
今日は本当はハマスタ最終戦
引退する番長の当番日の
予定だったけど
22日のヤクルト戦が29日に
延期されたので
そちらが最終戦となりました
うちをでたときは大雨

まさかここで試合中止は
さすがにないだろうと
とりあえずハマスタへ
雨はやまず
試合開始時間が遅れたけれど
無事にプレボール

先発は三嶋と内海

試合は6ー5でベイスターズの勝ち

やったー
これで巨人と1.5ゲーム差です
ロペスと筒香と梶谷に
それぞれソロホームランがでました
巨人もギャレットのソロと
村田の3ランホームランがでたけれど
ベイスターズのピッチャーたちが
がんばって抑えて
桑原もすごーい守備をみせて守り
強いベイスターズをみせてくれました


途中、須田がケガで下がったのは
とても心配です

登場曲のGUTSが流れると
みんな立ち上がって
おどったり手をたたいたり
とっても盛り上がって
ベイスターズのCS進出に貢献した
なくてはならないピッチャー
わたしのいま、一押し選手なので
ほんとに残念です
早く治して帰ってきてください

ハマスタや関内は
いま、ハマの番長から
永遠番長として三浦大輔の写真が
あちこちにあります
永遠番長グッズも売り出しています
私が見に行ったときは
スポーツタオルとか
バックとかステッカーとかは
もう売り切れでした



試合をみていても
球場のベイスターズファンの
一体感がいつもよりまして
ピッチャーが投げるときに
声援が自発的にもりあがって
とても熱い
中畑監督が作ったこの
フレンドリーで熱くて自由な
ベイスターズとファンのつながりと
中畑監督が育てた選手が活躍し
スターとなって強くなったこと
それをラミレス監督が引き継いで
若手の新しい力と丁寧な采配で
前向きなチームを作ったこと
CSへ進出を決めて
番長が引退を表明し
今、一番ベイスターズは熱い
雨のハマスタ巨人戦で
それをひしひしと感じました
今年ハマスタ最終戦は
9月29日 ヤクルト戦です
振替チケットをハマスタで
15時までに並んだ人に
売り出したところ
あまりの人の多さに
チケットを買うのに
8時間とか11時間とか並んだそうです
最後の人は朝2時までかかったとか
すごすぎる

うちは一般発売日に
みんな総出であたって
アシが4枚ゲットしてきました
この日は選手もみんな18番の
ユニフォームを着るらしい
うちにも番長のユニはあるので
着用して
番長と一緒に戦ってきます
