Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

ブログ更新をサボっていた間に…

2015-06-27 11:24:12 | 庭・生活一般
2月が残っている里山から倒された杉を薪用に運び出している。

夫は都合が付くと一日に1時間ずつ2回…私は大きく割った薪を愛車に積んで自宅に運ぶことも。
車が横付け出来ない場所からは夫が担いで運び出す(登山用の背負子が活躍)
座敷前の犬走りに仮置きして、更に割り乾燥させてから小屋に入れる。
友人宅の庭木の太い枝も貰ってきた。


遅れてやって来た新潟の梅雨…昨日から雨~10日以上ぶり
紫陽花が元気になった。
畑回りに植えた斑入りガク紫陽花・カスラリンピンク(手まり咲き)・ウズアジサイ


小屋裏の森の泉・ギャラクシー


ムクゲ脇の手まり咲きの色の変化模様! 


ウズアジサイ「おたふく」    伊豆の華         桜の下の「クレナイ」
            


東京から友人が遊びに来た
近くのラーメン屋へ~倉を改造した店で、庭には山野草があふれている。
      美味しかった「味噌ラーメン」また行きたい~!


畑脇のタチアオイ…昨年は4種咲いたが、生き残ったのは2種。


オシロイバナが咲き始め…畑の中玉トマトが色づき!玉ネギは掘り上げた(小玉ばかり)
      
脇芽かきし挿し芽…沢山出来た。そろそろ畑に移植可能かな



6/25 植物園に行って来た…企画展は「絶滅危惧種」について。
     紹介は次回に。



甘茶の試飲コーナーあり…写真左下は我が家の甘茶  
バオバブの治療…小さな新芽が出て来ているが、大丈夫だろうか?    
ツンベルギア・マイソレンシスがジャカランダ(未だに花を付けない)に絡み上り、
種らしき粒がガクの中に見える   
           












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマリリス開花! | トップ | 夏野菜の旨さ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyuko)
2015-06-28 09:00:50
新潟はやっと梅雨入りですか?
関東は空梅雨のよう! シトシト降るのですが、まとまって降りません。
九州は大雨のようで被害が心配です。

相変わらず賑やかなお庭で楽しいですね。
ところで私のブログに「ライオンハート」掲載してますが、あまり好きな色でありません。
返信する
降ったり止んだり… (hanura)
2015-06-29 10:16:55
koyukoさんへ。

土日はバイトで稼ぎましたよ~秋まで稼がれそうです。
平日の晴れは外仕事…晴耕雨読ではなく、
晴耕雨(友人達と
挿し芽していたトマトや遅れて育ってきオクラを沢山植えます。

ライオンハートはスカシユリのようです。
驚くような配色の新種が次々誕生しますね。
返信する

コメントを投稿

庭・生活一般」カテゴリの最新記事