおしまい・・になるかも
しれないけどね^^;
毎日更新、チャレンジだぁ~☆

ボウリング!

2006-09-02 18:56:07 | 日々のこと
ここんとこ、
夏の疲れが出たのか、かなりバテちゃってたはる。
半月ぶりの連休、
すこしはゆっくりできるかな・・と
思ってたのに。

気がついたら、
たけっちと2人で、ボウリングに行くはめに。
ボウリングなんて、いつからやってないだろ・・
少なくとも、
子供が生まれてからはしてないはずだから、
もう10年以上・・ってことだなぁ。

できるかな?
と、思いつつ六甲ボウルへ。

学童保育所の仲間と何回も来ているたけっちは、
自信満々。
たけっち、そんなにできるのかなぁ・・と疑ってたはる、
レーンを見てびっくり。

スイッチひとつで、
ガーター防止用の柵が、ばーんと出てくる・・
こんなの、昔からあったっけ?!

そっか・・だから、小学生でもできるんやな~。

そう思いながらまわりを見回すと、
見事なくらい、小学生のいる家族連ればかり。
たしかに、
遊園地だったら「子供を遊ばせる」ばかりになるけど、
ここなら、親も子もそれぞれ楽しめるもんね。


あんまり久しぶりすぎて
最初は調子が出なかったはるも、
勘を取り戻すにつれて、
だんだん、マジになってきた^^;

2人だから回転はやいのに、
休憩もとらず、連続3ゲーム。
いつもの通り、
3ゲーム目は、腕が疲れてスコアが落ちちゃった。

アベレージは・・
ま、10年ぶりだから・・ねっ(笑

あぁ・・
このあと間違いなく、筋肉痛に襲われるなぁ~~
覚悟しとかなきゃ

ka・ra・da

2006-08-20 18:16:05 | 日々のこと
この夏、
食欲の減退と、ハードなお仕事で
ちょこっと、痩せてしまったはるです・・

体重も減ったし、
ジーンズもゆるくなっちゃった^^;

でもでも・・
おなかについた「ぷよぷよ」な物質だけは
やはり、そう簡単にはとれないようで(><)

これをとり去るには、
きっと、特別なエクササイズが必要なんだろうなぁ。
う~~ん・・

毎日ジーンズ通勤のはる。
いくつになっても、
ジーンズの似合うカラダでいることが目標で~す

たこ焼き~♪

2006-08-12 20:41:33 | 日々のこと
三週間ぶりの、
仕事のない土曜日。

はる家の今夜の夕食は、
子供たちのリクエストにより

「たこ焼き」

に決定~^^;

しかもたけっち、
「焼くのは俺が全部やるから!!」
と、
気合い充分。

ということで、
お母さんがタネを流し、
あーたんがタコを入れて、
たけっちが焼く・・と、
三人で役割分担。

最初はなかなかうまくひっくり返せなかったたけっちも、
だんだんコツをつかんで、
写真のごとく、
まずまずの出来上がりに。

あ~~、
食った食った!
ビールか缶チューハイがあれば、もっとよかったのになぁ~

雲のかたち

2006-07-14 22:35:32 | 日々のこと
午後の仕事が始まってすぐ。
ふと外を見たら、
すっごい雲がもくもく湧いてる。

わぁ・・
・・写真撮りたいなっ☆

でも、
仕事中だってば・・

ん~~~
いま、誰も見てない、
よね・・

ポケットにカメラを入れて、
こっそり、ベランダへ。
カシャッ。カシャッ。

・・で、
撮った写真を見てみたら、
なんだか・・



真ん中の雲、

『両手を広げた人』

に見えるんですけど^^;


ここで、心理テスト。

真ん中の雲にセリフをつけるとしたら、
なんて言っていると思いますか?

A.「さぁ、ボクの胸の中に飛び込んでおいで!」
B.「ここは通してやるもんか!」
C.「おばけだぞぉ~~~」


さて、結果は・・









・・あっ、なんか今日はもぉ眠くなってきちゃったから、
また今度ねっ