goo blog サービス終了のお知らせ 

3DCGの勉強をコツコツ進めるブログ

自作アニメーション制作用ノートでしたが、勉強がてら3DCG関連の色々を記すことにしました
(ブログ管理人:牛遠野)

抱かれた~ものは~♪

2011年08月14日 | キャラクタ

銃を撃たないときは引き金に指をかけないのが大人のマナーです。全日本拳銃所持自由化支援協会・チノ支部 2012年スローガンより

嘘です。

大きさを調整中です。多分チョット大きい位がカッコいいと思います。UV展開する為の仮テクスチャをマッピングしました。


サングラスとイヤーマフ

2011年08月11日 | キャラクタ

3DCG的には普通に使うハイライトと透明をサングラスに使用しました。小道具は人物同様地味な色調にしようかと考えています。

サングラスのような無機物はハイライトを入れてもあまり違和感がないかもしれないです。動かすと正確すぎるハイライトがペッタリとした2D表現との親和性に欠けるのが心配所です。

半透明を使うとクロマキーでの抜きの相性が悪いので使わないようにしていましたが、上図のように透明度を低くする事で黄緑色があまり混ざらず大丈夫そうな気がします。


プチ整形4人目

2011年08月10日 | キャラクタ

【整形前】やや目が大きく、口の位置が低いので、もう少し顔の具を中央に寄せます。

【整形後】目は小さくなりましたがより幼い印象が得られたと思います。口も鼻と近づいた事でマンガ的な収まりが良くなったと思います。

4人を作製したので、これから動画の準備に取り掛かります。と言っても小道具やら背景やらで中々動かないとは思いますが地道に作ってみます。


プチ整形は続く

2011年08月09日 | キャラクタ

【整形前】全体的に細くしすぎた感があったスーツおじさん。

【整形後】髪の毛を盛って、長かった顔を少し短くして、眉毛をカットして、首を太くして肩の関節を調整する事で肩幅をふやしました。細目を強調する為に一時的に眼球を外しました。カッと見開いたときのみ眼球を表示させます。あるはずがない綺麗に年老いた島田伸介のように生まれ変わりました。


プチ整形の続きです。

2011年08月09日 | キャラクタ

【整形前】目、口のバランスがやや外に広がっています。髪の毛は頭頂部とサイドボリュームが平均的なので上下の違いが必要です。

【整形後】画角を変えたのもあるんですが外に広がり気味だった目、口を中央に寄せました。髪の毛は上から下へ広がるようなボリューム感を付けました。

瞬きできるようにシェイプを追加しました。元々ない生気が更に失われます。

 


プチ整形しました。

2011年08月08日 | キャラクタ

【整形前】予定より顔がが縦長でした。鼻の頭が少し大きい。少し目が離れている。バンダナの位置が高い。

【整形後】やや丸顔でずんぐりした印象にしました。コックおじさんの今夏はこれで勝負できるかもです。

コックおじさんに比べてジルの顔色の悪さに驚きます。同じ環境で生活している人間とは思えません。彼らは同じ国家の軍隊に所属しているはずなんです。外人部隊という線も考えられます。(超後付設定)