ハピネスあだちブログ第2弾 「福祉はまちづくり」

ブログ第2弾へ進化しました。研究&研修施設併設のユニット型特別養護老人ホームおよび在宅サービス事業6年目からの歩みです。

2018年度、第1回自衛消防訓練を行いました。

2018年06月27日 | 日記
6月27日は自衛消防訓練の日でした。今回は夜間震災想定の訓練でした。



東京都内で119番をかけると、23区内は千代田区大手町にある東京消防庁災害救急情報センターに、多摩地区は立川市にある多摩災害救急情報センターにつながります。今回は、模擬訓練とのことで、模擬電話での訓練となりました。





合図から12分での避難誘導終了、その後初期消火完了。





上沼田消防署の方の講評もいただきました。震災はいつ起こるかわかりません。いざという時のために今後も避難訓練を行っていきたいと思います。


マイナビ医療福祉就職セミナーに参加してきました。

2018年06月26日 | 日記
6月24日「マイナビ医療福祉就職セミナー」IN品川 に参加してきました。



ブースの様子です。装飾に力を入れました。



社会福祉法人ファミリーのブースにも、たくさんの学生さんにお越しいただきました。
施設見学をご希望の学生さんもいましたので、今後採用に繋がればと思います。


「テンダース」さんがハピネスあだちに来てくれました。

2018年06月23日 | 日記
6月23日、「テンダース」さんがハピネスあだちに来てくれました。



ザ・ピーナッツ「情熱の花」やワイルドワンズ、ベンチャーズ、ビートルズ等、懐かしの名曲を披露してくれました。





日常的な毎日を送る入居者さん利用者さんですが、非日常的なイベントをとても楽しみにしています。
テンダースさん、ありがとうございました。


足立区総合防災訓練 関係機関会議に行ってきました。

2018年06月19日 | 日記
6月18日は足立区総合防災訓練 関係機関会議の日でした。
一人ひとりが自助・共助を再確認し、災害への備えをしていく。地域では強固な連携体制を構築し、関係機関と協力して、災害の被害を最小限度に抑えていく。この方針に沿って会議はおこなわれました。
また先日起こった大阪北部地震にも触れていました。



本番さながらの訓練も行われました。これはシェイクアウト訓練です。アメリカなど全世界共通で行われている大規模な地震防災訓練です。



ハピネスあだちは足立区の第二次避難所となっております。足立区の地域防災計画にのっとり、適切に対応していきたいと思います。


普通救命講習を行いました。

2018年06月15日 | 日記
6月15日、ハピネスあだち1階地域交流スペースにて、普通救命講習を行いました。
講師は西新井消防署、東京防災救急協会の方です。



心肺蘇生やAED、異物除去、止血法などを学ぶ講習になります。特にAEDはどういうものか見ておかないと、いざというときに慌ててしまいます。講習の重要性を改めて感じた日でした。



講師の先生、ありがとうございました。


足立区江北エリアデザイン計画 説明会に行ってきました

2018年06月13日 | 日記
6月12日、足立区江北にある高野小学校にて、江北エリアデザイン計画 住民説明会に行ってきました。



説明会では、江北エリアの特徴や魅力、将来像をエリアデザインとしてまとめ上げたものを発表していました。



メインは、東京女子医科大学東医療センターの移転計画です。
実現すれば、ハピネスあだちのほぼ目の前に、大学病院が出来るということになります。



平成33年度開院予定です。よりよい江北エリアにするため、今後も注視していきたいと思います。


労務雇用主研修会に行きました

2018年06月08日 | 日記
6月7日、荒川区東日暮里のホテルラングウッドにて、雇用主研修会が行われました。



業務のダイバーシティー化(多様性)や、人権、障がい者雇用等についての話しがありました。





社会福祉施設は第三次産業(サービス業)に当てはまり、積極的な障がい者雇用やワークライフバランスを考えての施設運営が求められます。


埼玉福祉・保育専門学校「実習指導者懇談会」に行ってきました。

2018年06月04日 | 日記
6月2日、埼玉県さいたま市の埼玉福祉・保育専門学校で「実習指導者懇談会」が行なわれました。



学生の大事な現場実習のための、指導者側の注意点等の話しがありました。
とても熱心に学生を指導している様子が伺えました。





実習をされる学生さんは、また後日ハピネスあだちでお会いしましょう。
お待ちしています。


Heart of Societey

地域の福祉拠点をめざします