楽しく暮らすDIY

『こうなったらいいのにな……』をDIYで実現 🙌オリジナルで暮らしを楽しみませんか☆😊

千葉ニュータウンからおたよりとプレゼント

2018-04-22 00:24:09 |  DIY
木工教室のお弟子さんが、クレイアートで作って送って下さいましたo(*⌒―⌒*)o



とても上品な、ネックレスとブローチです✨
赤ってなかなかないですよね。
アンティークゴールドにとても合っていますよね🎵
ありがとうございます😆💕✨

アクセサリーまで、自分で作れてしまうなんて素敵ですよね~☺️

どんな服に合わせようか、などなど考えてると楽しくなってきました✨
ここに住んでいると、あまりお洒落する必要がなく、最近そういうのダメだなあって反省していたところだったので、カツが入った感じです (笑)

頑張ります❗️

ありがとうございます❗️


震災とエピソード

2018-04-19 01:09:21 | 日記
先日勉強会で、関西に長くいらっしゃった方から『阪神淡路大震災』の時のお話を少しお聞きしました。

かくいう私も、大阪で怖さを体験しましたので、勉強会後にもう少しその話を聞かせていただきました。

まず、その時話題になったのが、『大阪も被災してたけど、結構放ったらかされてたよね』と言うお話。
大阪も、場所によっては、神戸と変わらないくらいに被災しているところもあったのです。
私の住んでいたところは、インフラには問題がありませんでしたが、全く何もなかったわけではありませんでした。
当時私は大阪市の南の方に居りましたが、家の周りのガラス貼りのビルのガラスが割れて落ちてきたり、タイルが剥がれて降ってきたり、結構怖い思いしました。
余震もかなりありました。
震災の一週間後に、実は私は入院する予定だったのですが、被災された方を受け入れるため、延期になり、その頃は、神戸の方の方が大変なのだから当然だ仕方ないと思っておりましたが、大阪はどこからも心配されずに、生活にも支障は出ているのに、それぞれが自力で乗り切っていたなあと、確かに今となっては思いますね。
その頃は微塵も思いませんでしたが。

そして、ニュースにならなかった素晴らしいエピソードをお聞きしました。

震災の翌日、何と1978年に震災に見舞われた宮城県から、船がやって来ていたのです。
陸路が壊滅的になっていたので、メディアも追いつかず、大きなニュースにならなかったそうなのですが、一番に助けに来てくださっていたのだそうです。
通りにガスボンベと大きなお鍋をずらりと並べ、沢山の暖かな食事を作って下さり、それは刑務所の服役囚に至るまで届けられたとのこと。
宮城県の決断と行動力、なんてご立派❗️
本当に素晴らしい❗️

陸路だけでなく、情報も寸断されていたので、まだまだ知らないことがあったのだと驚きでした。







スマートウォッチ

2018-04-14 23:17:38 | 日記
大きなカバンやリュックにスマホを、放り込んで、いつも電話に気付かない私に、旦那様がスマートウォッチを持って!と言い出しました。



これは、スマホと連動している時計です。

例えば、電話が鳴ると、時計がブルブルします✨
針によって、1~12まで誰からとかも設定出来て、ブルブルと同時に針がその数字を差します✨

実際使ってみると、この全く気付かずの私が、嫌でも気付いてしまいました‼️

そして、これはいい🎵と思ったのが、時計がスマホのシャッターになるんです✨
スマホを置いて、手元でボタンを押せば撮れてしまうんです❗️

まだ機能があるみたいなんですが、まだここまでしか使えてません😅

何より一番気に入ったのは、アップルウォッチみたいに、それ時計じゃなくてスマホでしょ❗️っていう感じではなく、見た目がレトロなところ。

このギャップがたまりません🎵

DIYに立ち返ろう

2018-04-09 11:16:58 |  DIY
ディー‐アイ‐ワイ【DIY】[do-it-yourself]

しろうとが自分で何かを作ったり、修繕したりすること。日曜大工。ドゥイットユアセルフ。
第二次大戦後のロンドンで、廃墟に立った元軍人たちが「何でも自分でやろう」を合い言葉に町の再建に取り組んだのが始まりとされる


最近、買い集めたDIY関連の本を、残す物と手放す物に分けました。

日本でDIYは、格段に浸透して来ているように思いますが、最近どうもしっくりしないのです。

DIYって、何なんでしょうか?

私が遠い昔、カナダで遭遇したDIYのレベルは、今日本にあるでしょうか。

答えはNOです。

むしろ、物がなく、作るしかなかった時代のお父さんたちの腕は、引き継がれてはおらず、やはり本格レベルの方は、ほんの一部。

グルーガン、タッカーなど、一部簡単に扱える道具が普及しましたが、まだまだです。

そりゃそうです。

教えてくれるひとが居ないんですもの。

ホームセンターのアドバイザーは、他の業務に追われているから、教えたくないんです。
そんなことしていたら、残業確実。

だから動画配信
何となくお洒落な感じで

最近どうでもいいDIY動画増えてきて、肝心なものにたどり着かなくなってきました。

DIYって、基本お洒落とは縁遠い所から始まっています。
見た目の美しい女性アドバイザーでも、まるでオッサンか‼️と言いたくなるようなこと平気な顔でやります。

そんな女の人、まだまだ少ないですよね。


春になり、基本に立ち返ろうと思いました。

DIYはそもそも、職人さんがやっている領域に足を踏み入れること

難しいから楽しいんです。

各店に、相談専門の熟練DIYアドバイザーを置いてくれるようなホームセンター出来たらいいですね。

私の師匠、先輩方の技術、もっと広く残してほしいと思います。

日曜大工や技術の授業で基礎を持つお父さんたちの世代が居なくなったら、ノコギリの持ち方も解らないパソコン世代しか居ないことに、私は少し不安を感じているのです。

DIY

自分で問題を解決し、創造する力

カナダで見てきた家々のあのレベルが日本にあればなあ










ストール用ハンガー作成してみました

2018-04-06 20:58:48 |  DIY


春になると、ストールをよく使うようになりますね☺️
引き出しに入れていても、来ていく服に合わせるために、どんどん出てきてしまいますよね。

とりあえずハンガーとかにかけても、何だかまとまりはないし、ずり落ちるし…

ストールの生地を痛めないことを考えると、リングが最適
そこで



これを使ってみることにしました✨

スラックス用の滑り止め付きハンガーと、ディスプレーフックと言うカーテン用のリングです。
カーテン用なのに、何故かこれだけ金物コーナーにあります。
S字フックとかのところです。
フックはどこのホームセンターにもたいていありますが、アイアンの何のへんてつもないハンガーがカインズのPBであったので、カインズで購入しました。




要は、こういうことです(*^^*)



スカーフをリングに通して…



ハンガーにざざっと通すだけ

ハンガーなので、クローゼットに入れても違和感なし
オープンになってる方をこちらに向けておけば、取り出しは簡単
あれこれ迷っても、またリングごとざざっと戻せばよいのです✨

私はストールが大好きで、まだ持っているし、きっと増えるだろうと思うので、実はもう1セット 用意しています。
特に春や秋の相の季節は、気温差が激しいので、ストールが大活躍します。

とりあえず首に軽く巻いて出ても、寒ければ肩に羽織ればいいし、新幹線などの乗り物では、ブランケット代わりに、丈の短めのスカートで腰かけるときには、スカーフをそっと膝に乗せます。

旅先などで、見付けると、すぐ買ってしまうアイテムのひとつです(*^^*)
もう増えても安心f(^_^)