goo blog サービス終了のお知らせ 

Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

クナイプのバスソルト

2025-03-29 23:09:49 | おうち、趣味、興味のあること
今日ドラッグストアに行ったら、
クナイプのバスソルト(春夏向け)のものがあって、
思わず買ってしまいました。。。



良かったら、ちゃんとしたサイズのものを
買おうと思います。

なにげに毎年気になってます。
で、毎年いざ買おうと思うと、売り切れてたりします。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシンの修理

2025-01-26 23:04:00 | おうち、趣味、興味のあること

器用ではないんですが、雑巾縫ったり、簡単なものはミシンで作る派です。

ですが、たぶん4年くらい前に動かなくなってしまいました。

電源は入るのですが、くるくる右手で動かす丸いやつ(プーリーorはずみ車、と言うらしい)がとっても固く

無理やり回すと、針が曲がって上がってくる始末。

BrotherのPC-8000というミシンなのですが、息子が2歳くらいの時に買ったような記憶。

とすると、22年くらい使っている?!?!ひー!!!

近所の手芸屋さんでも「修理するより購入したほうがいいかと」と言われてしまいました。

新品ミシン見ると、3万円~4万円で売っているし

夫も

「20年以上前に買ったミシンなんだし、もう部品ないんじゃないの?買えば?」と。

うーん。毎日使う家電じゃないからなーと、その時は購入せず、ミシンをどうするか、しばし、放置してました。

先週、お昼を近所で外食していたら、そのお隣に「〇〇〇ミシン店」とあるではないですか!!!

思い立ったが吉日!とアポなしでミシンを持っていってみました日曜日なのにゴメンナサイ。

おじさま(まぁまぁご高齢かしら?)が出てきてくださり、「ふぅん、見ときましょ♪」って。

私、「修理予算1万円くらいを考えています」と伝えて、ミシンを預けてきました。

そして2日後、「直りましたよ♪」って連絡がありました

昨日、引き取ってきました。予算よりだいぶお安く修理できました。


今日試しに雑巾縫ってみました。




直ってまーす!

良かったぁ。

おじさまの工房(って呼んでいいのかな)には、私のミシンよりもずっと古いミシンも置いてあって、ちょうど修理中のようでした。

こういうお店って大事だよねー。おじさまにはいつまでもお元気で、頑張ってもらいたいと思いました。

修理してくださったミシン、大事に使おうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディオールのシカバーム

2025-01-20 18:51:54 | おうち、趣味、興味のあること

確か、1-2年前に妹に誕プレでもらったDiorのシカバーム。

これ、本当に優秀で、肌にしっとりピタッと保湿してくれる素敵なクリーム。

真冬にはもってこいの商品でして、ちまちまと大事に使っております。

あまりに優秀なので、廃盤がこわーいと思っていたら、すでに廃盤でした

結構ショックです。。。

後継品ぽいものが、ルボーム。

(画像はDior Beautyから拝借)

仕方ない、シカバームがなくなったらルボームを買いますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードレスストレートヘアアイロン買いました

2024-08-11 08:40:33 | おうち、趣味、興味のあること

コードレスストレートヘアアイロンを

買いました。

コイズミの
充電式コードレスストレートアイロン KHS-8640
です!

歳のせいかな、前髪、うねり気味。
毎朝ヘアドライヤー(いわゆるクルクルドライヤー)でまっすぐしないといけなくて。
 
でも、
棚から出して
→コードを伸ばして
→コンセントに差して
ドライヤーして(約5秒)
コンセント抜いて
→コードをくるくるまとめて
→棚にしまう
 
ドライヤーしてる時間より
取り出したり
しまったりする所要時間のほうが遙かに長い!
朝の貴重な時間がもったいない!
 
コードレスのヘアドライヤーかヘアアイロンでいいのでは?
 
と思ったのがきっかけです。
で、思い立ったらすぐ!のせっかちな私は
Yダ電機に行きまして
あまりリサーチもせずに買いました。
が、とても便利です
毎朝前髪と少しのおくれ毛を伸ばすのに使っています。
1週間に一度の充電でオッケー🙆
しかもタイプCで充電できるので
スマホと同じものが使えて、便利!
 
アイロン部分も小さめですが
小さいのがかえって、
前髪をするには良いと思います。
(私は髪全体をアイロンしないのでホントこれで十分)
 
小さくて旅行にも持っていけますし
これは良いと思います!
おすすめです
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tiffany(シルバー)クリーニングしてもらいました♪

2024-07-07 12:39:00 | おうち、趣味、興味のあること

暑いですね。梅雨明け前からこんなに暑くて、梅雨が明けたらどうなるの?
と心配にもなったりします。
みなさん、体調には気をつけましょう。

先日、デパートへ行きました。

ちょっとした買い物ついでに、Tiffanyのシルバージュエリーのクリーニングをお願いしました。
(無償のほうね)
beforeは撮り忘れましたが
afterはこちら(意味あるんか?)↓


じんわりくすんでいたのですが
きらっと光っております!
待ち時間も5分もしたかな?という感じでした。
お店のスタッフさんもとても感じがよかったです
ありがとうございます、Tiffany!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦のネイル問題

2024-06-30 10:19:33 | おうち、趣味、興味のあること

ジェルネイルって、はじめてしたとき、すごい画期的!って思いました。

まず、つやつやキレイ。

で、家事ガシガシしても剥がれない!

2週間位持つ!

と最高だとは思いましたが、剥がすのが爪に負担&やすりで爪を削るせいなのか、
すごくオフの後、爪の傷みが激しい(2枚爪になる、乾燥してバッサバサ)。

そんな訳で、一旦すると数か月はネイルはナチュラルモード(要は何もしない)になったりしてます。

でもでも、ネイルがきれいだと、なんかテンション上がりますよね。
だから、なんかしたい。
でもジェルオフ後の爪の傷みが激しいので、マニキュアをすることが多かったりします。(でもすぐはげる
何がベストなの?と思いつつ今に至ります。

なのになのに、ジェルは傷むよ、ってわかっているのに
先日出かけた先で、ふらっと入ったスリコ(3COINS)にて、
マグネットスティックネイルジェルとやらを買っちゃいました。

(自分に合うかどうかわからないのに、3本も買ってしまった。M01,M02,M05)

 

とりあえず簡単でした。写真はM01(アイスグレー)を2度塗り。

マグネットってどういう意味?と思いつつ、別売りのマグネットスティックは買わずにいましたが、youtubeで発見!
なんと、そんな風におしゃれにするんだーと感心しちゃいました。

 

スリーコインズのマグネットスティックネイルジェルを試してみた💅【ネイリストASKA】

 

ま、50代の私がそこまで頻繁に塗ることはしないかもしれないですが、
とにかくスティック型のジェルネイルは思いのほか、
簡単で良かったという感想を書いておきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサー付きゴミ箱が壊れた!?

2024-05-19 19:38:00 | おうち、趣味、興味のあること

2年位前でしょうか、コストコで買いましたセンサーゴミ箱。

SENSIBLE ECO LIVINGだと思います。
(ググると、EKOでも良く出てきます。正直EKO?ECO?よくわからない)
意外に便利で重宝していました。

2ケ月位前かな?動かなくなりました。
電池切れかな?ってことで取り替えてみました。

え!?動かない

え、地味に困る っていうか動いてほしい。
取説は、すぐに捨ててしまいましたし←適当人間丸出しですね

色々ググってみました。
リセットボタン探したり(ない)、

取説探してみたり(ない。検索方法がだめだっただけかも)
蓋とセンサー部分をきれいに拭き上げてみたり。

全然ダメ

夫にも見てもらったけどダメ

ダメもとでコストコに持って行ってみよう(ワンチャン返品できたらいいなって)。
って今朝、玄関に運ぼうとして、夫が最後にいろいろいじってみたら、

なんと!直った!

っていうか、もしかしたら電池交換したらリセットみたいのしないといけないのかもしれないけれど。

夫がしてみたのは、

電池交換後、左右のセンサー部分に

同時に数秒指をかざしただけ!らしいです。




ほんとにそれだけ!らしいです!


もしかしたら、どなたかの参考になるかもしれませんので、
書いてみました。
この記事にたどり着いた方の参考になると幸いです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九谷焼ステキ

2023-05-05 16:36:00 | おうち、趣味、興味のあること

我が家の食器チョイスは、私の意向が強く出てまして

レンジOK・食洗機OKのノリタケのオーチャードガーデンがメインです。



別に飽きたわけではないのですが

先日、日曜日の番組「サンデーモーニング」を見ていたらコメンテーターさんのカップがなにやら素敵

すぐに、スマホのカメラで撮ってグーグル画像検索っていうの?やってみました。

九谷焼(くたにやき)らしい!

青郊【せいこう】のオフィシャル・オンラインストアより画像拝借)

和食器はあまり集めていないのですが、俄然興味がでてきちゃいました


追記

石川の玖珠で地震がありましたね。被害など何もないといいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ元で生活の木へ。

2023-01-17 23:49:55 | おうち、趣味、興味のあること
アロマオイルがきれまして。
コストコで売ってるといいのだけれど
欲しいときに売ってない
ネットショッピングで買うつもりが
年始の生活の木 アロマオイルのお得セットの記事を見つけてしまい・・・
すでに今は1月も中旬。
もう、売ってないだろうな、と思いながら
店頭へダメ元で行ってみたら
ありました
こんなに!
生活の木のオイルはまぁまぁなお値段なので、かなりお得!
沢山種類もあるので
色々試せるのもいいでーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近よく参考にしている化け子さんの動画

2022-07-31 11:15:30 | おうち、趣味、興味のあること

最近、よく見ているyoutuberヘアメイク職人化け子さんのチャンネル。
(特に調べたわけでもなく。年齢のせいかな、スマホにオススメ動画であがってきたのかな?)

【それ毛穴落ちするよ!】クッションファンデの 塗り方

で、単純ですねー、かる〜くインスパイアされて(笑)、
でも化け子さんオススメの筆はちょっとお高くて買えないので
ご近所ドラッグストアで資生堂のファンデーションブラシ131と(ついでに)スポンジ用クリーナーを買いました。



ブラシでファンデーション、なかなかいい感じです
かなり薄付き。それはそれで、不安だけど、化け子さんを信じてみる。。。

スポンジクリーナーは、驚き!!!とてもキレイになりました!
今まではクレンジング剤を泡立てて洗ってましたが、これは乾いたスポンジに垂らしてもんで、ぬるま湯洗い。
すごーい、もうキレイ!!!キレイになる早さが全然違います!早くこれを使ってたら良かったなぁ。


【追記】

愛用中のスポンジはこちら↓




Diorのもの。顔にすごくフィットするので気に入って使っています。かなりリピしております。スタンドは100均にて。便利です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする