goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく暮らすDIY

『こうなったらいいのにな……』をDIYで実現 🙌オリジナルで暮らしを楽しみませんか☆😊

blog書こうと思います(椅子の座面張り替えました)

2020-08-13 01:12:34 |  DIY

最近、blog書くペースが落ちすぎですね😅
今は本業、副業共にDIY生活なのですが、中々最近は簡単にアップ出来ないご時世になってしまいました😅
DIYなのに、『権利』とか言われます。
どこにもありそうで、誰でも作れそうなものにまで『私の作品!』みたいな勢いが強すぎます。
そんなの作る人によって、全然違う風になるのにね。
機械で大量に生産する企業が言うならともかくのような。
色んなもの見てもらえて、DIYやってみたい!って思ってくれる人が沢山増えたらいいのになあと言う、私はずっと原点のままです😁

そんな訳で、私のDIYはご紹介させてもらいます。
どうぞ真似して下さい😁
むしろアレンジして、ご自分にぴったりのものに改良してくださいませ。

今年は梅雨が以上に長かったので、椅子の座面の張り替えしました。


IKEAで買った椅子。
これ、じつは座面のカバーが替えられるようになっているんですが、レトロな生地をどうしても使いたく、張り替えました。


イームズの椅子とも相性が良くなりました🙌

お家でもDIYして、そろそろサボらず書いていかなくちゃ😆

第61回東大阪木工サークルレポート

2020-07-27 01:46:28 |  DIY
嬉しいレポートが届きました!
コロナであちこちの工房が閉鎖されておりましたが、7月ようやく解除され、サークル活動が再開されました🙌✨✨
本当にどんなことがあっても、時には立ち止まることがあっても、こうやって続けていくDIY愛💖
本当に素晴らしいサークルですね!

まずはこちらの方からご紹介










同じ長さの木材を、ぐるりと回して作る箱型の額縁
木目や木口がお洒落ですよね❇️
飾り方も、積んだり、並べたり、バラバラに置いてみたり、無限に広がりますね!
ナチュラル得意なこの方は、小さなグリーンをとても可愛く飾って下さってますね。
小さなもの集めてる方は、こんな風にひとつひとつお家に入れてあげるととっても素敵になりますよ😆
この方はきちんと作られているから、揃っていて、とてもカッコいいですね✨💕

お次は









またまた実用的で、なおかつ可愛いガーデンファニチャーが生まれました!
可愛いボックスの深さが絶妙ですね!
ガーデングッズを入れるにももちろんのこと、鉢もののカバーとしても素敵❇️💖
ジグソーでくりぬいてある持ち手が優しいですよね。
小さな椅子も、額縁型のプランターもお花が似合いそうで、飾りたくなってしまいますね!
針葉樹の木目の面白さと、パイン材の肌の美しさ、それぞれが楽しめてなお良いですね✨✨😆

そしてどんなに忙しくても頑張って下さるこの方



お部屋の中でもガーデンでも人気なハシゴと持ち手付きのボックス、そしてこちらも回しタイプの額縁
この方の作品にいつも思うのは、女子力の高さ✨💖
ハシゴや持ち手が少し、ほんの少し華奢なんです。
女子心グッと掴まれる絶妙なサイズ取り。
これは大事にしてほしい🙌❇️
可愛いですよね💕


サークルに久々に集まって、コロナ自粛中にインプットし続けたお話を沢山出来たでしょうか。
またみんなでわいわい話しながら、沢山の素敵な作品生み出してほしいです🙌

コロナなんかに負けずに、DIYでお家の中や周りをガンガン楽しく素敵にしちゃいましょうね!



お花屋さんと木工のコラボマルシェ

2020-06-22 21:49:18 |  DIY

今日はお知らせです🙌💖

東大阪のお花屋さん
『Green Flower Works』にて、
大阪で木工を頑張っていらっしゃるお友達たちが、『お花に似合う手作り木工雑貨』のコラボ販売を開催されます🙌

木工大好きなお二人が、愛情こめて作った、世界にひとつの手作り木工品です。

好きなお花やグリーンを飾るのに素敵な雑貨を選んでもらったり、逆に雑貨に合うお花を選んでもらったり、相談し放題の素敵なイベントです✨✨

お近くの方、どうぞ足をお運び下さいませ😍

近くに居たら、私も仲間に入りたかったなあ〰️😆


予習をしてから買い物へ

2020-04-19 01:36:54 |  DIY
コロナウィルスで大変なことになっています。
生活が一変してしまいましたね。

家に居ることを余儀なくされ、そうすると家の中のあれこれが気になりだし…と、急遽DIYを始める方が増えて参りました。
DIYアドバイザーとしては、そうやってDIYに興味を持って下さることを喜ばしく思うところですが、その反面今はどうしても喜べずにおります。
家に材料も道具もそろっている、と言う方はどんどんやって下さい!
ちょっと材料を買い足せば…と言う方も。
ただ、今から全く今から始めると言う方は、必ず家でじっくり予習をしてから買い物に行って下さい。
今、ホームセンターは迷える子羊達でいっぱいです。
ホームセンターの方も、サービスに関する部分は『3密』のひとつとなり、感染拡大の元になってしまうため、道具の説明や作り方など、とてもそこまで詳しくご説明出来ません。
聞かなくては分からないこと、自信を持ってやれないことは、今から始めないで下さい。
怪我や間違ったままの進行は、作品が壊れたりと二次災害に繋がります。

もうひとつ、ホームセンターにお買い物の際は、なるべくリストを作って必要な物を短時間で買えるようにしてください。
それから、ホームセンターのアプリなどを上手く活用してください。
アプリでお家に居ても、お店の在庫や売り場が分かります。
店員は不特定多数の方々と接点を持ちますので、信じられないくらい高いリスクを背負っています。
今や感染経路はたどれません。
また、そのお店から感染者が出れば、そこはライフラインとは言え、店を閉めなければならなくなります。
病院と同じです。
今開いているところは、命に関わるから開いているのであって、閉まってしまったら、どうなるか…考えてみてください。

DIY関連でも、緊急の方も沢山いらっしゃいます。
玄関の鍵が壊れてしまった、子供がタンスの取っ手を折ってしまった、水道が水漏れしだした、トイレが詰まった…そんな方々を優先してあげてください。

今はノートに夢をいっぱい、いっぱい描いて下さい。
コロナ終息と共に、その夢をかなえるお手伝いを私もさせていただきます。

どうかそれまで、お家に居てください。

私も今は静かに『どうぶつの森』やってじっと過ごしています。

第60回東大阪木工サークルレポート

2020-03-14 16:08:55 |  DIY
60回です🙌
凄いですね!
コロナでどんよりした日常で、元気をモリモリもらえるようです🙌

今回は4人でワイワイ楽しく作られたそうです😆










いよいよ春ですから、お花や鉢物を飾るグッズの数々✨
可愛いですね😍
ちゃんと水抜も考えられていて、お花や植物への愛まで感じられますね😍
これからの季節、こんなグッズがあると、色とりどりの花やグリーンをキュッとまとめてバランスよく見せてくれるに違いありません
木目やふしもいい味わいになっていますね😊✨✨






もうひと方お写真送って下さったこの方は、屋根付の花台と傘立て
どちらも玄関の印象を和らげてくれる大切なアイテム😊
花台に、屋根がついていることろがやられました😆
お花のお家みたいで、可愛い😍
高さも結構ありそうなので、グリーンやお花を飾るとボリュームも出そうですね✨
素敵です😊
この傘立ては、鉢カバーにもなりそうですね。
背の高い植物が間延びせず飾れそう。
秋のススキなんかにも使えそうですね😊

お写真いただいたのは、お二人だけなので、ご紹介はお二人だけになりますが、コロナで塞ぎがちな日々を吹き飛ばして下さっていて、とても嬉しい限りです。

季節は春ですからね!
お外に行けないなら、なおさらお家を花や木工で充実を!

何だかみなさんには教えられてばかりです😊
ありがとうございます😆