皆さん、こんばんは。(^.^)
今日は、OTS(オープンタブレットスクール)のスクール認定証及び講師認定カードが届きました。

2011年11月1日の認定で、002号だったので惜しい!っと…。(笑)
2011年11月11日で11号か1号だと格好良かったですが…。
なんのこと~?って感じですね。
はい、すみません。
ちなみに、申請をしたのは1番目のはずですが、本家本元の桑山先生のところが第1号に決まっていますので、002号ですね。
2番目に申請された大垣のお教室様(003号?)とも不思議なご縁を頂戴し、卒業生の方から届いていたお葉書の中にもありましたが、「ネットのお蔭で、お友達が増えました。」というのは、本当にその通りで嬉しいことだと喜んでいます。
先日のタブレット講座でも少し話題になったのですが、フェイスブックでもかなり多くのお友達ができ、とても嬉しいです。
今日は、卒業生の方からもタブレット体験講座を午前の部で受講したいとお電話を頂戴し、何とか、稲沢教室の12/15(木)10:00に、もう1クラス組んでみました。
体験講座は、私が担当させていただく予定です。
他にも、何名かの卒業生の方から、タブレット体験講座を受講したいというお葉書を頂戴しました。
順次、ご連絡をさせていただきたいと思います。
よろしかったら、応援クリックお願いします。
にほんブログ村
今日は、OTS(オープンタブレットスクール)のスクール認定証及び講師認定カードが届きました。

2011年11月1日の認定で、002号だったので惜しい!っと…。(笑)
2011年11月11日で11号か1号だと格好良かったですが…。
なんのこと~?って感じですね。

はい、すみません。

ちなみに、申請をしたのは1番目のはずですが、本家本元の桑山先生のところが第1号に決まっていますので、002号ですね。

2番目に申請された大垣のお教室様(003号?)とも不思議なご縁を頂戴し、卒業生の方から届いていたお葉書の中にもありましたが、「ネットのお蔭で、お友達が増えました。」というのは、本当にその通りで嬉しいことだと喜んでいます。
先日のタブレット講座でも少し話題になったのですが、フェイスブックでもかなり多くのお友達ができ、とても嬉しいです。

今日は、卒業生の方からもタブレット体験講座を午前の部で受講したいとお電話を頂戴し、何とか、稲沢教室の12/15(木)10:00に、もう1クラス組んでみました。
体験講座は、私が担当させていただく予定です。
他にも、何名かの卒業生の方から、タブレット体験講座を受講したいというお葉書を頂戴しました。
順次、ご連絡をさせていただきたいと思います。
よろしかったら、応援クリックお願いします。


