Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

2012・6 台北旅行(10)

2012-06-28 23:56:33 | 台北旅行2012

2日目のディナーはタイ料理「RAMA」です。
台北101の向かえにあるATT4FUNビル10階にあります。
ホテルのフロントで20時からの予約をお願いしていましたが
ちょっと早めの19時半の来店になっちゃったけどOKでした。
この蒸し暑さはタイ料理も食べたい気分だったのよね~

 

  

 

量が多いので、2人だとこんな感じでいっぱいいっぱいだけど、美味しかったーっ
青パパイヤサラダ、サテ、パイナップルチャーハン、カニのカレー・・

 

  

 

  


テラス席にはソファもあっていい雰囲気でした
お店の入り口も大人な雰囲気ですね↓

 

 

帰りもタクシーで戻って、春水堂に寄り~
今日は愛玉入レモンティーをテイクアウトしました。
おいちい、幸せ~

 

 

ホテルの部屋に戻ったら、台北101のスーパーで買った「マンゴー」を食べる。
持ち歩いてたので、冷たくないんだけど・・これまたおいちい
1日1マンゴーがノルマなので、明日も食べるぞーー!

おやすみ~

 

NEXT台北旅行(11)

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012・6 台北旅行(9)

2012-06-27 22:30:04 | 台北旅行2012

夕方6時~ホテルからタクシー移動で「新生三越百貨店 台北信義新天地」にお出掛け
新興開発地区らしいけど、なんとなく「ニ子玉」っぽい雰囲気かも~。
三越だけで4館あったりね。


 

  

 

「台北101」は台北のシンボルタワーですね~。
レンタル自転車があったけど、そういや台北では自転車はあまり見なかったなぁ~
つーか、原付バイク天国だもんね。

 

  

 

横断歩道にある歩行者用信号機だけど、残り秒数が出ます。
残り秒数が少なくなると、緑の人が小走りになって可愛いデス
のんびりしてる台北なので、「急いでねー」ってことなのかな?

 

  

 

「台北101」のブランドショップ街は、がらーんっで大丈夫?って感じでした。。
大陸からの観光客がターゲットなんでしょうか?
私も地下のジェイソンズ・マーケットで「カットマンゴー」&なぜかギラデリチョコ(笑)を買っただけで~す。
(夜にホテルに戻って食べたけど、美味し
いつもは混んでるらしい5階の展望台チケット売り場が行列がなかったのは
朝にあった震度4の地震のせいかな~?日曜日なのに・・。

 

  

 

なんとなく、ハンター×ハンターの天空闘技場を思い出しちゃう(笑)
スカイツリーはタワーだけど、台北101は101階・508mのビルだもんね。
(世界第2位らしい、1位はドバイ)
ビルはすごいわ~オフイスがいっぱい入っているんですね!
#ちなみにこの日、台北101階段駆け上がりレースがあった模様
新年カウントダウンのビルから吹き出す花火は有名だけど、どうなってるのかな?

 

 

日が暮れて~空中通路?みたいな所を通って~
2日目のディナーは、ATT4FUNビルの10階のレストランです。

 

NEXT 台北旅行(10)

 

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012・6 台北旅行(8)

2012-06-26 23:37:47 | 台北旅行2012

2日目のランチは「ロイヤル台北」の「明宮」です
中華の飲茶ランチで~す。
宿泊してるホテルのレストランだけど、日曜日だったからか結構満席になっていて・・
初日にフロントで予約(12時~)しておいてよかったなぁ~。
飲茶なので、私はWITHジャスミンティ~

 

  

 

  

 

  

 

私的には「腸粉」と「大根餅」は欠かせませ~ん。
大根餅はXOジャン炒めにしたら、美味しかった~&ボリュミー
エビのそうめん揚げレタス巻みたいなのも、美味しかった~!
ここは飲茶メニューもグランドメニューも頼めるからチャーハンも食べたかったけど・・
グランドメニューなので量が多くて・・諦めました。。
ホテルなので、ゆったり頂けるしどれも美味しいし、満足のランチでした

ランチの後は、お部屋で休憩・・というかマジお昼寝タイム
朝は地震で5時の起こされたしね~外は暑そうだしね~



4時頃~ジムの屋上のプールに行ってみる
更衣室があって、チェア&タオルがあり、ボトル水を係の方にいただけました。
夫は、クールダウンのためにひと泳ぎしてました。
(サウナは1つで男性は午後5時~)

 

 

ビジネスホテルのプールって感じだけど、彼のプライベートプールになってました(笑)
夕方になったので、部屋に戻ってお出掛けの準備で~す。

 

NEXT 台北旅行(9)

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012・6 台北旅行(7)

2012-06-25 21:53:18 | 台北旅行2012

龍山寺です。
仏教&道教の神様が集合するマルチテンプルだそうで・・
御利益のデパートと知られるパワースポットらしいです。

 

  

 

日曜日の午前中、多くの人が訪れていました。
なんとなくドラゴンボールの世界だわ~

 

  

 

うろうろしていたら、長~い線香7本を渡されました。
無料だったみたいです。


 

  

7本の線香すべてに点火して、7つの香炉に1本ずつお供えしていきます
神様に自己紹介(名前、生年月日、住所)してから祈願するのが作法だって。

 

  

 

見よう見まねでやってみます。
線香を頭上にあげて、3回礼拝します・・
いろんな神様?仏様がいらっしゃいました。
お供えもたくさんありました、台湾の方は信仰深いんですね。
香炉は、かなり煙がモクモクで、汗だくなってしまった・・って手が真っ赤!
線香の持ち手部分の赤い色が手についてたへんなことに~!
(お参りを終えて階段を降りた所にお手洗いがあり、手洗い石鹸もあったので助った~ゴシゴシ)

お参りで汗をかいたからか、手をゴシゴシしたおかげか、蒸し熱さ絶好頂なのに・・
気がいい感じ(やっぱりパワースポットなのねー

お守りを買って・・帰りはタクシーで移動します。

11時~台北駅&中山駅の中間くらいにあるお土産屋さん「大友特産」でタクシーを降りました。
まだ周りは開店していないお店も多い中、ドキドキしつつ入店します。
「暑かったでしょう~休んで行ってくださいね~」って感じのいいのおじさま&おばさまが向えてくれます
いろいろ商品を出してくれたり、説明してくれます(が、決してがんがんは来ませんので安心♪)
お土産にチャイナ小物&マンゴーチョコレートを買いました!(お値打ちでした~)
またリピしたいお土産屋だよ~。

さて、ここからぷらぷら歩いて~ロイヤル台北に戻ってランチです。

 

NEXT台北旅行(8)

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012・6 台北旅行(6)

2012-06-21 23:05:54 | 台北旅行2012

台北旅行2日目~
いきなり早朝5時に地震で起こされてビックリ
台湾まで来て地震とは・・。
震源が知りたくてTVをつけるも速報はなく・・
チャンネルをNHKにしたら「台湾沖が震源で沖縄震度3」の速報テロップが流れてました。
台北では震度4くらいだったかな。
(↑30分くらいたってから、ようやく地震情報が台北のTVで流れました)

さて、ロイヤルホテル台北の朝ごはんデス
7時半頃レストランに行くと、あらら日本人だらけ~!
(台北は日本からの年配旅行客も多いんですね~)
ブュッフェ方式の朝食で、和洋中一通りある感じでした。
「ここで生野菜は摂取せばねー」と思いつつ、一通り取って食べちゃった。

 

  

  

 

朝ご飯の後は、午前中の観光に出掛けマス。
1回くらいは地下鉄で移動しよう~と「中山駅」まで歩きます(5分)
日曜日の9時40分~すでに暑いんだけど
台北のスクター率はハンパないです。
基本2人乗りだし・・さらに2人の間にわんこも乗ってたり、フリーダムだし。
接触事故がないかちょっと心配になります、スクター軍団!

 

  

 

  

 

折角なので、台北の地下鉄「MRT」も体験しなきゃ。
おぉ、地下にセブンイレブンやコスメド(ドラックストア)もあって便利ですね~。

 

  

 

チケットじゃなくて、トークンという青いコイン(ICチップ入り)を買います。
料金表もあるし自動販売機もわかりやすいデス。
#トークンは下車時に改札機に回収されます。

  

 

時刻表はなかったけど、ホームは明るくてキレイです。
(ホームで食べ物&飲み物は禁止なんだって)
ホームドアもあり安全ですね~。

  

 

乗り換えもわかりやすく無問題です。
地下鉄トイレの表示「デカ」(笑)↓&空いてる場所の電光表示まである!
親切だなぁ~。

 

  

 

えっと、どこで降りたかというと「龍山寺」です。
乗り換え時間も含めて中山から10分ちょっとで到着しました。
「龍山寺」はこっちみたいな標識があったので、外は暑いので地下街を通って行きま~す。

 

 NEXT台北旅行(7)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする