haru

日記。雑貨や器、お菓子作りなど。
今回長年続けていたブログを、こちらにお引越しさせていただきました。

平野レミさん風*エビの殻でスープ*

2008-04-26 22:18:31 | 料理
以前テレビでみた、平野レミさんのエビの殻の
再利用料理が気になっていました。


エビの殻とご飯でせんべいのようなものを
作ったり、だしに使うと美味しいんだとか…。


とりあえず、エビの殻をレンジで3分くらいチン
してから水分を飛ばして、冷凍。




ある程度エビの殻がたまったので、そろそろ
使ってみようかと…。


エビの殻はスープの出しとして使おうと思い、
お茶パックに詰めました。




殻がかさばるので、ギュウギュウに詰めたほうがいいようです。


ちょうど、実家からもらった無農薬のブロッコリーが
あったので、ブロッコリーのゆで汁にエビの殻パックを投入。




ブロッコリーを茹でる時に塩を入れているので、
味をみながら、コンソメなどで味を整えました。


仕上げに茹でたブロッコリーとゴマを入れて出来上がり♪




ブロッコリーの甘みと、エビのシーフードな風味で、
いつもと一味違ったスープです*

あまったエビの殻は、お茶パックに入れて
ジップロックで冷凍保存しておけば、
簡単に使えて便利ですね。





*旦那様にも好評*


いつものスープの味に飽きちゃったときは
おすすめですヾ(*^-^*)




ブログランキング・にほんブログ村へ



にんじん*初追肥*

2008-04-26 21:05:25 | ノンジャンル
  プランターで育てているにんじんも、種まきから1カ月ちょっと。

     *こんな感じになってきました*
  




  種まき時、プランターの用意ができていなかったので、

  植え替えに弱いにんじんですが、とりあえずポットに種まき。

 
 
  本葉が1~2枚の頃にプランターに植え替えました。

  それから、なんとか育ってくれて今では本葉3~4枚までになっています。




  今回は、大きく育てたい!!っと気合を入れまして、
  上岡先生の『プランター菜園 コツのコツ』という本を
  片手にがんばることにしました♪
      



  上岡先生によると、にんじんは肥料などにあたると
  『また根(岐根)』や『肥やけ』になるため、
  種の下に肥料は入れないと…。


  本葉が1~2枚頃に元肥を条溝施肥するそうです。




  元肥入りの土では、元肥は必要ないようなので、
  本葉が1~2枚頃は、土寄せのみしました。



  それから、約20日おきに追肥を3回条溝施肥してあげれば
  いいとのこと。

  それで、今回は初の条溝施肥です*ワクワク*

 




  プランターのフチを掘って肥料を7gくらいおき、
  その上にまた土をかぶせます。





  私が使った肥料は、根菜用の(窒素10 リン10 カリ10)肥料。


  ほんとは、上岡先生の愛用されている緩効性肥料『IB有機化成』
  を探したんですが、見つけられず…。


  この量でいいのかな~??



  この本には、プランターの大きさなどによって、
  『IB有機化成(窒素12 リン8 カリ10 苦土3)』を
  何gくらい使うといいのかまで丁寧に記してあります。


  なので、初心者の私には
  すごくわかりやすいのです。



  このプランターは8号鉢くらいあるので、
  肥料10gくらいは必要なんでしょうか?



  窒素の量が同量になるように自分なりに7gくらいかと
  計算しましたが、正解かどうかにんじんの育ち具合を
  みなければ…。



     大きく育ってね~♪





    ブログランキング・にほんブログ村へ