Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

新しいテレビ到着!

2008-11-27 23:36:37 | 雑記

今日、11月27日は夫の誕生日なので
↓ブログのシーズーカレンダーに、天国のまりちゃんが登場してマス。

 

まりちゃんと夫はラブラブだったんだよね

 

&夫の誕生日にTVが到着です。

 

 

パナソニックの「TH 46PZ800」です。
ケーブルのデッキもDVDもパナソニックなので揃えてみた。
液晶よりもプラズマがよかったんだよね

 

テレビ到着の2時間後、安室奈美恵ちゃんが
すんごくカワイイんですけど。

 

今までのソニーのブラウン管テレビは夏に一度修理したんだけど、
どうも色が白っぽくて・・お疲れさまにしました。
結婚してもう3台目のテレビになります。
およそ7年がまりごん家ではTVの寿命かな?

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコン

2008-11-25 17:00:37 | 雑記

新しいパソコンを買ってもらいました

じゃーん初の東芝PCです。

 

 

東芝 dynabook TX66G でございます
4年前から愛用してたシャープのPCはずいぶん前からDVDの書き込みが出来ず。
まぁ、別で買ったドライブに繋げてデータは保存するのでいいかと思ってたのですが
最近、やっぱりPCの調子が悪く、固まる勝手に落ちるなどの症状が出て
例えば写真の加工とかする時は、IEなど他は全部落としてやってたんです。
さらに、印刷しようとプリンターに一度の多量データを送ると
途中で固まってしまうんですねぇ
なんかCPUが、いっぱいいっぱいって感じで。
でも電化製品って、壊れないとなかなか買えない貧乏性で・・
(PCの場合は壊れる前に次の1台を購入がいいんだけどね)
この度、家庭の事情でもう1台PCが必要になったので、すんなり夫のOKが

 

 

 

東芝のこの機種にしたのは、コスパの良さで決定です。
しかもちょうど東芝フェアをやってて、お値打ち&景品もいろいろ
でもねPCってもれなく当たり前だけどVista「ビスタ」なんですよね。。
見知らぬ画面を前に、どこをどうしたらいいのか?
&今まで使ってたソフトがビスタに対応してなかったりで
とりあえず、とまどい中で、ございます。。


 

 

スペックはこんな感じです
CPUがCore2DuoでHDDが320GBって今までのPCよりかなり高性能そうで
(あの・・詳しくないのであくまでもイメージです
快適なPC生活になるかな?と期待してます。
それから無線LANが内蔵されてて、簡単にネットに繋がってビックリ。
4年もたつとPCの世界って、うらしま太郎ですねーっ。
あっ、「東芝」って、サポートの対応がいいそうです。(世間の噂だけど)
やっぱりPCってサポートも大切だもんね。。

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008・10 東京旅行(5)

2008-11-21 20:40:15 | 国内旅行

10月の東京プチ旅行(東京ドームで野球観戦ツアー)で
購入してきた土産をば、UPします

 

 

 

東京駅の千疋屋で、フルーツヨーグルト&杏仁豆腐
限定パフェ(モンブラン)も購入しました。
千疋屋で、またイチゴパフェ食べたいなーっ

 

 

 

左は、グランスタのまい泉(グランスタ)で買ったポケットサンドです。
中はまい泉のヒレカツと半熟目玉焼きが入ってるの
食べやすいし、うまーでございます。
右は、大丸で買った花園饅頭の「ぬれなっとう」です。
寒くなってくると、これつまみつつでまったりタイムが幸せです。

 

 

 

ラクーアのムーミンカフェで買ったパスタ、にょろにょろ。
鳩サブレーは、名古屋では売ってないんです。

 

 

 

大丸の西洋銀座を覗いたら「季節限定のマロンマカロン」が!
中には結構大きめのマロンちゃんが入っており
マカロンというより和菓子テイスト?になってました。
美味しかったけど、定番のマカロンの方が好きかな?
お値段も考えてマロンものなら、モンブランのケーキが食べたかったかも。
#でも、新幹線での移動を考えるとね。。。

 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008・10 東京旅行(4)

2008-11-20 13:37:11 | 国内旅行

さて、東京駅で少しお土産買って名古屋に戻ります

東京駅と言えば、まりごん夫婦的には「」デス。
ここに寄らねば、名古屋にはカエレネー体に。。
みんみんの中でも、このグラントウキョーサウスタワー店は美味しいです。
(私的には大阪のみんみん本店よりも・・)

 

 

 

ぎょうざは、やっぱり毎回頼みますねー!

 

 

 

もやし炒めも毎回頼んじゃいます。
それから、五目タンメンです
定番のようなのに、名古屋のラーメン屋さんになかなかなくて。

 

 

それから、マーボー豆腐です。
これもまたくせになりそうな味&ご飯欲しいーーっ。

みんみん、名古屋にも出来ないかなーー
「餃子の王将」は、いっぱいあるんだけど。。
関西のお店なのになぜか名古屋はスルーされてます。

 

NEXT 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008・10 東京旅行(3)

2008-11-17 23:17:35 | 国内旅行

築地でお寿司と思ったんですが、週末の築地場内のお店は行列だそうで
行列が苦手なまりごん夫妻は、築地市場からちょっと離れた晴海通り沿いにある
「すし大」に行くことにしました

 

 

 

「すし大」のお店の前には行列はなくラッキーって思ったけど
この信号を待ってる間に5人くらいがお店に吸い込まれ・・
私達が入ろうとしたら「待ち」になってしまいました。
でも店の前にはベンチがあるので、まったり座って待てるし、
ずっと歩いて来たので、食べる前に休憩になってちょうどいいねーと
でもでも、なんと1時間待ったので、さすがにおなかがペコペコだじょー

 

 

 

なにげに「江戸前寿司」初体験デス!
ここは「店長おまかせコース」で 3500円なり。
タマゴ&にぎり10カン&巻物&好きな1カン&お味噌汁です。

 

 

 

江戸前って塩やポン酢やしょうゆなどお仕事がしてあるので
「しょうゆ」つけて食べなくてもいいんですねー。
「淡路島のアジと愛知県の貝です」と言う感じでネタの説明をしてくれます。
東京の築地ってその時期の全国のおいしい魚が集まるから
なんだか感動ですぅ。

 

 

 

ボタン海老はもちろん北海道ですねー。
巻物もちゃんとおいしいーっ。

 

 

 

「うにといくらどっちか1カン」って聞かれますが
最後に好きな1カンを頼めるので、両方いただけますよ。(←私)
もちろんですが、どっちも美味しかったです!

 

 

 

あぶりトロちゃんにあなごちゃん、江戸前寿司って感じ

 

 

 

シメは鯛の昆布締めでー。ご馳走様でした~
一時間待ちましたが、大満足しました。

実はまりごん夫婦は「寿司夫婦」で週末は必ずお寿司を食べてます。
もちろんくるくるやスーパーのお寿司だけどね。
今まで、金沢・新潟・小樽・熊野(三重)など食べに行ったけど
江戸前寿司もなかなかいけますね~

NEXT 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする