Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

天気予報は外れ!

2022-10-19 23:18:06 | 家庭菜園
            放射冷却現象~朝6時過ぎに起きると外は6℃寒くて震えた!
予報では今週前半は雨模様だったのに昨日から晴れ!土曜日までマークで雨は降らないのだろうか?

畑の食用黄菊「キンカラマツ」が色づいて来た…しかし摘めるように開花するまで、
秋の味覚を楽しむには、しばらくかかりそう

残りのサツマイモに芽が出ていて~期待は薄かったがGW明けに3芽畑に植えた。
  掘って笑ってしまった~
野ネズミにかじられていて半分は処分

数年来植え継いできたヤグラネギは薬味にも!

一本ネギは5月下旬に1株をバラして6本植えた~
数倍になったので上出来かと

友人からの初物「さわし柿」渋抜きしてある
固い柿はサラダや酢の物にしても美味しい~柔らかい柿を先に食べよう


さわし柿…「さわす」とは?

新潟では柿の渋を抜くことを「さわす」と言い、渋抜きをした柿は「さわし柿」と呼ばれる。
昔ながらの方法は焼酎を使うやり方

   ①小皿に入れた焼酎に渋柿のへたの部分に数秒つける。
   ②へたを上にしてビニール袋(底に新聞紙を敷く)に並べ、空気を抜いて密封して涼しい所に置く。
   ③5日〜1週間ほどで完成(味見してみてまだ渋さを感じたら密封して、さらに数日)

焼酎は35度以上であれば良いが「柿の渋抜き用焼酎」や「固形の脱渋抜き剤」などを使う方法もある。

秋葉区に「八珍柿」の原木があるが、見たことは無い

  明治20(1887)年頃、越後の行商人から買った柿の苗木が、
  旧鶴岡藩士らによって山形県庄内地方で栽培されていた。
  明治42(1909)年その優秀さが認められ「平核無(ひらたねなし)」と命名、公表された。
  「庄内柿」という名で市場に~有名になるとそのルーツはどこかという本家争いが起きた。
  新潟県は原木の所在をつきとめるために調査研究!
  その結果…昭和6(1931)年、旧新津市・現在の秋葉区「川崎家の柿の木が接ぎ木によらない実生樹」で、
  原木と認められた。
 
種のない木で越後七不思議に次ぐ珍しい柿ということから「八珍柿(はっちんがき)」と呼び名がついた。
佐渡島に栽培されて「おけさ柿」という名が付いた

県内の栽培のブランドとなって最近は「おけさ柿」という名前で全国へ出荷されている。
県外西の地方で栽培される渋抜きの柿は「刀根早生」という早生品種で、
「おけさ柿」より早く出回るが保丼期間が短め~冷蔵庫でも早く柔らかくなる(私の感想)
その点「おけさ柿」は冷蔵庫で柔らかくなるのが遅め…割と長く楽しめる


柿同様に枝豆や食用菊でも本家争いがあるが~ルーツは?
それぞれ地方に伝わり変化して行くのだから、争うことも無いと思うが…私の考え

古い日記から写真を探してみた



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の片付け…あとはワラを敷き込むだけ!

2021-12-15 19:32:12 | 家庭菜園
                自宅前の畑は終了~あとは畝の間にワラを敷き込むだけ!
先月来天気が続かず…太陽を拝む日が少なかった。
花苗の種が完熟せず~未熟なままの種採りとなったから来春の発芽率は悪いだろうな。
しかし驚きが一つ…なんと種播きダリア3本に球根が出来ていたのだ。
11月初めの様子!

掘り上げ乾燥させて保存する。

クリトリアのサヤがいつまでも青く?
触ると柔らかく、ほとんど未完熟な種ばかり…それでも手のひらに山盛りの種が採れた。
なぜか沖縄スズメウリが赤くならず…

最後の神楽南蛮
甘辛味噌が2瓶作れた
貰った大根や長ネギを埋めた。

食用菊の花柄処分…花壇に籾を播いた。

12/13昨年より半月以上も遅れて初雪がチラチラ~しかしアラレ混じりで、直ぐに消えた。
車のタイヤを冬用に替え準備万端~しかし来年は買い換えた方が良いと言われた。
先月半ばに車検を取り、もう2年くらい乗りたいポンコツワゴンRは傷だらけ(笑)
高齢者講習を受け免許証の書き換え更新も終わったが、4年後には認知症検査があるという。
事故を起こすこと無く…無事迎えられたらと思う。
田舎暮らしは車が足代わり~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ナスは美味しい!

2021-10-06 19:15:59 | 家庭菜園
               このところ2~3日おきに本家から届く漬けナス用の十全ナス
オクラは5本の苗から数日おきに僅かだけど・・・味付けモズクと和えたり
秋ナスは果肉が固めになるが、それが美味しくて食べ応えのある漬けナスが出来上がる。
毎食漬け物が欠かせない我が家には有り難い・・・余ったという十全ナス苗を貰って植えたが半分枯れてしまい
十全ナス
私が種播きして苗を作った翡翠ナス・・・お隣さんと本家と他友人二人にもあげた。
  残り種を遅く播いた苗も2本ある。
本家から美味しい枝豆を貰った。
金時草と8本植えたヒスイナス苗からの収穫はスローペース(笑)でも友人にお裾分けできる!
ひもとうがらしの苗も3本だけ・・・神楽南蛮は2本だけ~それでも4個収穫出来て神楽南蛮味噌を作った。
  甘め神楽南蛮味噌は揚げナスにピッタリ美味しい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝採り野菜!

2020-10-04 15:24:27 | 家庭菜園
                         翡翠ナス作りも4年目…種を播き苗から育てる。
趣味園のコミュで「翡翠ナスを」を知った…果肉が焼くと「とろっとした食感」で「トロナス」と言われるとか。
この辺りで苗は販売されていなくて(見つけられず)通販で種を購入して以来。
今年の苗作りは2袋~ほぼ100%の苗作りに成功して貰い手探しを~友人などにも配った。
本家や隣家は農家だから畑の土も完璧~我が家以上の収穫当然だわと…負け惜しみの私
しかし数植えたから収穫も多いだろうと期待したのに、8月初めハクビシンの襲撃に遭い
その後心配したが、お盆明けから収穫出来るようになった。
苗は1本枯れたが、それでも15本が育った~猛暑を生き抜き、花も沢山見えるので期待している。
一度に沢山採れなくても、一日おきくらいに2~3個で良い(笑)
  お裾分けを友人に!
ヒモトウガラシは豊作?16本も植えてあるから当然?苗の貰い手が無く、半分残ってしまったのだ。
先日知人が両手に山盛り、もいで行ったのに今朝これだけ採れた甘辛く炒め煮にするのがオススメで美味しい  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県は「なす王国」だった!

2020-09-04 18:53:04 | 家庭菜園
先週放送のTVで紹介されていた~初めて知った県内の作付面積が「日本一」だということを。
新潟市の我が家~ミョウバンと塩を使うナス漬けは「鉛筆ナス」「十全ナス」
丸ナスは1個¥100位だと買う…輪切りにして油を引いたフライパンで「しぎ焼き」で食べる。
焼きナスは焼くだけで無く、蒸して冷たく冷やして食べると美味しい~
ようやくヒスイナスが復活
ハクビシンが下手に行き戻ってこないようだ~戻らないことを祈る(笑)
ハクビシンが狙わなかった?花オクラ・丸オクラ・モロヘイヤ
ヌメリのある野菜の三重奏~ポン酢和え(湯がいた花オクラの花弁はシャキシャキして美味しい)
ひもとうがらしは軽く炒めて砂糖醤油を絡めると

9/3の県内の猛暑40℃超えには驚いた…窓から温風ヒーターのような熱風が入ってきて38℃はあったらしい。
今朝は雨~日中は曇り~夕方雨~明日は?
日曜日から台風の影響で猛暑が再び~とにかく台風の被害が少なく過ぎ去ることを祈っている。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ終わってなかった~

2020-07-10 16:14:27 | 家庭菜園
                      昨日で終わる予定だった畑仕事~一日曇りで作業もはかどり

やっと終わった~と思ったら、丸オクラの苗が残っていた(虫に食われてる)笑
ジャガイモ掘りも残ってた~植えたのが遅いから収穫には早そう…梅雨の長雨で芋が腐り始めたかも
本来は梅雨前に収穫を終えるのだ。
自宅裏に植えた10個ほど、葉が青々としているので芋は小粒かな~なんと実が成ってる。
調べたら毒性があるから食用は×
    自宅前の畑
ヒスイナスを15本も植えた~珍しいから友人達にも分けて上げたい。
お隣さんに種を1袋あげたが発芽に失敗(畑に直播きしてトンネルをかけたそうだが)
私はポットに播いて室内で…発芽率ほぼ100%(ある程度の大きさになるまで風除室で)
GW後にナス苗を植えたお隣さんや友人から初収穫ナスなど&漬けナスが届いた
我が家の居間から、お隣さんの自宅裏に植えてあるブルーベリーが見える。
最初に貰った分を冷凍して~また貰ったのでジャムにしたが、我が家の小屋前のブルーベリーは熟すのが遅い~
アピオスの花が咲き始めた。
葉がワサワサ茂った陰に隠れていた~右隣のプランターはクリトリア(蝶豆)の青い花が楽しみ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/16晴れ畑仕事日和!

2020-04-18 11:18:47 | 家庭菜園
                 夫の都合を聞いて畑を耕運機で耕して貰う…事前の準備は色々ある。
食用菊の年越し苗をほぐし選別~とう菜の脇芽は極細になったので抜いて処分。
有機石灰を播いておく…家庭用といえど大型を買ってしまったので私の力では扱いにくく、
夫に頼む羽目に~今思えば一廻り小さい耕運機で良かったように思う。
娘にラインで写真を送った。
「お父さん頑張ってるね~元気でね」と返事都会暮らしで引きこもり状態(散歩と食品の買い出しだけだとか)
昨年アジサイの断捨離が終わらず、右手に3株…奥の榊は2本残して、アジサイは5株はあるかな?
紅白萩が大きくなったので掘り起こしたい…移動できるか?
自宅裏
さすが機械の力は1時間ほどで終わる~10数年前までは私一人が人力で畝作りをした。
1週間はかかっただろうか我ながら偉かったと思う
70歳を目の前にして体力気力も落ちて~情けない
片付けて家に入ろうとしたら風除室ガラス戸前にスズメ?近づいても逃げず…夫を呼んだ。
ちり取りとホウキでソッと玄関前のタチオッコウの木の枝に乗せた。
落ちずにジーッとしていてスマホを近づけたが逃げない~まさか死にそう?30分後に見ると、まだいた。
昼食後1時頃に見に行くといなかった~落ちてもいなかったから飛び立った?

なに鳥だろう?写真を見たら足環を付けていたから、
しうんじまち野鳥観察センターにメールしてみた~返事は月曜以降かと。

外仕事は半日で止めないとキツイ…家でゴロゴロまだ薪ストーブは止められずヌクヌク

布マスク作りも熱中すると肩と腰に来る(笑)一日色々細切れ生活が一番

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度を気にしながらも…

2019-11-14 10:19:51 | 家庭菜園
               晴れが続くと外仕事の優先順位が入れ替わる。
友人に頼んでいた大根が届き干した~今年は不作で「太らず小さいのが多い」と御主人。
確かに小さいのが多い選んで40本干した。
残りの13本は即席漬け物や、おでんやサラダに重宝
大きなキャベツと白菜も貰った~有り難い(後日お礼に行こう)

畑回りのアジサイの掘り上げも残り少し…大株になっていて手こずっている
晴れた日に食用菊を摘んでは友人に配る。

カキノモトは黄菊より花付きが半分~来年はカキノモトを2列植えよう!
自宅裏に植えた八つ頭(ズイキ)残り3株を掘り上げた(親芋は食べて子芋を越冬させる)


酢の物にして小分けして冷凍したり~友人にも上げた…これで終わり!
春芽が出た里芋を20個ほど植えて追肥や土寄せもやったが…たいした収穫は無く


ちょっとガッカリ~しかし大中小100個ほど…一昨年の失敗収穫ゼロを思えば良しとしよう

大菊のつぼみが開いてきた



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物で長生き~!

2019-10-26 16:04:54 | 家庭菜園
よく義母が言っていた。「初物を食べると寿命が延びる!」と。
季節の走りに少しでも食卓にのせると…「まだ高いだろうね」と、これも口癖だった。
貰い物だというと「いつも貰うね」とも。
「やりとりはお互い様で…私もあげてるわよ」貰うばかりで無い事を強調した(笑)
10/2310/24
そんな一つが食用菊だった…お隣の奥さんが退職後は畑越しに何かと話をするようになり、
「苗が残ると捨てている」と聞き「捨てるくらいなら下さいね」と頼み、
色々と貰うようになって10年近い~最初は黄菊「キンカラマツ」翌年は「カキノモト」
毎年植え替えて苗を増やし分けて上げられるようになった。
お互いに種や苗のやりとりもする。
今春の菊の植え替えはチョット多めに~残りは花友さんに送り、
植えて生長に合わせて摘芯を2回した。
待ちきれず一昨日摘んで初物を味わった。
市道から良く見えるので、友人に摘み頃に立ち寄って~と言っておいた。
 里芋は正月の残り芋を植えて、赤い茎をズイキとして
酢の物で食べる「八つ頭」は隣から貰って、
種芋を水盤に並べて冬越しさせて、もう3年目~昨年は収穫が出来なかったが…
もう今年は10株収穫して食べられた~残り3株。
出来た芋が小さいので果たして種芋になるかどうか?
まだ畑で頑張る翡翠ナス~たまに2・3個ずつ収穫
神楽南蛮は順調~ヒモトウガラシも頑張る!
 ハナオクラの種採りをした。
友人から「晩生とう菜」の苗を貰ったので畑の畝の準備をしたが連日の雨で植えられない。

クロアチア&スロベニア旅をした友人からのお土産
ほとんど夫に食べられてしまった~夫は甘い物大好き



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より団子~の夏野菜!

2019-09-11 11:02:28 | 家庭菜園
またやって来た猛暑~月初めの雨で潤った畑が雑草の勢いで半端ない
でも収穫が順調な気配~少し秋を感じて嬉しい
甘いのが苦手な友人に…南蛮味噌は自分好みで作って~と神楽南蛮など野菜色々を届けた。

「出来た神楽南蛮味噌がイイワ」という友人達には我が家の味で
9/6
9/9熟した赤い南蛮も使う!
自宅南に5本植えた神楽南蛮
翡翠ナスを焼いて、
揚げて南蛮味噌を塗って食べる…とろナスといわれるのが分かる~お隣さんにも好評
本家から時々漬けナスを貰う…採りたては柔らかく漬け上がり美味しい!

黒瓜の塩麹漬けも美味しい!
棚仕立て…大小ブラブラ~笑
大きくなったズッキーニの皮を剥き果肉を細きれにして、炒飯に混ぜる~
試したら美味しかった~オススメ!

先日友人から貰ってきたジャム…ブラックベリー?トースト&ヨーグルトに美味しい!
我が家のブルーベリー
2度目のジャム作り砂糖はブルーベリーの重さの70%ロゼワインを少しと。
花オクラも食べられるようになった。
市販の味付けモズクに混ぜて~花より団子

台風15号が県内を遅う進路予定だったが、東の太平洋側に逸れて…
この辺りの稲刈りが始まった農家は助かった。

とはいえ…千葉県内の甚大な被害に心が痛む。
実兄は「屋根瓦が飛んだりして業者の手配が付かない…家族は無事!」
花友さん宅は停電~鉄塔が倒れた地域「稲刈りが済んだ後で幸いかな」
「同級友人に連絡が取れない」と心配した友人からが来た。
御主人のブログを知っているので、メールを入れて…

          ライフラインの復旧が一日も早いことを祈っています。

          都内に住む我が家の子供達…便りの無いのは元気な証拠

          友人達、花友さん、ブロ友さん、何事も無い事を祈ります。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする