二頭のサラブレッドの幸福を願い奮闘する日々

スピ君とプーちゃんの様子について、またウマを取り巻く環境、時事問題などもつぶやいています。
#引退馬

別れ

2024-04-30 19:36:57 | ワン・ニャンズ(公開)
4月29日に愛犬が亡くなり、骨になって帰宅しました。2023年春からは、体調も上向き、毎日、お散歩を楽しんでいましたが、今年の春は、すぐに家に帰りたがるようになり、歩き方もぎこちなくなりました。馬を預託に変えてからは、自分の時間のほとんどが愛犬のことで使われていたように思います。長く留守番させられないから早く帰るのが当たり前になっていて、自分の行動パターンも犬中心でした。不自由はあったのでしょうが . . . 本文を読む

猫:繰り返す好酸球プラーク

2022-07-19 09:47:22 | ワン・ニャンズ(公開)
わが家のキティさんですが、2019年から2020年にかけて突然、アンヨの指の間や、耳、肛門が赤くかぶれる事案が繰り返し発生しています。静内では注射を打たれただけで治ってしまったので、原因については気にかけていなかったのですが、こちらに来ましたら、組織検査をしまして、好酸球プラークがかなり出ている、と判明。そのため、「繰り返すリスク高い」と言われてしまい、そのとおりになっています。今回、キティさんは . . . 本文を読む

最近のワンニャン

2022-05-26 01:42:34 | ワン・ニャンズ(公開)
キティさんは、お尻かぶれが治って、最近は元気ですし、よく甘えてくれるようになりました。気分転換には、お外が一番ですが、ひとりで出すわけにゆかないので、お散歩に連れ出します。しかし気分が向かないと、「しゃ~~~~っ!」が出ます!https://rumble.com/v1629zr-2022-5-25-walking-cat.htmlお家の中では、3か月ぐらい前に買った、にゃんボックスにようやくはいっ . . . 本文を読む

苦しかった4か月以上。。。無事に回復したキティさん

2022-05-11 11:44:53 | ワン・ニャンズ(公開)
キティさんは、年末ぐらいから、排便後にお尻をスリスリするようになっていました。マットやフローリングでやるならそれほど気にしていなかったのですが、四月になると、爪とぎ段ボールの上で何度もやるようになり、よくみると肛門が腫れていました!写真がグロテスクなので、小さいサイズで表示します。ちょうど右側上奥歯の歯石が固まっていて、右で噛まないような状況になっていたのもあり、スケーリングに連れてゆきました。抗 . . . 本文を読む

散歩コースに季節の変化

2022-03-30 01:54:18 | ワン・ニャンズ(公開)
犬との散歩コースが華やかになってきました。すずらんが咲いていたりもくれんが大輪をつけたり周囲の桜も咲き始めました地面に落ちている白いものが、もくれんの花びらです。もくれんが散り始めると、入れ替わりで桜が咲き始めました。川には鯉が!一時姿を消していたので、食べられてしまったかと心配していました。人間の顔のような模様があるこの子のことは、散歩の時に必ず探しています。なお、先日、10年ぶりで横浜の歯医者 . . . 本文を読む

いろいろトラブル続きます(´;ω;`)

2022-03-22 23:18:43 | ワン・ニャンズ(公開)
すっきりと晴れた日には、短時間ですが真夏のような強い日差しも現れます。一日二回洗濯しても乾くので気持ち良いものですね。 今日は雪が降ったのでお散歩はお休みしましたが、天気さえ許せば必ずお散歩に出ます。気温によって着せるお洋服は変わります。 暖かくても、腹巻だけは欠かしません。( ´艸`) 愛犬は、体調が悪いと歩きません。そんな時は抱っこしてしまいます。 お散歩コース . . . 本文を読む

犬と猫と散歩

2022-02-20 00:35:38 | ワン・ニャンズ(公開)
今年、山梨は降雪量が多いようで、雪道不慣れなため、なかなか牧場訪問ができずにいます。 山が恋しいですが、用事があり、駅まで出かけました。(家から4㎞ほどですが滅多に行きません。)歩道橋から見えたのがこの風景。 早くあの山のもっと先に行きたいものです。 ーーー ずっと病院通いが続いていた犬猫ですが、2匹ともようやく状況が落ち着きました。 そこで犬も猫も晴れればお散歩です。 https . . . 本文を読む

お散歩頑張っています

2022-02-09 00:44:09 | ワン・ニャンズ(公開)
ワンは、もうすぐ14歳。おばあちゃんです。 ここのところ、猫と交代で獣医にかかっています。すぐにお腹を壊したり、胃炎を発症します。 とっても真剣な顔つき! か、か、風が目にしみる~! 人間にたとえると、とても臆病だけど真面目な性格です。お勉強は苦手です。でも家族にもお友達にも、誰にでもフレンドリー。 ーーーーー 一方のニャンは? 外には出たいけど、ハーネス要らないにゃ . . . 本文を読む

だいぶ落ち着いてきました

2022-01-29 22:34:57 | ワン・ニャンズ(公開)
ご心配をおかけしている愛犬ですが、火曜日、水曜日と続けて獣医で点滴を受け、3種類のお薬が処方されています。 苦いお薬が出ているので、餌に混ぜても食べません。 口を開けて3種類の薬を喉の奥に入れるのはかわいそう。 できれば自発的に食べて欲しいですよね。 ということで、キティさん同様、ヒナ鳥給餌器、育ての親 を使っています。 消化器系に優しい、バイオビスケットがいい匂いで甘く、美味しいので、 . . . 本文を読む

かわりばんこで具合悪い(´;ω;`)

2022-01-21 23:51:34 | ワン・ニャンズ(公開)
年末にキティさんの具合が悪くなり、排便困難でずっと獣医。 ようやくよくなってきたと思ったら、歯が痛い。歯石がポケットの中に入り込み、炎症が広がっていました。手術前の麻酔についての説明。 「もう獣医は慣れたにゃん!」 術後、二種類の薬を毎日二回飲ませなければならなかったのですが、けっこうな粒の大きさ。獣医が飲みやすいように砕いた状態で出してくれましたが、くちを開けて飲ませようとしても、後か . . . 本文を読む

【公開】祝!キティさん💩出た!

2021-12-21 00:42:25 | ワン・ニャンズ(公開)
最近は寒くなりました。日によっては、山梨より寒いというぐらい、我が家は田舎にあります。💦愛犬も寒さを感じるようなので、家の中でも寝間着を着せることが増えました。今日も寒かったので(明け方マイナス3度、車は凍結)、気温が上がるのを待っていたら正午になりました。10度に届いた所で愛犬と1時間ほどお散歩に出ました。家に戻るとキティさんが「すねている」ので、家の前でゴロゴロさせてあげようと出したのですが。 . . . 本文を読む

小動物も大変なのだ!

2021-12-08 01:43:26 | ワン・ニャンズ(公開)
無事是名馬のごとく元気な我が家の守護神、キティさん。ピンチです。今日は馬友さんとランチに出かけていて、発見が遅れました。😢朝のうちに、床にお尻をすった痕跡があり、その時は、いつもの事と思い拭き掃除をして、出かけました。夕方、抱っこした時に、お尻に触れたら違和感があり、よくみたら、肛門が出っ張って、周囲にぶつぶつが出きています。木曜日は獣医が休みのことが多いので、必ず水曜日に獣医に行きます。その状況 . . . 本文を読む

毎日のお散歩で犬らしくなってきました

2021-09-14 17:40:37 | ワン・ニャンズ(公開)
愛犬が我が家にやってきたのも、奇跡のようなお話がありました。もともと1995年から2008年まで初代愛犬を飼っていましたが、2008年6月に母が最後の入院をしますと、毎日、毎日母のベッドの匂いをかぎ、悲しみに暮れていました。そして夏に突然倒れ、9月に鼻にできた癌により虹の橋を渡ってしまいました。母には黙っていようと思いましたが、その日の午後、病院に行くと、「ロージィ、死んだか?」と聞きました。「な . . . 本文を読む