Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

2011・11 ローマ&パリ旅行(39)

2012-09-27 20:27:10 | ローマ&パリ旅行2011

ローマ&パリ旅行の8日目、帰国日です。
長かった旅行記もラストUPです
(秋までに終わってよかった~ウチはまだエアコン入れてるので夏です!)

パリ最終日の予定はデパートでお買い物だけなので・・
のんびりホテルのラウンジで朝食タイム
今日は月曜日なのでビジネスマンの姿はもうなく・・。
「ヒルトン・アレク・ドゥ・トリオンフ」のラウンジの朝食は簡単なものだけど
自分の部屋からサクッっと身軽に移動していただけるのはありがたかったです。
なので、ヒルトンメンバーはやめられないワナ。
お出かけ時にチェックアウトしておいて、荷物だけフロントに預けておきます。

 

  

 

今日もメトロで移動です(STフィリップ→ショセ・ダンタン・ラファイエット)
「ギャラリー・ラファイエット」デパートでお買い物大会です
混んでた土曜日に下見済なので、月曜日のAM中はサクサク買い物~っと
思ったけど、さすがにLVだけは、行列でした。
某国の団体が多くて~でも上下ジャージ姿でLVの店に入るのは・・・
お買い物後は、まとめて地下にある日本人カウンターで免税書類を作成してもらえます。
1つの店で1日に175ユーロ以上のお買い物で12%の免税が受けられます。
ランチもラファイエットのレストランでセルフ形式のカフェテリアにしました。

  

 

生野菜に飢えていたので、山盛りにしちゃった。
つーか、サーモンがビック!

16時にメトロでホテルに戻りました~。
この旅行で一番綺麗なトイレは「ヒルトン・アレク・ドゥ・トリオンフ」でした(笑)↓
預けた荷物を受け取って、スーツケースに買い物を詰め込んで・・
タクシーでホテル→空港まで移動です


  

 

「シャルル・ド・ゴール国際空港」ってみぽりんを思い出すな~。
パリでみぽりんに会えなかったけど・・。
あ、プードルにも会えなかった、パリの街はプードルちゃん祭りだと思ってた~(笑)

ANAなので第一ターミナルです、地味です。
チェックイン前に電子認証端末機(青い機械)で免税手続きをして→出国手続き→最後にセキュリティです。
空港のトイレのイラストが最後に見たパリっぽさ

  

 

NH206便 パリ19:30→成田15:25(プラス1日) 座席30AC

帰りも非常口席を指定してました。
長いフライトなので助かります。
ロシアの上空?は雪は見えましたよ~

 

  

 

機内食はこんな感じ↓

 

  

 

  

 

15時25分に無事に成田に到着して、第一ターミナルの免税カウンターで再度免税手続きをしました。
#パリのデパートで買い物した時の免税書類だけど、パリの空港で手続き→成田でも再度手続きが必要です。
成田では出国後に有人窓口があったので、そこで手続きをしました。

16時45分~成田エクスプレスで東京駅に戻りま~す。
電車の中で、とりあえずお疲れ様のオロナミンCを摂取しました。
旅行期間中のべ90キロ歩ききったよーー。(しかも故障した膝で)
MY頭の中は、桜吹雪の~のメロディがリフレイン(笑)

夜は、おもいっきしジャパニーズの月島のお寿司屋さんに行って
夫とプチ打ち上げをしました。
大きなアクシテンドもなく無事に帰ってこれてよかった~

大学の卒業旅行で行くはずだった、ヨーロッパのツアー。
湾岸戦争でキャンセルしてしまったけど・・
おばさんになってローマ&パリだけどフリーで行けました(笑)
ネットの情報のお陰さまさまデス。
昨年の11月のローマ&パリ旅行、こうしてブログで記事を地味にUPしてく作業もいとたのしでした。
旅行の予習&復習も旅の楽しみです~

 

NEXTローマ&パリ旅行お土産(1)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11 ローマ&パリ旅行(38)

2012-09-26 10:34:35 | ローマ&パリ旅行2011

メトロで1区移動して・・シャトレ→ピラミッド
旅行ラストのパリディナーは・・「来々軒」で(笑)
中華料理屋さんです。
日曜日はお休みのお店が多い中、無休営業とかありがたいですね。
メニューも安心の日本語でした!(失敗な~し)
このあたり、ラーメン屋さん&日本食屋さんが並んでいましたよん。

 

  

  

 

餃子・ラーメン・チャーハン・・普通に美味しく頂きました(夫はビールも
久々にがっつり食べたような気がする~。
ここがパリなのかご近所なのか錯覚しちゃいます!?
食べ終わって、19時半。
お茶しにメトロで移動します(ルーブル→FDローズヴェルト→トロカデロ)
トロカデロ・・そうやっぱり、エッフェルちゃんです。
「カフェ・デ・トロカデロ」のテラス席でお茶タイム
エッフェル塔は、毎時00分にフラッシュがあるので、それまでまったりと。

 

  

 

21時近くなったので、お店を出てトロカデロ広場に移動します

 

  

 

エッフェル塔は5分間、キラキラしてくれます
そういえば、夫の勤続20年休暇旅行でした。
ごくろうさま~と記念写真を!
連れて来てくれて・・?いや、ついて来てくれてありがとう~(笑)


メトロでホテルに戻って荷物整理をして・・おやすみなさい

7日目パリ・・27237歩(15.2km)



ちなみに勤続10年休暇は、ラスベガス&LAで車でアウトレットめぐりの~のディズニーあり~のでした。
今回のローマ&パリはメトロ&徒歩な旅だけど、近年の東京おのぼり生活のお陰で割とスムーズだったかも?
メトロで乗り換えとか歩くことに慣れていたので。(ただしMY膝は故障)

そして何よりずーーっといいお天気だったことにビックリ
11月のヨーロッパって曇り&雨だと思っていたので・・うれしい誤算でした。
#最近、旅行のお天気運に恵まれてます

 

NEXTローマ&パリ旅行(39)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11 ローマ&パリ旅行(37)

2012-09-23 22:08:05 | ローマ&パリ旅行2011

セーヌ川を橋を渡ってすぐにあるパリ市庁舎です
ルネッサーンスな重厚な建物です。
なぜかメリーゴーランドが・・
そのまま歩いて「ポンピドゥー芸術文化センター」に向かうと
広場には芸術的な噴水がありました
パリって、本当に絵になる街だな~

 

  

 

  

 

ポンピドゥー芸術文化センターの中にある「国立近代美術館」に行きました。
ミュゼパス利用でOK~
外のチューブ型エスカレーターが特徴的な建物だけど・・
エスカレーターは止まっており、てくてく登りました。。
駅のエスカレーターも普通に動いてなくて、もう驚きませんケド、膝が不調中で辛いっす

 

  

 

国立近代美術館はルーヴル・オルセーと並ぶパリ三大美術館ということで・・
制覇しよう~っと行ってみたよん。(16時~)
ここは21時までやってるらしく、夕方からでも楽しめますね~。
首の長いモディリアーニさんとかピカソさんとか・・。
近代になると、芸術の世界は難しくなるな~っ

 

  

 

  

 

  

 

帰りにセンターに1階にあるミュージアムショップでおもしろ雑貨があったので、お土産を購入しました。
あ、センター前の広場で、パフォーマンス集団がなにかの演目をやってたけど、私達には??
そろそろお腹もすいたので、パリ最後のディナーに・・(笑)

 

NEXT ローマ&パリ旅行(38)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11 ローマ&パリ旅行(36)

2012-09-19 18:47:42 | ローマ&パリ旅行2011

シテ島のサント・シャペル→ノートルダム大聖堂に歩いて移動して(近いよ~)
15時~ノートルダム大聖堂の見学です
日曜日なのでミサが行われていていましたが、入場はスムーズでした。
(入場は無料です)
1345年に完成のゴシップ建築の最高傑作と言われる寺院です。
さすがに建物にある細かな彫刻も圧巻です。


 

  

 

ここのステンドグラスも幻想的で美しい
バラ窓と言われれるステンドグラスが特に有名ですね・・
そして、聖堂の中にあふれる神聖な空気感がとても感動的でした

 

  

 

  

 

  

 

フランス・カトリックの総本山で、観光客の私がおじゃましちゃってすみません的な気持ちになりつつ・・
しばし、心静かにお祈りしました

 

シテ島の観光(サント・シャペル&ノートルダム大聖堂)が日曜日なのに想定外に入場がスムーズで
まだ16時前だったので、せっかく「ミュゼパス」もあることだし、国立近代美術館に行ってみようかと・・
セーヌ川を渡って移動しま~す


NEXT ローマ&パリ旅行(37)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011・11 ローマ&パリ旅行(35)

2012-09-17 23:07:15 | ローマ&パリ旅行2011

ランチの後のパリ観光です
RERでミュゼオルセー→サン・ミッシェル・ノートルダムに移動しました
そこから歩いてシテ島にある「サント・シャペル」教会にGO~!
#ミュージアムパス利用です。
裁判所の中にあるので?セキュリティーチェックがあります。
13~14時はお昼休みのようなので、14時半に行きました。
日曜日なので行列かと思いましたが、スムーズに入館できました。



 

  

 

パリ最古のステンドグラスで有名な教会です
1階の礼拝堂はお土産売り場もあります。
狭い階段をくるくる登り、2階に向かうとステンドグラスで囲まれた礼拝堂に出ます。

 

  

       

           

 

  

 

 


ステンドグラスは太陽の光によるので、お天気のいい日でよかったなぁ~
1248年完成の後期ゴシックの宝石と言われているそうです。
とっても荘厳で素敵な空間でした。
(2012年一部修復工事に入っているみたいです・・)

で、教会を出た所(外)にトイレを発見しました。
とにかくトイレを見つけたら、入っておく主義なので行ってみると・・
カギが壊れている模様

で、同じ顔の女性(英語圏の観光客さん)が居たので・・
協力して「かわりばんこでしようね!」みたいな会話をしてお互いに外から戸を抑えて利用しました。
トイレで国際交流&協力だわ(笑)
「Thank you~ Have a nice day !」 って別れて
英語のさらっとこういう軽い挨拶?のフレーズ(言い回し)っていいなぁ~と。
私はとっさに「サンキュー」しか出ず「バイバイ」じゃなれなれしいし・・って。
海外ドラマ好きだけど、吹き替えばっかりで見てるからな~。
字幕で見て勉強しよー。
とりあえず、挨拶から

 

NEXTローマ&パリ旅行(36)


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする