goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

さくら

2021-03-23 | すき

昨日、ケリが
仕事帰りに買った
桜とスイートピーを
もってきてくれました

今日からまたしばらく
家でお仕事なので
デスクに飾って
さくらを見ながら
お仕事をするみたいです

🌈

 いくつかかわいらしい
花が開いていたので
これも
結婚式の日に
ケリとよへが
プレゼントしてくれた
切り子のフラワーベースに
活けて
母と義母の
仲良く並んだ写真の前に
飾ってみました



2人とも喜んでくれているかな

🌈

よへから
ホワイトデーにもらった
ロクシタン
これもさくら🌸
チェリーブラッサム
かわいらしい華やかな
香りがします
さくらづくしですね


これはその時に
一緒にもらった
マーロウのプリン✨

大好き💕


ケリはいつも
いろんなものを
もってきてくれます

🌈

私の母が亡くなったのは
55歳のときです

私も、その年齢に近づいてきました

私には持病もあって
急に悪くなって
入院したりしているし

パパも突然
心臓の病で
14時間の手術のあと
生還したりした過去があります

2人とも
いきなり倒れて
いなくなっちゃう確率は
他の人よりは
すこし高いかもしれません
だから
きっとケリもアシも
ずーっと心配しているのでしょう

🌈

でも、大丈夫
(*´꒳`*)

長生きします
\\٩( 'ω' )و ////


それより
今が大切

春だし春をを楽しむぞ♪






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気をだしていってきました

2021-03-16 | すき

家をでたときは
普通の雨だったのに
戸塚あたりで
道路が冠水するほどの
どしゃ降りになりました

iPhoneには警報の文字 
カミナリが
おちるおちる
稲妻が光ると同時に
どーんではなくて
ビリビリビリ⚡️


想像していたより
危険な大雨になった
土曜日
鎌倉の小町通りの
ちょっと裏にある
ヘミングアーツさんへ
いってきました


金沢市の医王山にある
うつつ窯
稲積佳谷 展
〜巡礼〜
2021.3.13〜3.21

初日にいくぞー!と
楽しみにしていました

🌈

はじめて稲積佳谷さんの
作品をみたのは
昨年、金沢に行った時
ひがし茶屋街でふらりと
入ったお店でした

伝説の怪獣というシリーズの
クリスマスのお皿をみて

九谷焼の伝統的な柄とは
ちょっと違う
オリエンタルな楽しい作風に
一目惚れしました

でも
このときには
手にとってみるだけで
連れて帰れず
ずーっと気になっていました

Instagramをみたり
しながら
素敵だなあと
毎日思っていたら

個展で
鎌倉のヘミングアーツさんに
おみえになると知り
気分はわしゃわしゃ
どきどき




まさかご本人にお会いできるなんて
ちょっとびびって
行くのやめようかと
思ったけれど
勇気をだして
いくことにしました

🌈

まずヘミングアーツさん
あたたかく迎えて
くださいました
おふたりとも
素敵な方で
さわやかな風がふいているような
居心地のいい場所でした

そして
稲積佳谷さん
きりっとして
お美しい方でした

私はうれしくて
どうでもいい
自分の話ばかり(^◇^;)

いま思えば
お伺いしたいことが
いっぱいあったのに
テンパってしまいました💦

それでも
私が気になって気になって
仕方がなかった器について
たずねると

とても丁寧に
笑顔で
これを作った時に
考えたお話を
きかせてくださいました

それが楽しそうで
のびやかで
情景が目に浮かぶようでしたので
その器を2つ
いただくことにしました










このシリーズは
新作でこれからつける名前を
教えていただきました
それがまた素敵でしたので
ますますうれしくなりました

この個展には3つ
もってきていたものが
初日の早い時間に完売

この子たちが
お嫁にいくことになりましたって
ヘミングアーツさんと
お話されていました

いつもとは
まったく違う作風なので
ほんとに新作で
お試しのような感じで
だされていたのかなと思いました

初日に行ってよかった☺️

🌈

新作も定番も含めて
大きなお皿や
箱物やピッチャーなど
素敵な作品ばかりで
全部欲しいところでしたが

そういうわけにもいかないので

普段使いにしやすい
中皿と小皿を
それぞれ2つずつ
購入しました

風の道シリーズ

素敵ですね





とってもとっても
貴重な時間でした












Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAだもん

2021-03-09 | すき

ひさしぶりにIKEAにいったら
IKEAらしい
ドーナツがあった

日本ではほぼ皆無の
濃いブルーのドーナツ

これ
自然界にあったら
確実に危ないやつだ😖

しかし
外国では普通にありの色らしい

それなら
一生に一度くらいなら
"かじってみよう"
と決意した
٩( 'ω' )و 

🌈

イースターのひよこパン

これはかわいい💕
IKEAのあやしさ
大好きだー



🌈

IKEAにいくと
新入荷品を
チェックしにうろうろ歩く

店内の雰囲気も
少しすっきりした感じになっている

手の消毒も
非接触のものに変わっていた



どどーんと入口に
LEGOとのコラボした
ディスプレイ✨


カラフルでかわいい

そして
この買い物袋


綿のバック
ビニール製じゃないところがいい
別売りのキーホルダーをつけたら
いい感じ

裏の大きなバーコードも
すてき


そして
いまレストランでは
ストロベリーフェア🍓


これも
IKEAらしいスイーツ 
なんというか
まあ、IKEA

飲み物は
おかわり自由

🌈

じょうろと

ちょこっとどんぶり用に
ボウルを買いました


新しいものがはいっても
どんどん売れていくので
ほしいときに
逃さず買うのがおすすめ




Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/03/01 多肉植物とハーブティー

2021-03-01 | すき

3月になりました

時の流れの速さに
びっくりしています

🌈

多肉植物が
きになって

自分で鉢植えを
作ろうかと思ったけれど
気持ちだけ空回りして
お店をうろうろしたあげく
プロの方の仕上げた
出来上がった鉢植えを
買ってしまいました

どんどんのびたら
株分けして……などと

夢だけはふくらんでいます
(^◇^;)

とりあえず
枯れないようにしなくては

🌈

ジョア ド ヴィーヴル

THEODORのハーブティーです

ハイビスカス、アップル
パパイヤ、パイナップル
レモングラス、クコの実
ブラックベリーの葉
スペアミント、バラのはなびら

酸味があって
フルーティな甘さもあって
ピンク色でかわいらしいです

1月頃は黄色が
しっくりきましたが
近頃は
ピンクや赤っぽい色が
いいなあと感じます









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせはあったかい子犬 ①

2021-02-04 | すき

2月2日124年ぶりの節分の日

有給のケリと
午後になって
SNOOPY MUSEUM TOKYOに
行ってきました

できてすぐに
いきたかったけれど
近いんだし
もうちょっとしてからにしようと
がまんしていたら

思いもかけず
ケリの運転で
いくことになりました


平日の午後

南町田グランベリーパークには
それなりに人はいるけれど

スヌーピーミュージアムは
とても空いていて

当日券ですぐ入場

他に4組くらいの人を
みかけたけれど
広い部屋の中はほぼ貸し切り状態

じっくり見て回ることができました



土日はどうだか
わからないけれど

スヌーピーミュージアム
がんばれ👍




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一六タルト

2021-01-27 | すき

一六タルトは
愛媛県松山市の
一六本舗の銘菓で

大分から松山そして神戸への
フェリーの一等航海士を
していた父が
母恵夢というお菓子と一緒に
よくおみやげに買ってきてくれた
懐かしいお菓子です

さらふわのスポンジで
ゆず風味のきめ細かい
こしあんがまいてあります

ロールケーキのような
1本もので
きりこみが入っています

昔よりも
小さくなっているのが
残念だけれど
個包装で色んな味が
楽しめるように
なってきたので
それはそれで
楽しいです


あまおう苺
しょこら
雲州みかん

季節限定とか
期間限定とかに
弱いので
ついつい買ってしまいます

どれもおいしい

おいしいけれど
やっぱりオリジナルの
柚子風味が
一番おいしい

それになぜか
個包装より
一本もののほうが
しっとりして
おいしいのです

🌈

それにしても
どうしてこの形で
タルトなのかずーっと不思議です
試しに
一六ロール

うーん🧐
タルトのほうが
いいね





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合のつぼみがひらきました♬

2021-01-08 | すき

大晦日から飾っていた
お正月のお花

百合が全部開きました

とても華やかです

🌈

昨日
七草粥を食べました

例年は朝食にしていたけれど
今年はパパは在宅だし
アシは朝バタバタだし
のんびり食べてもいいかと
夜ごはんに食べることにしました

ちょうどいいことに
仕事終わりのケリが
七草を買いにいったら
売り切れてたというので
ゆでた七草を
半分おすそ分けしました

朝作っていたら
ケリとヨヘは
七草粥を
食べられないところでした

よかったよかった
(*´꒳`*)

🌈




正月明けから
ずーっと食べたかった
シウマイ弁当

アシが買ってきてくれました

買おうとすると
車で出かけなくちゃいけないし
夕方に行くと売り切れだし
ということが2回あって
3度目でゲット!

アシの会社は
ランドマークにあって
仕事終わりでも
桜木町ではまだ
売ってるそうです
なるほどその手があったのか🤔

🌈

ついでに
ランドマークプラザにある
ミセスエリザベスマフィンの
福袋も買ってきてくれました

すきなマフィンを6つ選んで
税抜き1112円

いつもなにかしら
やってるらしく
なにが福袋なのかわかんない
と言ってたけれど

しっかりおいしそうなのを
選んできてくれました

いまは
福岡天神イムズと
横浜ランドマークにしか
店舗がないみたいだけれど

昔は羽田にもあって
飛行機に乗るときに
パパはよく食べていたらしく
フレッシュバナナが
お気に入りです

私は
クリームチーズトップドチョコレート

いわゆるお店でも
人気1番と2番という
ベタな話です

ミニサイズもあって
季節限定もあったりして
選ぶのも楽しいので
おすすめです


アシがUberしてくれるので
楽しめています

少しくらい在宅勤務でも
よさそうなものだけれど
在宅にはならない仕事なので
毎日でかけていきます

人の多い場所なので
ちょっと心配です

私も今日は
脳神経外科の通院日
違う意味で
行きたくないなあ💧

まあ
心配しててもしょうがない
やれることをみんなが
やって
元気だしていきましょう
(^-^)v







Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風がつよくて足を踏みしめる

2021-01-07 | すき

今日は台風のような
大風がふいています

雨も雪もなく
ちょっと曇り空
気温も少し暖かい

🌈

おさんぽにでたら
飛ばされそうに
なりました

枯葉が小さな竜巻きのように
くるくるまわっています

列をつくって
同じ方向に
びゅーっと飛んでいきます

はっぱをとおして
風の姿がみえるようで
目が離せません

突風に
目をつぶって
足をふんばると
体に当たる風と
ぎゅうぎゅう押し合いを
しているようで
ちょっと楽しいです

🌈

この風が
悩みすべてを飛ばして
コロナも飛ばして
ぜーんぶ空の彼方に
もっていってくれたら
いいのになあ

🌈

見出しの絵は
Tomの絵です

Tomは私の妹です

Tomの絵を見ると
元気がでてきます

緊急事態宣言が
出る事態になりましたが
うつむく時間を
少しでも笑顔に
変えていきたいですね












Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年中に記録しときたいので立て続けにGUNDAM 1

2020-12-29 | すき
GUNDAMが楽しすぎて
年内になんとか
ブログに記録したいので
しばらくの間
ガンダムファクトリーの写真を
アップします
自己満です☺️

足の部分







背中にある青い光
ガンダムが飛ぶときに
つかうジェットエンジンみたいな部分
あった!

ちなみに
コクピットはおなか側に
ちゃんとあります


足の向こうにランドマーク



ガンダムが動き出してからの
最初の一歩のアプローチは
かなり広い

この向き
海を背にしてみるのが
おすすめです


 ガンダム生みの親
富野由悠季監督のメッセージ

なかなか厳しい



でも、私は満足
夢がかなった
それも横浜で!

感謝の気持ちを
メモに書いて
貼ってきました


つづく




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kANA-BOON ライブのアーカイブをYouTubeでやってます!

2020-12-26 | すき

たった今、現在
カナブーンの
ベストライブアーカイブを
YouTubeでやっています

YouTubeにて12月26日(土)20:00より

27曲

ライブハウスでの
活動が一番似合っている
カナブーン

ボーカルのまぐろ君の
体調不良で
おやすみしているけれど

こんな映像がみれるなんて
ありがとう😊

生での演奏が
聞きたいけれど

楽しみにしていた
ライブが中止になって
払い戻し連絡が
きたときには
残念だったけど

いまはこの動画で楽しもう!

嵐は録画して
後でゆっくりみます

よかったらぜひ!

27日以降
期間限定配信中
いつでもみれます


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TWG グランドクリスマスティー

2020-12-25 | すき

クリスマスイブの日

アシがTWGの
グランドクリスマスティーを
プレゼントしてくれました

オートクチュール缶と
同じ柄のケースがかわいい💕






11日に横浜髙島屋に
横浜で2店舗目の
TWGのお店ができたのを
みていて
仕事帰りに寄ってみたそうです
(横浜駅はアシのテリトリー😃)

TWGの紅茶大好きなので
嬉しい
(๑>◡<๑)






近頃は
コーヒーより
紅茶やルイボスティーを
飲むことが増えました

ケリも以前
シンガポールでTWGを
買ってきてくれたことがあります
TWGはシンガポールに
本店があって
空港にもお店があるので
おみやげにする人も
たくさんいるのかな?



ブラックティーに
フルーツ、花々がはいった
スパイシーな
クリスマスの香り

クリスマスのキャンドルも
こんな香りが多い気がします

ストレートでのんでも
おいしかったけど

今度は牛乳で煮て
ミルクティーで
飲んでみたいと
アシがいって
それいいね!
ってことになりました
(*´꒳`*)




ケーキは
パルシステムの冷凍ケーキに
いちご🍓をのせました



いちごが大きくて
3つしかのらなかった💦


今日の夜空

明るくて
写真も昼間のように映りました



太陽ではありません
月です






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタムラ ハロキーホルダー

2020-12-22 | すき

ガンダムファクトリーヨコハマでは
横浜にあるお店との
コラボ商品がたくさんあります

ホテルニューグランドのプリンアラモード
ポンパドゥールのパン
江戸清のハロまん
ありあけのハーバー
などなど
どれも老舗です

ガンダムファクトリーHPから
画像おかりしました



中でも
どうしても欲しかったのは
キタムラコラボの
ハロキーホルダーです
(*≧∀≦*)

ハロはガンダムにでてくる
ペットロボットです
最初は黄緑色でした

それが3つもついてるーーー!


裏には
ちゃんとキタムラと
創通とサンライズの刻印

そして
一番驚いたのが
このキタムラのショッパー!!

いつもは犬の絵なのに
ガンダムになってる
(((o(*゚▽゚*)o)))



いろいろレアです😂

元町本店
そごう店
ランドマーク店でも
買えるそうです


今日のクリスマスソング

Josh Groban - Believe [OFFICIAL AUDIO]





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WABOT-1 と プロメテに会える ガンダムファクトリーヨコハマ アカデミー

2020-12-21 | すき

ガンダムファクトリーヨコハマ
academy

今回のガンダムのプロジェクトについて
学べるようになっています

HRP-2
愛称プロメテ
2003年

整地されていないところをあるいても
転んでも起き上がる

2017年に未来技術遺産に
登録されたロボットです


そしてWABOT-1
1973年 世界初の
本格的人間型知能ロボットです


ここで会えるなんて
知らなかったので
嬉しいサプライズです



体験型の展示もあり
ガンダムをうごかしている
仕組みを体感することもできます
手袋、アルコール完備






わかりやすく
じっくり読んでみたい内容です
後日ネットで
公開してもらえると
いいなとおもいました


5Gでのリアル
ガンダムのパイロット目線
これは!


パイロット目線は憧れですね
係の方が
体験をしてそれを見るという形で
密を避けています



リアルタイムでの
動くガンダムのデータが大きな画面で
うつしだされています

機械も数字も
なにもかも全くわからない
理系オンチの私ですが
このシュチュエーションに
魅力されてしまいました



ガンダムファクトリーヨコハマは
ロボットをつくる
研究者と技術者の
力を合わせたプロジェクトを
見ることができる場であり
アニメのガンダム要素は
ありません
(起動しているときの音楽はちょっと懐かしい)

だけれど
動くガンダムという
夢が原動力なのはまちがいない

人型ロボットに対する
親しみと愛情は
日本人が1番だとおもっています

わたしと同じように
ガンダム世代の人が
大人になって若いみなさんとも
力を合わせて夢を実現したと
思うと本当に嬉しいです



ガンダムが
ガッツポーズをしているように
みえませんか?



横にいる人に
話しかけているようにも
みえます

動くだけじゃない
美しいガンダムです









Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムが動いてこっちを見た

2020-12-20 | すき
こんな奇跡みたいなことが
あるなんて

⭐️ガンダムが動いた⭐️

わたしとガンダムとの40年

プロジェクト関係者の方々に
ありがとうの
気持ちでいっぱいです

延期になったりして
やっとたどりついた初日
みぞれが降り出す寒さの中
大きな力をもらいました




























Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚大劇場オリジナルふきん

2020-12-15 | すき

ちょうど昨年の今頃
パパと大阪に
2泊3日の旅行に行っていました

その初日
宝塚大劇場でみた
宙組の

イスパニアのサムライ
アクアヴィーテ!

真風涼帆さん
むっちゃかっこよかった



そのときに
買ったふきん!!

なぜふきん!

燕尾とラインダンスの
素敵な柄に
一目惚れしてしまいました

一年寝かせてましたが
とうとう使う決心がつきました


すてき💕



至福(๑˃̵ᴗ˂̵)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする