goo blog サービス終了のお知らせ 

Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

宅配ボックスを設置した!

2018-11-11 18:45:11 | おうち、趣味、興味のあること
この週末に宅配ボックス、夫に設置してもらいました。

我が家の玄関には、偶然にもDIYのベンチがあります。

これに取り付ける(固定する)ことにしました!

NASTAの宅配ボックスは、ネジ止めができます。


ネジをぐるぐるぐる・・・



インターホン近くのポストに
「宅配ボックスあります」
のお知らせシール(付属しています)を貼って。

ワイヤーでボックスを固定。盗難防止対策です。(宅配ボックスにワイヤー付属)



じゃーん。
設置しましたよ。

ちょっと前から欲しいものを買わずに我慢していたので
これから楽天でポチりまーす

宅配ボックスが来た!

2018-11-10 20:56:02 | おうち、趣味、興味のあること
前の記事でも書きましたが
ずっと以前から欲しかった宅配ボックス!
みなさんの便利だよ!の声、とっても嬉しかったです。
そして、実は、先々月

戸建住宅向け宅配ボックス「スマポ」を〇〇市内の戸建住宅▲▲世帯に無償で提供

のモニター募集を締め切り間近に発見
無償で提供!!!なんて太っ腹なの!

迷わず、慌てて応募してみました

そしたら、なんと当選!
11月に入って、モニター商品が届きました。



ナスタの宅配ボックスです!



色は

(画像はナスタさんより拝借)

白・赤・水色・紺・茶の5色ありますが、我が家は



赤でーす

なのに娘ってば、箱を開けて、開口一番

「赤はないやろ」


え?

えー?????
色はモニター応募のときに選べました。
当たるとおもってなかったのと急いでいたので、深く考えずに赤にしたのですが

赤はないなんて・・・そんな

かわいいよぉ・・・・


設置の記事は次の記事で書きまーす。

宅配ボックスが欲しい

2018-11-09 20:11:06 | おうち、趣味、興味のあること
宅配ボックスが欲しいのです。
ここ3・4年、切にそう思っています。

平日昼間→仕事で留守がち
平日夜間→子供の急な送迎や犬の散歩
休日昼間→子供の部活で外出が多い
休日夜間→家事でてんてこまい

こんな日々なので、とかく宅配便が受け取りづらいんですよね。
夫に宅配ボックスつけて、と言うけど全然興味なし

だいたいですよ、この際愚痴を書きますけどね
通販の買い物で夜間配達にしてくれないのも怒りスイッチポイントだし
夜間配達にされたらされたで、家から一歩も出れないはずなのに
そんなときに限って、やれ子供が駅まで迎えにきてーだの
リリィが散歩に行こうと誘って来たりだの
家に一人でお風呂に入っていたら宅配が来たりーの(ドライバーさんのせいじゃないけど)

あー
あー
便利なはずの通販が苦痛


っていうね。

だから、こそこそとこんな宅配ボックスが欲しいな、と夢見てました

第一候補(勝手に) 美濃クラフト の DEPOシリーズ

(画像は美濃クラフトさんのHPより)

第二候補(こちらも勝手に)フィンランド・bobi社の宅配ポスト「bobi Cargo(ボビ カーゴ)」

(画像は輸入代理店SEKISUI WORKSさんより)


素敵じゃないですか?!
お値段、結構しますのでね、それがネックなんですけどね。
来年は消費税も上がりますし、重い腰を夫にあげてもらいたいなぁ。

と、そんな時に。。。

続きはまた後日、書きまーす

トイレ修理

2018-09-14 23:26:35 | おうち、趣味、興味のあること
先週、トイレが壊れました
厳密に言うと、先々週壊れました。
トイレの水が流れなくなりました。
私と息子でタンクを覗いてみると、、、レバーと繋がっている鎖が根元で外れています。

『あーはいはい、繋げればいいだけね


とつなぐけど、レバー回すと外れちゃう
何回かやっているうちにレバーの角度なのかなんなのか、
小だと外れちゃうけど
大なら外れないことがわかったので、
とりあえず大で流すことでその時はしのぐことにしました。

翌日、ホームセンターに行ってみたらパーツが売ってたので


(黒のバルーンは不要なんだけど矢印部分のプラスチックパーツが欲しい)

このパーツは1000円ちょっと。
クラシアンやLIXILの修理だと8000円が相場みたい。
安上がりこれを買おう
と思った訳ですが、夫が

「俺が修理するじっくり見たいからパーツも週末まで買わないで」

だって。

『はいはい、わかりましたよー 何もしませんよー』


ってことで週末。
夫、じっくりみた結果、先ほどのパーツをお買い上げ

帰宅後せっせと取り付けにいそしんでくれました。

が。他のパーツを壊しました
プラスチックの劣化が原因なのはわかります。
でも、もうそのパーツはホームセンターでは売ってません。

=もう、素人では直せない 

完全に壊れて使えなくなりました。




子供達からは
「何してくれてるん」と非難轟々の夫ですが
我が家には幸い2階にもトイレがあるので
LIXILのメンテナンスさんが来てくれるまでの1週間(←立ち会いたい夫の都合で)は2階のトイレ利用。
浴室の隣にあるトイレが壊れたので、いちいち2階に上がるのは不便でしたけど、仕方ないですもんね。
耐えました(笑)

そして本日無事に直りました。
(作業時間20分程度)



作業量と出張費で8500円か・・・
パーツ代なんて2860円。
でも仕方ない出費ですね

もうこの家に住んで17年。
あちこち壊れるのも仕方ないかなと思っています。
修理代2万円を超えたら、新しいトイレ設置も考えました
次はTOTOにしようかな?!
とか
タンクレスにしようかな!? とか(笑)

でも、今回は、予算内におさまってとりあえずは修理で終了。
おそらくまた数年で故障もするでしょうから
2、3年以内にトイレのリフォームを考えようかなと思います。

買っちゃいました2

2018-02-08 19:17:33 | おうち、趣味、興味のあること
なかなか買えなかった例のアレを、追加でお買い上げしました~


クリステルのお鍋でーす
今回は16cmのLシリーズです。
な、なんと7年ぶりの買い足しです

14、18、20、24cmのお鍋で大体OKなんですが、
やはりちょっとした煮物とか一品用に16cmの鍋が欲しくなって来まして。

ちょうど楽天のお買い物マラソンで安いお店をみつけたのがきっかけなんですが、
最安値のお店で16cm鍋+ガラス蓋を買うよりも
プロキッチンで16cm鍋を買って、
 19 倍3,078 ポイントをもらって、ガラス蓋をポイントで買ったほうが安くあがるので
まずはお鍋だけです。


詳しくはチェリーテラスさんのHPに載っています。

あとは22cmだけがない状況ですが、
22cmを欲しいとまでは思わない(必要性を感じない)ため、
これは買い足さないかな?と思います。

壊れたよ:_( 修理したよ:)

2017-10-10 17:47:16 | おうち、趣味、興味のあること
肩こりがMAX気持ち悪いeikoです。
みなさんにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。。。
秋。空気が気持ちよい季節、Enjoy 秋!ですね。

そして肩こりに悩まされている上に
二日前、一つ悩みが舞い降りてきました。。。


冷蔵庫の製氷機(勝手に氷機能)が壊れました


はじめは、製氷庫っていうんですかね?
氷ができる引き出しを開けるとですね
途中で溶けて再度固まって大きな塊のような氷をみつけまして。

あれー しっかり閉めずにいて溶けてしまって
再度固まったのかしら〜

と思って、その引き出しを取り出して
大きな塊氷を溶かして、引き出しをきれいに洗って
再びセッティングしておきました。

そしたらー

今度はその引き出しが開かない始末。
夫とふたりがかりでがちゃがちゃと格闘し
やっと開けることができました。
製氷機がくるりと回転した状態で元にもどらなくて引っかかっていました。


ということで、再々セッティング。
お水もばっちり満タンにしておきました

今朝起きたら


氷、また溶けた状態のボコボコした形(板チョコみたいな)の氷?の塊が。。。


ここでやっと気づきました!
製氷機が壊れたことに!



まぁもう9年も使ってるしなぁ
仕方ないなぁ
娘が部活で、まだまだ水筒に氷もいれる季節、早くなおさねば!

ってことで、三菱電機の家庭用電化製品の修理依頼から修理依頼しました!


そして二日後の今日。


今日の氷は、つながったまま落ちて来ていました。
氷観察日記か

さて、約束の夕方、サポートの方が来てくれて、

製氷皿が割れていること(私もこの目で確認)
この冷蔵庫の型は、製氷皿だけの交換ができないこと
ユニットの交換になるから、2万円弱かかること

の説明を聞き、仕方がない、と修理をお願いしました。

で、その場でちゃちゃっとしてくれて、作業ものの20分でお帰りになられました。
2万円弱の出費は痛いですが、
氷ができないのも困るので仕方がありません。納得します。

型番が新しい人は、お皿だけの交換だけでいいかもですよ
諦めないで〜

(「冷蔵庫の製氷機がよく壊れる問題、対処法まとめ - satoの雑技術ノート」という詳しくblogに書かれている方の記事を読みました。
読みたい方は『三菱電気 製氷機能』でググってみてください。色々と納得できます。)

壁リフレッシュ大作戦!

2017-05-03 17:15:32 | おうち、趣味、興味のあること
我が家、今年で住み始めて16年

壁紙もところどころ汚れが目立つようになりました
でも子供たちが成長したら、来客頻度はめっきり
そんなわけで、ま、いっか〜と放置状態が続きましたが

改めて見た夫、かなりショックだったのでしょうか・・・


GW谷間の平日、私が仕事から帰ると・・・






壁をペイントしてました!
養生もしっかりしてくれてるー

はじめてなので、失敗しても目立たないトイレからということで。

Before

ペーパーホルダーや手すりも外してるー

After

写真の角度が同じじゃなくて分かりづらいですね

かわいいピンク色に塗ってくれました(相談なしってのがびっくりだけど)
タンクの後ろとか塗るの大変だったと言ってました。
背中がつりそうだったと(笑)
しかし、ありがたい・・・家族全員が気に入ったよ〜

夫、要領を得たみたいで、本格的にリビングの壁などもしてくれるそうです。
やった
夫がやるということは・・・すぐには無理か・・・
取りかかってくれる日を 気長にゆっくりと待ちましょう〜


【塗料メモ】
使用したのは、アレスアーチの家庭用塗料カンペハピオ 1L缶
塗ったその日は、匂いが強烈でしたが、換気扇回しっぱなしで一晩したら、気にならなくなるまで匂いは薄らぎました。

柔軟剤 FELCE AZZURRA

2017-03-10 20:27:09 | おうち、趣味、興味のあること
先日コストコで柔軟剤を買いました。
FELCE AZZURRA(フェルチェ・アズーラ)です!



いつもは右奥のLAVONSなんですが、なくなってしまったのと
よく行くドラッグストアには置いてなくて買えずにいたので
とりあえず、って感じで買ってみました。

最初は適当に量を入れていたせいか

仕上がりがあんまり柔らかくないなぁ
さすが外国製品


と思っていたら
私の使用量が少なすぎました

ちゃんと規定量使ったら、ふわふわに仕上がりましたし
匂いもいい

リピしちゃうかも

Tea Time at night

2017-01-20 20:03:56 | おうち、趣味、興味のあること
コーヒー党の私ですが、
冬は紅茶が恋しい季節です。

今は、家に来客ということが、ほとんどない生活なので
自分の為に紅茶を買うことがメインです。

そんな中、友達から紅茶をいただきました





お土産だったり、
私飲まないので、

ということでいただいたのですが、
本当に嬉しいな〜

寒い季節。
そして今日からめちゃくちゃ冷えてきた福岡。
今宵も紅茶と共に

皆さんも風邪などひかぬようお気をつけくださいね。

急転

2016-09-12 06:38:16 | おうち、趣味、興味のあること
私にとっては、少々悩みの種となっていた洗濯乾燥機問題(要は買い替えね)。

このブログをはじめ、各種SNS、または会った時に情報を教えてくれた皆様、
本当にありがとうございました。
嬉しかったです。

さて、色々悩んで
電機屋さんに下見にも来てもらって
浴室乾燥機をとりつける案まで出てきました。

で。
昨日、Y電機へ。
縦型ビートウォッシュ(洗濯10kg乾燥5.5kg)を買いに。



そしたら思いのほか、お高くて
(16万円位)

うーん
さすがに値切っても、12万円までは無理よね
(根拠はないのですが、なんとなく予算12万円というのが頭を過る)

で、ちらっと脇に目をやると

ドラム式洗濯機の方が安い!!!



えー えー
どうしよー

とその場で再び悩んでしまいましたが、結果、お値段に負けまして




全然候補じゃなかった、ビッグドラムスリム(洗濯11kg乾燥6kg)になりましたーん
(キューブルは在庫切れ店頭商品限り。悩んで新品が買えるビッグドラムスリムにしました)

浴室乾燥機+縦型の予定が、ドラム式の購入に変わったので
浴室乾燥機取り付けも保留にしまーす。

配送はまだもう少し先なので、今の洗濯機が壊れない事を祈りながら
新商品の到着をまちたいと思います