goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

1月30日の朝ごはん

2022-01-30 | お料理

朝ごはんのおみそ汁

ちょっと
甘いものを減らして

健康管理に本腰を
いれようとおもったので

まずはお野菜を
毎日たっぷりとることから
はじめよう

キャベツと
トマトと
油揚げとねぎ

トマトって
おみそ汁にしても
おいしい👍

⭐️

おやつは大豆

いい具合に
節分用の大豆が
たくさん売っています




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日の昼ごはん

2022-01-28 | お料理

レンチンのちいさなトンカツ
レタス
トマト
ゆでたまご

ハム
りんご
キンカンジャム

⭐️

キンカンジャムは
輪切りにしたキンカンを
水でゆでて
お砂糖もいれて
水分が少なくなったら
ハンドブレンダーで
つぶしてもう一度
ちょっと火にかけて
できあがり

りんごと柑橘系ジャムは
ハムにあわせると
さっぱりしておいしいです


こっちはパパ版

むりやり詰めた私とちがって
ゆでたまごは別添えタイプ

キンカンジャムも
おそるおそる端っこのせ

かわいい💕








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日の夜ごはん

2022-01-25 | お料理

肉すい

アシのふるさと納税の
お肉をつかって
肉すいをつくってみました

白だしとネギ
豆腐とたまご

白ごはんとキムチ

優しい味で
水分もたっぷりとれて
あたたかくて
簡単につくれて
おなかにも優しくて
毎日たべたいなあ

⭐️

せっかくの牛肉が
さっぱりしたものに
変身して
アシはちょっと
残念そうな顔でしたが

あれあれ?

すっかり完食

ラーメン屋で
あともう一口って
スープを飲んじゃうみたいに
肉すいスープを
飲んでいました😊



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルパカソフト

2022-01-24 | お料理

インスタでみた
横須賀のソレイユの丘の
アルパカソフトが
たべてみたくて
つくってみました

✨💕かわいくできた💕✨




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日の朝ごはん

2022-01-18 | お料理

パルシステムの冷凍
ブルーベリーベーグル

年末に買った
ブロックハム

いただきものの
愛果オレンジ

昨日の残りの
ナポリタン

作り置きの
白菜とにんじんの
サラダ

植木鉢から
ぬいたレタス


愛果は皮が薄くて
薄皮もあるのかないのか
というくらい存在感がなく
甘くてジューシー
たとえるなら
さっぱりした
オレンジゼリー🍊
この季節
私の中で
もらって嬉しい果物
No. 1です

⭐️

いつもはシリアルに
牛乳をかけた朝ごはんなので
ひさしぶりにガッツリ

あるもののっけだから
時間はかかんないし
ワンプレートだから
洗い物もすくない

白菜とにんじんは
細くきって
塩をしっかりまぶして
しんなりとしたら
水をしぼって

食べるときに
ゆずをしぼって
オリーブオイルと
こしょうをふります

冷蔵庫でひんやり
白菜はしゃきしゃき
小玉白菜がおすすめです

⭐️

ふきのとう

天ぷらにする前に
ちょっと中を覗いてみたら
かわいい花芽

苦くて春の香りです

⭐️

鉢植えレタスも
ふきのとうも
小玉白菜もにんじんも
スイートピーも藤沢産です






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日のおやつ

2022-01-06 | お料理

予報どおり
ぴったりの時間に
雪がふりはじめました

❄️

雪の前に
用事をすませようと
午前中に家をでたけれど
途中でご近所さんにあって
話こんでいたら
雪がちらほら

別な知り合いが通りかかって
"今日は最高気温が2度の日よ"って
言われて
そうだった
立ち話のお天気じゃなかったわって
みんなで笑って
そこからは早足で
頑張ったかいがあって
本降りになる前に
家にかえりつきました

❄️❄️

ふわふわと
大きめの雪がゆっくりと
ふってきて
見ている間に
外の景色が
真っ白になってきました




家の明かりがやわらかく
窓に映っています



ちょっとほくほくなものが
食べたいなあとおもって
おやつは
さつまいもの天ぷらと
ジャスミン茶にしました


風もなく
静かに降る雪は
暖かい部屋から
ながめると
どこかへ旅にでたかのように
いつもの景色を
素敵にかえていきます









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまる

2022-01-05 | お料理

おもち
おもち

まんまるに焼けた♪


おせち
おせち

昆布巻きと焼き豚は
今年もパパお手製♪


盛り付けもパパ


食べ終えて
やっと日常







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃスープ

2021-12-27 | お料理

妹から届いた
ひょうたんかぼちゃ

おもっていたのと
ちょっと違って
むちゃくちゃ大きな
重たいかぼちゃでした

私がおもってたのは
バターナッツかぼちゃだった

大きくて全貌が映せず💦

とりあえず
皮をむいてみました




そして細いところと
太いところの境をカットすると

すごーーーい
(≧∀≦)

とても鮮やかな
オレンジ色です

しかも
メロンのような
甘い香り

これは一体どゆ?


みかけとのギャップに
ちょっと楽しくなってきました

種は太い部分にだけ
はいっています


とりあえずゆでてみて
味をみます

甘みはすくなめで
柔らかな繊維があって
ほくほくよりは
ねっとりした感じ

そのまま
つぶして牛乳をいれて
味をつけたら
濃厚な口当たりのいい
かわいい色の
スープになりました

ほくほく甘いとは
いかないけど
カットもしやすくて
いろいろたのしめそうです

🌈



よへママから
館林のシルクうどんと
お餅をいただきました

まだお正月まえだけど
お餅をたべてみたら
おいしーーー🤣

お餅って
親戚から貰うイメージがあって
これは館林にいる
よへママのお母さんの
お姉さんからもらったお餅
むずかしい

とにかく
なんだか嬉しいということです!
(*'▽'*)




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/12/21

2021-12-21 | お料理

スイートポテトパイを
つくりました

冷凍パイ生地をつかいました

朝ちょっと
ケリと電話でいざこざしたので
仲直りのパイです🥧



ケリと仲直りのパイだけど
パパとは喧嘩の元のパイに
なってしまいました😳

手はかかってないとはいえ
焼きたてサクサクパイを
パパはテレビをみながら
なにもいわず
ぽやーっとたべてしまいました

えーーーっ(-_-;)

まあ、長く一緒にいると
そんなもんかも
しれないし
昔からそうだけど

おじさんになってから
感情表現がますますなくなって
うんとかふんとしか
いわなくなりました

ぼーっと見てるテレビ>妻の手作りパイ

私がつくりたくてつくったもの
だから別にいいけど
ちょっと残念です

つまんない

ちゃんと話をきいて
意見をしたりしてくれる
そういうところが
ないなあと思います

私はもはや空気です
きっとパパには
私の姿がみえてない
私は透明人間です
すねてます

🌈

今日はケリともパパとも
いざこざがあって
それは私がいちいち
絡んだからだとおもいます

どうでもいいやと思えば
イライラはしないのに
今日は誰と話しても
喧嘩になりそうです

つまんないので
とーっても
優しく絡んでくれる
sweet honeyみたいな
イケメンの外国人に
甘やかされるそんな
ドラマでもみよう😋

世の中のおばさまが
韓流にはまるのは
こういうところです

🌈

パイの味は
酸味とポイントになる味が
たりなかったので
りんごをいれたり
何かを足したほうが
おいしいとおもいました

🌈

たくさんあった
妹にもらったさつまいも🍠は
残りあと5本になりました
(*'▽'*)

🌈

BUMP OF CHICKENの
『なないろ』
初回限定版発売






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ベイクォーターでランチ

2021-12-12 | お料理

横浜ベイクォーターにある
フランスの冷凍食品専門店
ピカールには
イートインがあります

電子レンジが2台あって
そこで買った冷凍食品を
解凍してたべることができます
コンビニのイートインくらいの
スペースです

ほとんどの人は
買って帰るだけだと思うけど

イス3個分くらいの
入口近くの席なので
休日はいっぱいなのかな?

この日は雨の平日の午後なので
買い物客はいるけれど
お茶をしているのは
私とパパだけでした

チーズケーキ

レンチンしたら
紙皿にいれかえて

カップにコーヒーをいれて
いただきます
お手軽でおいしい


クリスマスパーティに
ぴったりでおしゃれな
冷凍食品がたくさんありました




🎉🧁🎉🎄

ベイクォーターの
クリスマスツリー⭐️



ツリーの足元には動物たち


ベイクォーターはどっちかというと
買い物よりお食事をするときに
いくといいとおもいます

海側の車道をはしりながら
みるベイクォーターは
キラキラ豪華で
客船のようにみえます

ここには
シーバスの発着場があって
みなとみらい
赤レンガ倉庫
山下公園にいくことができます
赤レンガまでのっても
20分600円です


ベイクォーターはSOGOと
つながっているので
横浜駅から歩いていけます

🌈

これは成城石井
プロデュースの
Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO
ランチで食べた
ローストビーフ丼です








豪華なランチになりました

たまにはいいよね😆🌹






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月7日のおやつ

2021-12-07 | お料理

『いきなりだんご』を
つくりました

小麦粉と白玉粉と水で
作った生地に
あんことさつまいもをくるんで
蒸してつくります

生地に水分が
多すぎて
作る時にベトベトしたのと

蒸す時間がすくなくて
さつまいもが
シャクシャクぎみなのと

あんこが甘味薄めなのとで
なにやら
さっぱりした
いきなりだんごになりました
(*´ω`*)

いきなりだんごは
ケロロ軍曹の大好物です

🌈

今日は二十四節気の大雪です
ほんとうに寒いです
夜には雨も降るようです

お散歩には
ユニクロの
暴風アウターフリースジャケットを
きていきます

ちょっと生地がかためで
小柄な私にはSサイズも
少し重たく感じるけど
型崩れはしないので
ちゃんと感はあります

風を通さないので
体が冷えなくてとても
重宝しています

🌈

暴風シリーズには
もっと柔らかいフリースで
パーカーのついた
暴風アウターファーリーフリース
フルジップパーカーがあります

昨年はそちらを買ったけど
これもあたたかいです

男女兼用で3990円

🌈

家の中ではもっぱら
ソフトボアフリーススタンドベストです
袖がないので
家事をするのにべんりで
首まわりがあたたかく
軽くてもふもふ💕

ユニクロ
ありがとう😊













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも、みかん、かき

2021-11-23 | お料理

さつまいもが好きで
秋になって
何度か買ってみたけれど
どこで買っても
どの品種でも
なぜだかおいしくありません

どうしたものかと
考えていたら
以前、大分の妹から
『甘太くん』という
大分ブランドのさつまいもが
送られてきたときに
とてもおいしかったのを
思い出しました

よし!妹に頼もう✨

🌈

早速連絡をとると
探してくれるというので
楽しみに待っていましたが

「甘太くんが見当たらない💦
でももう少しさがしてみるね」
という話でしたので
さつまいもについて
ちょっと調べてみると

2018年ごろから
さつまいも基腐病という
糸状菌による新しい感染症が

鹿児島、沖縄、熊本県、
福岡県、長崎県、宮崎県
高知県、静岡県、岐阜県、
群馬県、茨城県、東京都、
千葉県、岩手県、愛媛県、
福井県、埼玉県、山形県、
石川県、北海道、までひろがり

さつまいもの出荷量が
全国の1位の鹿児島では
昨年に引き続き今年は
作付面積の6割に
症状が確認されたそうです

栽培をやめる農家もでてきて
焼酎などの原料も不足
価格も上がって
かなり深刻な状態に
なっているということが
わかってきました

🌈
 
大分はどうなってるのでしょう
ちょっと心配になってきました

妹に無理して探さなくても
大丈夫だよと伝えると

お芋を送ったよって
返事がきました

ほんとに?みつけたの?
とドキドキしていたら

ドーン🚀と
大きな段ボールが届きました


上左が紅あずま
下左が安納いも
上右が小さい甘太くん
下右が大きい甘太くんです

むちゃくちゃ立派です




さらに柿とみかんも!

一緒にお手紙がはいっていて
そこには
妹の旦那さんのいとこが
さつまいもをつくっていて
分けてもらったと書いてありました

ありがとう
(T ^ T)
むちゃくちゃうれしい✨

🌈

『甘太くん』とは
JAおおいたの
大分県産ブランドで
品種は紅はるか
40日以上貯蔵すること
糖度検査で1.5倍以上の糖度のもの
種苗はウィルスフリー苗のものをつかう
これを満たしたものをいいます

なので貯蔵するために
出荷が少しおそくて
今年は11月19日に解禁に
なったそうです

それで探してもなかったんですね🤣

早速たべてみました
(*≧∀≦*)

甘いです💕
そしてほっくりおいもの味もします

わたしは
あらってぬれたまま
ラップをして
レンジ100Wで10分
そのあとレンジ200Wで20分

お芋の数とか
大きさによって
時間はかえるけれど
ラップの上からつまようじをさして
すっととおれば出来上がり

レンジ100Wは省いて
200Wだけでもできます

🌈

みかんも柿も
甘くておいしかったです

ありがとう

🌈

基腐病が早く終息して
さつまいも農家のみなさんが
心配なくいつものように
生活できますようにと願っています













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルじゃがいも&ぐるはす

2021-11-20 | お料理

先日のISETAN DOORに
入っていたじゃがいもを
レンジでチンしてみました

とってもちいさいです



洗ったら袋にもどして
500Wで5分


なかなか渋いですね

ところが
中をカットしてみると

カラフル
(*'▽'*)

色加工なしです

何も知らないアシが
さつまいもだと思ってたべて
じゃがいもだったーー
と叫んでいました
(*´∀`*)




ピンク色のじゃがいもなんて
はじめてです

ISETAN DOOR
やるじゃん🌟

塩をかけていただきました



もう一つ
謎の台湾野菜
『ぐるはす』

とっても長い茎で
水の中で栽培するそうです

シャキシャキとして
ちょっと空芯菜のような感じ

味に癖がないので
このシャキシャキを楽しむ野菜
だとおもいます

じゃこといっしょに
ニンニク醤油炒めにしたら
あっという間にうりきれました

おいしかったです👍











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日のおやつ

2021-11-16 | お料理

今日は家に1人だったので
のんびり

おやつにスコーンと
クッキーをつくりました

🌈

果汁を絞った後の
レモンの皮がもったいないので
白い部分も含めて
全部こまかく刻んで
はちみつに漬けています

お湯を入れて飲んだりして
たのしんでいますが
これをスコーンに
つかってみました

材料は
ホットケーキミックス200g
有塩バター60g
牛乳大さじ4杯(60ml)

今回はこの牛乳の代わりに
はちみつレモンをいれました

🌈

✨レシピ✨

ちょっと柔くして
さいのめに切ったバターと
ホットケーキミックスを
手ですりながらぽろぽろにして

はちみつレモンをいれて
ひとかたまりに丸めて
ラップをして

冷蔵庫で1時間やすませたら

平たくのばして
カットして
予熱あり200度のオーブンで
15分くらい焼きます

焼きあがって粗熱がとれると
サクッととして
レモンの皮の歯応えがあって
香りもつよくて
甘さもほどよく
ちょっと苦い
おいしいスコーンのできあがりです



ナッツクッキーは
残っていた
ミックスナッツをつかったけど
ちょっと酸化したような風味に
なっちゃったので

できれば
残りものじゃない
おいしいナッツを使うのが
いいと思いました

これもバターと小麦粉と
グラニュー糖とナッツだけの
かんたんレシピです

🌈

夕方になって
自宅勤務のケリに
おやつをもっていくと
よへがいて夜ごはんを
作っていました

薄切りのさつまいもを揚げて
砂糖醤油にからめる
というのをちょうどつくっていて
できたてをおすそ分けしてくれる
ということになったので
お家にあがって
ちょっとお手伝いしました

仕事をしているケリを横目に
揚げたてを
2人で味見をすると
おいしかったです

よへがいれてくれた
紅茶をのんで
仕事が終わったケリと3人で

駅まで夜のお散歩にいきました

夜はやっぱり寒いですね
















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日の昼ごはん

2021-11-15 | お料理

今日はよへが友達の結婚式で
いないので
ケリがお昼から遊びにきていました

お昼ごはんに
牛ほほ肉の赤ワイン煮を
もってきてくれました
先週あった友達の結婚式で
ケリが当てた商品です

お湯でボイルするだけなのに
豪華な一皿になりました
(*≧∀≦*)
むちゃくちゃおいしかった❣️

つけあわせは
昨日JAで買ったときに
教えてもらったレシピで作った
カブのオリーブオイル炒め

厚めに皮をむいたカブを
カットして
オリーブオイルで焼いて塩をかけます
これだけなのに
びっくりするくらい
おいしいです

ついでに
シークワーサーをしぼってみました

🌈

朝ごはんにレンチンした
さつまいもが残っていたので
つぶしてバターとお砂糖をいれ
耐熱ざらにいれて
黄身をぬってシナモンをかけて
かんたんなスイートポテトにしました

小さなパンは
カルディでみつけた
ブリオッシュ・パスキエ ミニトースト
全粒粉入り 36枚です

クリームチーズをのせたり
赤ワイン煮のソースをつけたり
野菜をのせたりして
食べるといろいろたのしめます

パパはスイートポテトを
のっけて

ケリは赤ワイン煮をのせて

私はクリームチーズと
フリルレタスと
こしょうとオリーブオイルと
シークワーサーで
パクッとたべましたが
おいしかったです

ちょっと口の中の
水分をもっていかれます💦
スパークリングな
飲み物があるといいですね

クリスマスにもぴったりです

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする