皆さん、こんばんは。(^.^)
今更って感じかも知れませんが、今日のVBの授業のティータイムの際にYahooボックス等の話題が出て、Windows7&IE9で利用できる「ピン留め」機能が便利だというお話をさせていただいたら、どうも、ご利用じゃないご様子でしたので、ご紹介させていただきます。
画像は、スタートボタンからお分かりかと思いますが、Windows7のタスクバーの状態です。

スタートボタンの右側は、ご存知「メール」のアイコンです。
その次からが、実はピン留めしたものになります。
左から順に「Google+(グーグルプラス)」」「FaceBook(フェイスブック)」、そして、その次は皆さんには関係がないですが「ショップの管理サイト」、次は、「ML(メーリングリスト)」「Yahooボックス」「Gooブログ(このブログ)」「Dropbox(ドロップボックス)」となります。
一番右は、キャプチャを切り抜くために起動しただけのソフトです。
頻繁に使用するサイトを、このようにタスクバーにピン留めしておくと、ワンクリックで目的のサイトが開くので非常に便利です。
では、「ピン留め」ってどうするの?って感じですが、これは至って簡単です。
IE9(インターネットエクスプローラ9)を起動して、目的のサイトを表示します。
そのまま、タブ(下図の赤枠部分)をタスクバーまでドラッグし、タスクバー上にアイコンが表示されたら、手を離します。

もし、よろしかったら、このブログをご覧になっていたら、そのまま、タブ部分をタスクバーまでドラッグしてみてください。
明日から、これをワンクリックするだけでこのブログがご覧いただけますよ。(*^^)v
なんちゃって…。
よろしかったら、お試しください。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今更って感じかも知れませんが、今日のVBの授業のティータイムの際にYahooボックス等の話題が出て、Windows7&IE9で利用できる「ピン留め」機能が便利だというお話をさせていただいたら、どうも、ご利用じゃないご様子でしたので、ご紹介させていただきます。
画像は、スタートボタンからお分かりかと思いますが、Windows7のタスクバーの状態です。

スタートボタンの右側は、ご存知「メール」のアイコンです。
その次からが、実はピン留めしたものになります。
左から順に「Google+(グーグルプラス)」」「FaceBook(フェイスブック)」、そして、その次は皆さんには関係がないですが「ショップの管理サイト」、次は、「ML(メーリングリスト)」「Yahooボックス」「Gooブログ(このブログ)」「Dropbox(ドロップボックス)」となります。
一番右は、キャプチャを切り抜くために起動しただけのソフトです。
頻繁に使用するサイトを、このようにタスクバーにピン留めしておくと、ワンクリックで目的のサイトが開くので非常に便利です。
では、「ピン留め」ってどうするの?って感じですが、これは至って簡単です。
IE9(インターネットエクスプローラ9)を起動して、目的のサイトを表示します。
そのまま、タブ(下図の赤枠部分)をタスクバーまでドラッグし、タスクバー上にアイコンが表示されたら、手を離します。

もし、よろしかったら、このブログをご覧になっていたら、そのまま、タブ部分をタスクバーまでドラッグしてみてください。
明日から、これをワンクリックするだけでこのブログがご覧いただけますよ。(*^^)v
なんちゃって…。

よろしかったら、お試しください。
応援クリックお願いします。



人気ブログランキングへ