用事があって
別府に住む
父に電話をしたら
今日は
弟の子ども2人と
ドライブに行ったよって
教えてくれました
今春、医学療法士として
社会人になる姪と
高校2年になる甥と
3人で阿蘇の大観峰に
出かけたそうです
片道2時間くらいかな?
大分市にある弟の家から
行きは父が運転
帰りは姪が運転したそうです
🌈
私が免許をとったときも
隣で練習に付き合ってくれた父
今度は姪の運転にも
おつきあい
すごいなあ
83歳
祖父とドライブする
姪も甥も
かわいいなぁ💕
🌈
母は日本舞踊の師匠でした
自宅でお弟子さんに
お稽古をつけていて
私も妹も小さい頃から
母に習っていました
発表会があると
父ははりきって
録画に走り回り
弟も袴を着て
舞台上の母に
道具をわたす
黒子のようなことをしたり
家族の話をするとなると
半分は母の日舞と重なるぐらいです
🌈
そんな家族をとった
ビデオテープ(30本くらい)を
DVDにダビングしたいから
壊れたデッキを買い替えたいと
父がいうので調べましたが
ビデオテープが古くて
カビも生えているので
ダビング業者に頼むのが
(料金がネック💦)
いいんじゃない?という話をしました
母のものは
大切にしている父

🌈
ビデオデッキの
型番を写メしてきて
メルカリやヤフオクで
探して安く買ってくれ
というあたり
考えも若いなとおもいました
LINEで顔をみながら
電話もできるし
絵文字も送ってくる
新しいものをむずかしいと
ほっとかずに
生活に取り入れてみる
そこは父の素晴らしいところだと
思いました

ケリに誘われて
遊歩道を夜散歩しました
夜桜に月
美しいです