goo blog サービス終了のお知らせ 

Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

Froschのクレンザー

2016-07-06 18:18:16 | おうち、趣味、興味のあること
突然驚く程の暑さですね
今日は、運転してても気分が悪くなりかけました
まずいな〜と思ったらエアコンが効いてきて気分の悪さが回復
熱中症、すぐそこまでだったのかしら。

皆様もお気をつけ下さいませ。

最近の私は、ただでさえ、早起き=早寝、のサイクルなのに
ウィンブルドンが始まっちゃったので、

さらに早寝(22時頃?)
→夜中の2時頃起きて1時間位TV観戦してまた寝る


という訳のわからない生活してます。
いいんです、仕方ないんです、スポーツ観戦好きだから

さて、最近の小さなお買い物。


フロッシュのクレンザーです
近所のショッピングセンターやコストコで手に入らなくなったので
amazonで買いました
今まで使ってた左のラベンダーいい匂いで気に入ってましたが。
今は右のものが主流みたいです。
どこか近くで手に入るといいんだけどなー
まぁ、文明の利器に頼って、手に入れることもできるんだし、いいかぁ

インターホン

2016-03-13 22:06:52 | おうち、趣味、興味のあること
そういえば、今月始め、九州エリア初!カインズ福岡新宮店が近所にオープンしました
ホームセンターは近くにあるので不自由してなかったけど、
オープンということもあって、特売品もあるわけで。

それで特売品の



インターホンを買ってみました。
¥5800でした、安いよね

というのも、我が家のインターホン、

内部のモニター、上から下に線が流れてよく見えない
どうやらこちら(内部)の声がどうも外に聞こえないみたい

ってことで、買ってみました。
で、付け替えてみました



これでマイナーな家のトラブル一つ解消です

いろいろ修理 その2 雨樋

2016-02-06 18:20:43 | おうち、趣味、興味のあること
今週は何かとバタバタ、冷や汗の連続でした。
また後日ゆっくり書きますが。
それよりも、まず、先週の大雪の余波?!

大雪の日の前後は天候も荒く、暴風。
で、その暴風のせいで



雨樋のネジが飛ばされ、雨樋なんの意味もなさず

ハウスメーカーに修理してもらいました。
2万円弱・・・


がーん
修理ネタ、一応これで終わります。
もう何も壊れませんように

久々にIKEA

2015-08-02 21:23:55 | おうち、趣味、興味のあること
今日も暑い福岡です
(全国的に暑いですが

実は体調を、先週の半ばに、再び悪くしてしまいました。
あまり無茶したくないような、
でも薬飲んで結構元気なので、出歩き回りたいような、
複雑な気分で過ごしている今日この頃(笑)

皆さんもお体お大事になさって下さいね。
私もしっかり養生したいと思います

今日は夫と、久々にIKEAに行って来ました。 ←結果、出歩く



照明と小さな棚を買いました。
照明も棚もBEFORE,AFTERを載せたいところですが、
夫作ってさっさとつけちゃったので、AFTERしかないです。。。


寝室の照明HISSHULTです。
寝室の照明、買い替えようと思ってずーっと電球も切れたままだったんですが、
今日、お、これならいいかもなぁと思って買いました。
なかなかいい感じです。

棚は載せる程でもないので、割愛

やめられない

2014-09-07 19:55:43 | おうち、趣味、興味のあること
あっという間に9月。
なんか年をとったせいなのか?
月日が経つのが本当に早くて

ま、とにかく新学期もはじまったので
いつもの生活に戻りましょ



ま、9月とは全然関係ないのですが、私の愛用シャンプーはジョンマスターオーガニックの商品です。
いろいろ使ってみても結局戻って来てしまいますので、
今回は浮気せずに 少々高いなぁ と思いつつも ポチッと買いました

私は今回、お?安いんじゃ?とコスメデネットで買いました。
セール価格かもしれないけど、ビッグボトルのシャンプー6780円、コンディショナー7480円でした
ビッグボトルだと、1年は無理かもしれないけど
9ヶ月位は使えると思いまーす

ちなみにAVEDAの『スムーズ インフュージョン ナチュラル ストレイトナー

も気になります。
きれいなストレートヘア憧れます

外壁塗装しますっ

2014-06-06 14:19:35 | おうち、趣味、興味のあること
我が家、築12年です。

3年前、宮崎から帰ってきて、しないとな・・・と、考えていた外壁(屋根)塗装。
ゆるゆると数社から見積もって頂いたりしてきました。
それは、飛び込み営業の会社だったり、地域に根付いた工務店だったり。
ただどの会社も、我が家の外壁をべた塗りしか提案してくれませんで。

というのも 我が家の外壁は



な感じで、1階はベージュみたいな色、2階はレンガ調なのです。
当たり前だけど外壁塗装すると、2階のレンガ調は全くなくなってしまうということで、

・・・・

と、なかなか踏み切れずにいました。

そんな折り、友人から
「(建てた)ハウスメーカーにも一度見積もってもらったら?」
と。
正直メーカーは高いかな?と敬遠していたんですよね。

ところが、どっこい。
三井のリフォームの営業さん、

「せっかくのレンガ調を生かしたまま塗装した方が良いですよね!
 ちょっと私、見積もってみますんで!」

とすごくフットワーク軽く見積もり持ってきてくれました。
私達の希望のレンガ調を生かした塗装で
他の会社と大して変わらない金額。
結果、


「お願いします」


ほぼ即決でしたね。。。
レンガ調を生かす、ってことはクリア(透明)を塗るんですが
実は他社では
「クリアはない(扱っていない)」
「透明だから日光にさらされるんで耐久性が・・・」
「クリアはおすすめしない」
などネガティブな意見ばかりだったんです。
ま、実際そうかもしれないんですが、三井さんは私達の意見にすごく自然に寄り添ってくれました。

これって、担当の営業さん次第なのかもしれないですが
こんな風に寄り添ってくれたので、すごく好印象
私達も、

外壁塗装しよう

と意欲が沸き(笑)、ハウスメーカーさんのリフォーム部門『三井のリフォーム』さんに決めました。
夫が激務で返事がのびのびになってしまったのに、
営業さん快く対応してくれました。
ありがとうございます

あと、私の会社の福利厚生(その名もそのまま福利厚生倶楽部)を使って3%offになるのもよかった


今日塗装の色を決めて

(正直違いがよくわからない


早速来週から工事にはいります

お家、きれいになりますように

おっと

2014-02-06 21:25:10 | おうち、趣味、興味のあること
気が付けば節分も終わってしまいました。
子どもが中学生にもなると、みんなで夕飯ってわけにもいかなくて
だんだんイベントごとも寂しくなっていきますな。
しかも節分の日は息子とバトル

本当に鬼になってしまったeikoです


さてさてー、ずっとup出来ずにいた娘の部屋。ただいまこんな風。



インテリア雑誌みたいにうまくカメラにおさまらなくてごめんなさい。。。
広角レンズがないとダメか・・・

娘の部屋の模様替え

2014-01-26 22:44:54 | おうち、趣味、興味のあること
先週は子どもたちがダウンした水曜日でしたが、その一日だけダウンしただけで
翌日には無事復活
インフルエンザでもノロでもなくて一安心です
でも油断せず、気をつけなければっ!

さてさて、今日は娘が模様替したい
というので、家具の配置替えと少しインテリアを変えてみました。

ってことでー 朝から

IKEA



気に入ったルームセットからしばらく動かない娘
照明もルームセットで見たもの(KRISTALLER)と、もう一つの候補の方(VISMUT)と迷いに迷って



VISMUTをお買い上げ。
私達の寝室の照明も買いたかったのですが、夫と意見決裂のため今回は見送り。。。

午後は息子のサッカーのお迎えだーなんだーで、時間がなかったので
夜に家具の配置替えやら 照明付けるやら。



お部屋の模様替えは、暗くて写真がうまく撮れなかったのでまた後日気が向いたら載せようかと思いまーす。

Harney&Sons【ハーニー&サンズ】

2013-12-20 18:19:32 | おうち、趣味、興味のあること
普段はコーヒー中毒ってくらいコーヒー飲んでますが

たまには


特に冬は


紅茶も飲みます




二十歳くらいの頃から愛飲しているマリーアジュフレールの紅茶は欠かせません。







最近、妹のお土産でもらった





ハーニー&サンズの紅茶も美味しい~

本当に おいしいのです

ホームページもありました
(NY発祥ということで、英語のHPかとおもいきや日本語ありました

九州では岩田屋のコンランショップで買えるらしい~
みなさま、一度飲まれては?(え?知らないの、私だけ?)

本当においしくておすすめです
あ、我が家に飲みに来るって言うのもありですね

Bye-by,our sofa.

2013-12-02 19:28:40 | おうち、趣味、興味のあること
今年の始め、ソファを買いました@イケア。(記事はこちら
なのに以前から持っていたソファを捨てずじまいでして。



2台のソファは、リビングを狭くします。。。
ということで、やっとの思いで、思い切って、本日粗大ゴミで処分しました

スッキリしたけど、横須賀在住の新婚のころ、夫婦で一目惚れしたナッツジ(NATUZZI)のソファ。

あのときは、共働きだったから、どどーんと気前よくほぼ衝動買いで、ソファ買ってました
でも、すごーく気に入っていたので、ソファ2台も邪魔だなぁと思っていたものの、いざ捨ててしまうとちょっとサミシイです


昨夜、家の前に運び出した時。





なぜくつろぐっ 外ですよ・・・
アホな夫と息子です