goo blog サービス終了のお知らせ 

タブレット教室・スマホ教室&パソコン教室用テキスト制作日記

スマホ&タブレット講座やパソコン教室用テキストに関する話題の他、パソコン全般・経理・その他のお役立ち情報を毎日更新中!

ラッキー!当たっちゃいました。\(^o^)/

2011-11-04 15:04:40 | スマホ&タブレット
皆さん、こんにちは。(^.^)

大分以前(2ヶ月近く前)のお話になりますが、ネット動画配信サイトで「タブレットプレゼンバトル」が配信されていましたよね。

リンク先は、音量に注意!

その時に、どんな風にタブレットを活用しているかってことで、活用方法を募集されていたので、わたしも、自分の活用方法を投稿しておきました。

そうしたら、これが当たっちゃいました。
→デスクトップドック

これからは、この上に乗っけておくだけで、充電ができちゃいます。
HDMI端子も付いてるし~

ラッキ~!


ちなみに、皆さんの活用方法を一覧で見ることもできますよ。

参考になることも多いのではないでしょうか?



よろしかったら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

先生方の感想です

2011-11-01 18:56:04 | スマホ&タブレット
皆さん、こんばんは。(^.^)

タブレット体験講習に関する先生方の感想をお伝えします。

お名前は、分からないようにしておきます。
------------------------------------------
講習を受けさせていただき、昼食までもいただき、ありがとうございました。

タブレット、予想以上に楽しいものだと思いました。
早速自宅で、いじって?います。
生徒さんにも、タブレットの楽しさをお伝え出来ればと思います。
------------------------------------------
私が嬉しそうに触っているので、●●もニコニコして、な~に?と触るので、隠れてやらなくては。
チビなりに、興味があるみたいです。
------------------------------------------
本日はタブレット講座ありがとうございました。
早速楽しんでおります。
生徒さんの講座も楽しみです。
みなさん、どんな反応されるでしょうか?(#^.^#)
-----------------------------------------
今日は講習ありがとうございました。
楽しかったです。
-----------------------------------------

という感じでした。

皆さん、楽しかったようです。

生徒さんの皆さんも、ご期待くださいね。
ご一緒に楽しみましょう。

「着いて行けるかしら?」
そんなご不安はご不要です。

み~んな初めての体験です。
皆さんで和気あいあいと楽しみましょうね。

焦る必要はないんですから、皆さんが納得の行かれるペースで、ゆっくり行きましょう。

さ~て、電子会計の授業、頑張って来ま~す。



よろしかったら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村

人気ブログランキングへ




独り言の世界ですが、いつからツイッターやフェイスブックやミクシィとの連携が始まったんだろう?
ふ~ん!どうも、できそう…。
だけど、授業が始まるので、また、明日確認しま~す。
ドンドン、ブログも進化しますね。

世界スマホ市場サムスンが首位の座を

2011-11-01 11:08:12 | スマホ&タブレット
皆さん、こんにちは。(^.^)

今日から11月、早いですねぇ。
風邪が流行っているようですので、お気を付けください。

私も、日曜日の夜に外出していた時に、「メッチャ寒いなぁ」と思っていたら、案の定、昨日から風邪気味で、夜になったら、喉は痛いし頭は痛いしで、早めのパブロンを飲んで、11時ぐらいにはベッドに…。
今朝も食後に飲んで来ましたので、これで、撃退できるかな?

今夜も担当授業(日商電子会計)があるので、頑張らないと…。


さてさて、表題の件ですが、昨日(10/31)のニュースで、
2011年Q3の世界スマートフォン市場、Samsungが首位の座をAppleから奪取
という記事が飛び込んで来ました。

近い将来、そうなるだろうなぁとは思っていましたが、思いのほか、早かったですね。


ちなみに、じゃあ、タブレットはどうか?っていうと…。
こちらは、少し前(10/24)のニュースですが、
2011年Q3の世界タブレット市場、首位iOSのシェアが大幅縮小、Androidは急成長

ちなみに、「Q3」の「Q」は「Quarter」のことで四半期、「3」ですから、第3四半期を示していると思います。
一般的に第1四半期は4~6月、第2四半期は7~9月、第3四半期は10~12月になるかと思います。
2010年の第3四半期で95.5%対2.3%だったものが、2011年第3四半期では66.6%対26.9%になっていますので、近い将来、逆転するのではないかなぁ?と勝手な予想です。

私は、評論家でもなければ、こういった面に特に明るい訳でもないですが、過去の勘は不思議と当たっていますので、自分の勘を信じて、いつも少し先を見据えて行動しているつもりです。
今は、まだまだ、先発のiPadが主流ですが、逆転するだろうと思っています。


10インチと7インチとスマホを使い比べたことがある方なら、必ず、この絶妙なサイズの7インチが気に入られると思うんですけどねぇ。

昨日の体験講座でも話題になっていましたが、「20,000円前後なら、2年縛りが終わるごとに買い換えても良いし~」って、私も、正にその通りだと思いますね。
50,000円前後も出すと、どうしても、不満があっても我慢して使っちゃうことになりますからねぇ。

まだまだ、成長途中のジャンルだと思うので、高いものを購入して、それに縛られるような使い方はしたくないなぁと…。

Samsung(サムスン)というのは、韓国の企業なんですが、日本の企業がイマイチですので、やむを得ないですね。


昨日も、Google+のストリーム(皆さんのお話の流れが読める場所)を情報収集的に拝読していたら、iPhone用Google+がクラッシュしたり(簡単に言うと固まっちゃうこと)落ちたりする(簡単に言うと、切断されちゃうこと)って書かれていました。
Android用は、全然、そんなことないのに…。

他にも、ソ●●●●●の回線は繋がりづらいとか、ひどいと突然切断されることもあるって不満の声をお聞きすることもあるし…。

なのに、なぜ???
なぜ、iOSにこだわられるのかが、私の中では、いつも?????



よろしかったら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

タブレット体験講習(スタッフ編)

2011-10-31 13:47:43 | スマホ&タブレット
皆さん、こんにちは。(^.^)

今日は、先生方を対象にしたタブレット体験講座を実施しました。

なかなか、楽しんでいただけたような気がしました。

終わってから、ランチが運ばれて来る前にミーティング!
実施する順番はどうか?
他に入れたほうが良いものはないか?
削ったほうが良いものはないか?
など、一人一言は発言してもらうようにして、良い感じにまとまったかと思います。

講習後のランチタイムの様子です。

ご近所の魚房さんに行くのも、徒歩ナビを使って、正しく案内してくれるか試してみましたよ。

ランチタイムの様子です。








実は、動画もアップしようと思ったのですが、さすがにサイズが大きくてユーチューブにアップしないと無理そうでした。
ユーチューブにアップすると、先生方に叱られるといけないので…。



よろしかったら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



韓国からメール!?

2011-10-30 11:50:47 | スマホ&タブレット
皆さん、こんにちは。(^.^)

今日は、韓国からメールが届きましたよ。

エッ!?
韓国にお友達がいるの?

いえいえ、違うんです。

日本のお友達が、韓国ソウルのホテルからだって、メールをくださったのです。
Androidのスマホからのようです。

「Androidは本当に便利ですね」って書かれていました。

さすがに、iPadは持ち運ぶ気にならないけど、7インチタブレットだったら持ってきたような気がするとも書いてありましたよ。

私も、どこか海外へ行って、翻訳アプリとか試したいなぁ。


せっかくなので、CSも始まって盛り上がっていることですし、こんな雑誌は如何でしょうか?

週刊ベースボール増刊 中日ドラゴンズ優勝記念号 2011年 11/3号 [雑誌]




そして、こんなのも…。

おめでとう中日ドラゴンズ―2011激闘セ・リーグ優勝速報号 (NIKKAN SPORTS GRAPH)




私ですか?
もちろん、2冊ともゲットしました。\(^o^)/



よろしかったら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村

人気ブログランキングへ