goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

10月21日、22日の夜ごはん

2021-10-24 | お料理

ごぼう、にんじんのおみそ汁



シャケの野菜のレモン蒸し



スポンジとクリーム
フルーツのせ

これは家族の食べたごはん

🌈

入院している間の
家族のご飯は
簡単にたべれるように
パルシステムで冷凍品を
たのんでいたのだけれど

ほぼケリがおかずをつくって
もってきてくれたり
うちで作ってくれたりしたそうです

それも野菜たっぷり
品数もおおく
びっくりしました

一度買ってみたかったらしい
大量にパックされた
鶏肉を買って
 あまりしない揚げ物をして
走って夜届けてくれたそうです


これはアシが買ってきた
レンコンとごぼうと牛肉で
パパが作った一品

細切りじゃがいもがはいった
謎に豪華な山芋ステーキや
焼きそばなども
つくったようで

用意していた冷凍品は
ほぼほぼ使われないで残っていました

🌈

入院中ギリギリまで
点滴がとれず
ベットに長くいて
マクラも合わずあちこち痛くて

そんな夜に
ケータイでテレビ電話して
こっちはしゃべらず
手で合図して
家の声はイヤホンできいて
家族のお料理するところとか
ごはんを食べるところを
YouTube生配信みたいに
みていたら
とてもおもしろくて
いい時間がすごせました

🌈

私の病院食
ほとんど残してしまったけれど

一枚ずつ包装された
薄い食パンを温めたものが
朝2枚でてきて
そのパンの耳だけをとって
耳だけにジャムをぬってたべて
200mlの牛乳をのんで
ちょっと出てくる果物を食べる
おかずは残す
偏食

茹でた野菜のダシびたし
これもどうにも
消化できない
わがままきわまってます

白ごはんは
量もおおいし食べる元気がない
一日中頭痛いし
動かないし
すぐごはんの時間だし
おなかが空かない
これほんと

でもお魚の煮物とか
お魚の揚げたのとかは
たべれました

あとこれ


このお昼ごはんは
ちょっと豪華で
生野菜ありそれも
トマトとカリフラワー🍅

オレンジ!
カレー!

カレーを半分のこしちゃったけど
おいしかったです







Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パシフィックドライブイン 七里ヶ浜

2021-10-13 | お料理

平日だった11日
ケリとよへと3人で
遅い昼ごはん

パシフィックドライブイン
Pacific DRIVE-IN 七里ヶ浜

ハワイアンランチプレート
ケリはガーリックシュリンプ


よへは
カルアピッグ/モコチキン


私は
チリビーンズソーセージ



太陽が海に反射して
まぶしい
とんびと鳩に注意








Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドファッション

2021-10-04 | お料理

オールドファッションを
つくってみました

ちょっとてをぬいて
(´・ω・`)

四角にしたら
やっぱりこうなった



もはや揚げ出し豆腐
しかし!
よしとしよう👍✨

こっちは
まるくしてみた
いい感じ
(*'▽'*)



まるくないと
ドーナツは
かわいくないと知った
有意義な一日であった
٩(^‿^)۶










Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日の夜ごはん

2021-09-28 | お料理

今夜は炊き込みご飯

れんこんとウィンナー

れんこんはシャキッと
ほくっとして
ウィンナーはいい塩かげん

先日つくっておいた
しょうがの甘酢漬を
千切りにして
のせて食べる

アジフライと山芋のしょうゆ漬け
新鮮な山芋は
カットしてもすりおろしても
変色しないで白いまま!

アシのつくった
チンゲンサイのスープ
(写真撮りわすれ)

🌈

さて
炊き込みご飯にのっていた
しょうがの甘酢漬を
つくるときの
お楽しみの話



新生姜はやわらかくて
ジューシー

甘酢漬にするので
皮をうすくむく

小さなコブのところは
皮をむかずに
そのままきりおとして
みじん切りにして冷凍

残りの大きなところは
薄く切って
少し熱湯にいれて
水分をきって
すし酢につける

むいた皮はティーポットにいれて
熱いお湯をそそいで
色と香りがでたら
ハチミツをいれたカップにそそぐ

ちょっと辛くて
体がぽかぽかしてきて
しあわせな気分になれます






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のタルト食べてみた

2021-09-26 | お料理

昨日作ったむらさきいもタルト

食べてみた🌟

おいしい
😆💕

ゆでた
むらさきいもと
クリームチーズ
黒糖
牛乳
適当にまぜて
(フードプロセッサーに全部いれる)

カルディのタルト生地にのせるだけ

全部ビニール袋にいれて
もみもみして
まぜてもいいね👍

🌈

小さいお子さんがいる方

芋掘り遠足
あるのかわかんないけど
もしあって
お芋たくさんあったら
簡単にできるので
おすすめです


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日のおやつ

2021-09-13 | お料理

あ、まちがった

(^◇^;)


こっちね

(*'▽'*)


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ナス

2021-09-08 | お料理

ここ最近の
いちばんおきにいりの野菜は
"青なす"です

米なすくらいの
大きさで
まるっこくて
きれいなきみどりをしています

この色だけでも
もう大好き💕

皮はちょっと硬いので
ピーラーでむいて

大きな輪切りにして
天ぷらにしたり
焼いたりすると
柔らかくて
とってもおいしいです

🌈

厚めの銀杏切りにして
ジップロックで
冷凍しておくと

そのままおみそ汁にいれたり
煮物に入れたりしても
すぐ柔らかくなって
味もしみ込むので
とっても便利です

🌈

先日きりたんぽ鍋スープで
お鍋をしたときの残りに
うどんと冷凍の青なすを
入れて朝ごはんにしました


あっというまに味がしみて
おいしい
(*´꒳`*)

ついでに
少しレンジで柔らかくして
これも銀杏切りに
カットして冷凍しておいた
かぼちゃもいれました


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちぢくのゼリー

2021-09-07 | お料理

ちいさないちぢくが
手に入ったので
いちぢくゼリーをつくりました

まずいちぢくをコンポートにして
それをアガーでかためてつくります

コンポートといっても
たっぷりのワインとちょっとの水と
砂糖とレモン汁で煮るだけ

今回は家にあった
白ワインとかぼすをつかいました

いちぢくからほんのり
色がでて
優しい雰囲気にしあがりました

アガーは透明感があって
常温でかたまるので
気温がたかいときでも
かんたんにあつかえて便利です

🌈

ずーっと昔に湯布院の
亀の井別荘の朝食で食べて以来
季節がくると
鍵屋で瓶詰を買って
食べるのが楽しみでした

コロナ禍以来
帰省もしていないので
ちょっと残念だけれど
おうちでつくるのも
案外おいしいものですね

これは3年前に
帰省して湯布院にいったときの
ブログです


温泉につかって
おいしいコーヒーを
のんびりのみたいなあ



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日のおやつ

2021-09-06 | お料理

昨日の日曜日
どうしても
ドーナツがつくりたくなったので
つくってみました

バナナと黒糖入り
ホットケーキミックスでつくった
柔らかい生地の
まるっこいドーナツと

小麦粉とベーキングパウダー
たまごと牛乳とバターでつくった
少し固めの生地の
定番ドーナツ

バナナいりのほうは
ふんわりして柔らかいし
定番のほうはサクサク

ケリが遊びにきていたので
できたてを一緒にたべました

🌈

ケリにおみやげにしたり
アシのおやつにしたけれど
たくさんつくったので
今日もまだ残っているドーナツを
小さくカットして
あたためて
かぼすと粉砂糖をまぜた蜜を
かけてみました😆🌟

かぼすのほんのりとした香りと酸味が
ドーナツの脂っこさを
さわやかにしてくれます

かぼすはジューシーなので
たくさんかけて
サクサクドーナツが
しっとりしたところを
食べるとおいしいです
(*'▽'*)

🌈

糖質のとりすぎに
なっちゃう秋なので
おやつの量は少なめにして
運動をして
体調管理しなくちゃですね

里いも、さつまいも
かぼちゃ、栗
ぶどう、なし、柿
うーん

糖分多めで悩ましい🥺








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日の昼ごはん

2021-09-02 | お料理

冷凍パイシートで
ウィンナーをくるくるまいて
卵黄をぬって
200度のオーブンで15分

すぐ食べるし
食べるの家族だしってことで
テキトーに巻いたので
すぐできました

🌈

ウィンナーが足りなかったので
残ったパイシートは
粉チーズと胡椒をふって
そのまま焼いたら
サクッとしてうまし!


🌈

一個だけ試しに
小さな一口大にカットして
ケチャップとマスタードを
のせてみました


食べやすい👍

🌈

アップルパイもつくりました
りんごの下には
カスタードクリームが
はいってます🌟


🌈

ついでに
3日前の昼ごはん
サンドイッチ

たまごはパパリクエストの
厚焼きで

キャベツはすこし
カレー味

キュウリにはチーズ




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日の昼ごはん

2021-07-27 | お料理

台風8号は
東北地方に進路をむけて
ゆっくりと進んでいるみたいです

横浜は曇っているけれど
涼しくて
たまに落ちてくる雨は
みえないくらいの霧雨
セミも元気に鳴いています

お昼休み散歩は
日傘をさして
ファミマまでトコトコ

🌈

ファミマアプリに届いた
クーポンを使うと
ファミチキが
税込180円が150円

ファミチキを挟む
ファミチキバンズは
税込88円が無料

クーポンは
期限内に使わねば!
(*≧∀≦*)

アプリには
東京、神奈川限定とあったけれど
他の県にもあるのかな?


とりあえずサラダと
カフェオレをつくる

サラダは洗うだけ
トマトは切るだけ
カフェオレは
インスタントのコーヒーの粉を
とかして
冷たい牛乳と氷をいれる


ファミチキは
ちゃんと鶏肉でスパイシー
カリカリでジューシー

バンズにはすこし
タルタルソースがはさまれていて
柔らかく甘めのパンと
タルタルのクリーミーな酸味に
ファミチキの脂っこさがしみて
とってもおいしいです😆

ハンバーガーチェーン店の
ものよりも
こっちの方が好き

クーポンなくて定価でも
268円でたべれる
ファミチキバーガー🍔

おうちにあるもの
なんでもはさんで
オリジナルにしてもいいし
簡単だから
夏休みのお昼ごはんには
使いやすいです

🌈


虫苦手さんはここから
ひきかえしてね


空蝉
せみの抜け殻

桜のはっぱに
下向きにたくさんついていました


これでも
ほんの一部

人気の木ってあるのかな?







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日の昼ごはん

2021-07-22 | お料理

今日もあちち☀️

昼ごはんは
豚丼にしました

白ネギの青い葉の部分を
たっぷりいれました

オクラはゆでて
白出しにつけておいたもの

ヘタはすこしカットして
ヘタまわりの硬いところは
ピーラーでけずると
口当たりがよくなります

🌈

キャベツの温サラダは
3COINSで買った
近頃お気に入りの
(HPから画像おかりしました)
レンジで簡単に
お野菜が調理できるこれをつかって
つくりました
フタと穴のあいたケースと
あなたのあいてないケースの
3段がさねで
いろいろ便利に応用できます

これもすごく便利
 

大きさも深さもお手頃で
水切りもできて
レンジで野菜が調理できて
片付けも簡単

🌈

さて今日は
梅干しの土用干し
2日目

初日はあまり
気のない様子だったパパが
今日は積極的に
仕事の合間に
日の当たる場所に
梅干しを移動したりして
楽しそうでした

 

昨日よりも
色がおちついてきて
いい感じになってきました

明日も朝から干すぞ!




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用干し

2021-07-20 | お料理

初めての梅干しづくりで

初めての土用干し

ざるの上に 
 オーブンペーパーを敷いて
干してみました

カリカリのおひさまの光が
おいしい梅干しを
つくってくれるんだね


夕方になったので
家にいれました


全部で24個

ちょっと塩をふいてきました
明日も干します♪

早く食べたいな
(*^^*)







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日の昼ごはん 

2021-07-19 | お料理


暑いですね🥵

サラダチキンときゅうりの
食べるラー油和え
つくってみました

あえものだけど
メインディッシュ😄

テレビでは
鶏肉の調理からやってましたが
皮をとった胸肉を薄くきって
フォークで穴をあけ
塩とごま油をまぶして
(塩麹、コンソメもいい)
ジップロック袋に平にならべ
沸騰させて火をとめた鍋に
しっかり口を閉じた袋ごといれて
蓋をして20分たったらできあがり
とっても簡単
(*≧∀≦*)


とりあえず今日は
買ってあった
サラダチキンをつかいました
すごく簡単
(*'▽'*)
太めにカットして
食べ応えあり!

あとは残りものを2品
あたためて

にんじんと小松菜と
ちくわの炒め煮

ナスの含め煮

ひややっこ
みょうがと豆苗としょうがのせ

カメラのレンズの特性で?
手前のものが
大きくうつっちゃうので
ご飯茶碗がだいぶ
大きめにみえるけど
ほんとはちっちゃいです
必死🤣







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日の昼ごはん

2021-07-13 | お料理

午前中は大谷翔平選手の
MLBオールスターゲーム2021
LIVEの
ホームランダービーみたさに
テレビに釘づけでした


それにしても
🌟すごいですね🌟


4月にマスターズトーナメントで
優勝した松山英樹もそうだけど

今年は日本人の
活躍が明るいニュースとなって
みんなを元気づけて
くれているようにおもいます

大谷くんオールスターゲーム
楽しんでね🍀

🌈

さてお昼ごはん

サラダチキンサラダ🥗
ごまドレ味

昨日の残りごはんと
キムチと豆苗と卵の
チャーハン

お昼ごはん前のお散歩で
すてきななものを
たくさんみつけました
(๑˃̵ᴗ˂̵)


せみの抜け殻


ちいさな
ちいさなどんぐり


エリゲロン


ラズベリー


椿の実

ついこないだまで
春で新緑だった気がするのに
木々は実をつけはじめていました

季節のめぐるのが早くて
気がせいてしまいます









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする