撮り鉄男

私、阪和線快速221系が撮影した鉄道写真や
鉄道情報などを綴っていくブログです。

1/7 阪神電鉄・山陽電鉄 その2

2009-03-04 12:54:50 | 撮影日記
尼崎で撮影した後、甲子園へ移動しました。


山陽5000系 直通特急姫路行き。


5500系5513F 普通高速神戸行き。


8000系8219F 急行西宮行き。


山陽5000系 直通特急姫路行き。こちらは、オール5000系6連の編成です。


1000系1205F 特急須磨浦公園行き。
阪神なんば線開業後は、滅多にこの運用には入らないでしょうね…。


直通特急に乗って山陽電鉄明石へ移動。

山陽5000系 直通特急梅田行き。


山陽3000系 普通姫路行き。


8000系8235F 直通特急姫路行き。


狙いの1201Fによる直通特急姫路行きを撮って撤収。
これも、阪神なんば線開業後は滅多に見られなくなると思われます。

1/7 阪神電鉄・山陽電鉄 その1

2009-02-17 00:44:22 | 撮影日記
阪神1000系の西大阪線普通運用、直通特急運用を撮影するため、阪神線へ撮影に行きました。


まずは、西九条で西大阪線普通運用に入る1000系1607F+1608Fを撮影。
これに乗って尼崎へ移動しました。



尼崎に到着し、まずは山陽5000系5022F 直通特急阪神梅田行。


5000系5009F 普通梅田行。十日えびすHM付きでした。


8000系8219F 急行梅田行。ちなみに更新編成です。
現在、8000系の更新工事は中断していますが、未更新編成も後々更新されるかもしれません。


5500系5501F 普通梅田行。


2000系2211F 急行梅田行。


山陽5000系5006F 直通特急阪神梅田行。
5030系の中間車が組み込まれているのが特徴的な編成です。


8000系8249F 直通特急阪神梅田行。


9300系9505F 特急梅田行。


下りホームへ移動し、特急須磨浦公園行として折り返してきた9300系9505Fを撮影。


留置線には阪神に貸出中の近鉄9020系9133F・9000系9207F・1000系1208Fが留置されていました。

12/28 近鉄京都線興戸駅

2008-12-30 19:50:18 | 撮影日記
この日は、近鉄京都線興戸駅へ撮影に行ってきました。
ちなみに、京都線を利用するのはかなり久しぶりです。


ビスタEX30264F 特急橿原神宮前行き。橿原神宮前行き特急は橿原神宮前で吉野行きの
特急と連絡するため、前面に「吉野連絡」の板を取り付けています。


8581F 普通西大寺行き。


1128F 急行天理行き。1026系も阪神線乗り入れ対応工事施工済みです。


近鉄唯一のステンレス車である3502F。


12339F 特急奈良行き。12200系も、2009年春にデビューする22600系投入に伴って
廃車が進行していくみたいです。撮れるときに撮っておきたい車両ですね。


3105F 急行奈良行き。


ACE22406F 特急賢島行き。


1127F 急行橿原神宮前行き。この編成も阪神線乗り入れ対応工事施工済みです。

寒いので、これにて撤収しました。

5/18  近鉄奈良線.大阪線 その2

2008-06-07 12:52:59 | 撮影日記
俊徳道駅へ移動して大阪線を撮影。


2600系2620F 急行宇治山田行き。この編成も一部の側面窓が1枚窓になっていました。


12200系12335F 特急賢島行き。



1620系1641F 普通高安行き。志摩スペイン村「ピエロ・サーカス」のラッピング編成となっています。


21000系21601F 特急アーバンライナーplus名古屋行き。


1437系1441F 準急榛原行き。


2600系2616F 急行青山町行き。


1620系1625F 普通河内国分行き。


5800系LCカー5811F 急行青山町行き。


21020系21621F 特急アーバンライナーNext名古屋行き。

これにて撤収。

P.S…容量の関係上、昨年9月~11月分までの記事を削除しました。
その他の古い記事についても今後、削除していく予定です。

5/18  近鉄奈良線.大阪線 その1

2008-05-26 13:47:22 | 撮影日記
この日は近鉄電車の撮影へ行ってきました。まずは、奈良線八戸ノ里駅へ。


8000系8590F 区間準急大和西大寺行き。


9820系9327F 快速急行奈良行き。


8000系8105F 普通東花園行き。一部の側面窓が1枚になっているのが特徴です。
このような編成をスーパーA更新.B更新などと呼ばれているみたいだが…。


5800系LCカー5304F 区間準急大和西大寺行き。


9820系9329F 快速急行奈良行き。


9820系9322F 区間準急大和西大寺行き。


8000系8111F 普通東花園行き。


後2連は「ならら」ラッピング編成である9020系9135Fでした。


21000系21607F 回送。


23000系23602F 特急伊勢志摩ライナー奈良行き。


8000系8119F 急行奈良行き。


5820系LCカー5323F 快速急行奈良行き。


8000系8108F 急行奈良行き。


この後、大阪線俊徳道駅へ移動。

3/28 南海本線泉大津駅

2008-04-11 15:04:20 | 撮影日記
久々に撮影日記を更新していきたいと思います。
本題に入りますが、南海本線で行ったことのない良い撮影地がないかどうかを探していたところ、
泉大津駅の下りホームなんば寄りが良さそうだと思って行ってきました。


たまにある住ノ江~羽倉崎.和歌山市間の不定期回送スジで回送される2230系2233F。
っていうか、本線を走る支線車両は何か違和感を感じる…。


7100系7163F 普通関西空港行き。


7000系7039F 空港急行関西空港行き。


10000系10009F 特急サザン和歌山港行き。


何と、8000系8001Fの回送が通過。住ノ江へ向かった模様。


50000系50502F 特急ラピートβ関西空港行き。


minapitaラッピング編成である1000系1010F 空港急行関西空港行き。これに乗車しました。


岸和田で住之江競艇ラッピング編成である1000系1005F 特急和歌山市行きを撮影。

12/24 JR阪和線

2007-12-30 13:43:12 | 撮影日記
113系快速などを撮影するため、朝から紀伊~六十谷間の沿線へ行ってきました。


撮影地に到着。まずは、トップナンバー車であるクハ103-1を含む103系K603編成(Tc1~2)。


113系カフェオレ阪和(7143~7037) 快速紀伊田辺行き。


221系NA409編成(221-23) 快速天王寺行き。2008年3月のダイヤ改正後も残るのか?


223系E859編成(107) 紀州路快速大阪・京橋行き。


205系1000番台H405編成(1005) 普通天王寺行き。


381系B404編成(Tc113~Tsc114) 特急くろしお新大阪行き。


113系オール阪和色(5267~5500) 快速天王寺行き。


103系体質改善試作車であるK609編成(Tc245~264)。


381系D654編成(Tc504~Tsc5) 特急スーパーくろしお京都行き。


113系オールカフェオレ(7119~7019) 快速天王寺行き。


103系普通天王寺行き(Mc2505~Tc602)。


283系A901編成(Tc501~Tsc1) 特急オーシャンアロー京都行き。

以上です。

12/20 近鉄大阪線・奈良線

2007-12-24 19:43:04 | 撮影日記
この日は、近鉄電車の撮影に行ってきました。
まずは、大阪線俊徳道駅へ。

9200系9206F 急行青山町行き。


この日のネタ1発目の12410系12514F。行き先表示機がLED式になっているのが特徴です。


12400系12502F 特急鳥羽行き。


2410系2413F 普通国分行き。


21020系アーバンライナーnext21621F。
近鉄特急60周年記念ラッピングが施されています。


22000系ACE22410F 特急賢島行き。


2610系2615F 急行宇治山田行き。宇治山田とはなんとも長距離なこと。


12200系12333F 特急名古屋行き。


1620系1625F 普通榛原行き。


1400系1502F 急行青山町行き。


1420系1432F 急行青山町行き。前パンタを上げて先頭に立つ姿は結構珍しい?


場所を移動して鶴橋へ。

1230系1338F 普通難波行き。


9820系9321F 快速急行難波行き。


9020系9126F 区間準急難波行き。


30000系ビスタEX30251F 特急難波行き。

以上です。

12/18 南海高野線

2007-12-18 22:11:51 | 撮影日記
今回、カテゴリーに「撮影日記」を新たに追加しました。
本題に入り、今日は午前中のみ学校だったため、昼から撮影に行ってきました。


まずは、天王寺で18番乗り場に移動。すると、行き先表示が「松井山手」な紀州路快速が…。
他は「大阪・京橋」と表示されていました。


まずは、白鷺で「なんばパークス」ラッピング編成である1001Fを撮影。
8000系の試運転を撮影するために来たのだが、結局来ず。


各停・区急を乗り継いで移動。ついでに滝谷で検査明けの8705Fを撮影。


2年ぶりに橋本へ。ここで2300系を撮影。2300系見るのも久しぶり。
2300系は、基本的には橋本~極楽橋間の閉じ込め運用に入っています。


和歌山線105系。


105系と南海6300系の並び。


再び2300系を撮影。さっきの2301Fさくら編成で、引き上げ線に入っていく様子です。
この後、8001F+1032Fの試運転を撮影するために千早口へ。



千早口で撮影した後、金剛へ移動。数枚ほど撮影して帰宅しました。