Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

1/24今季最強の寒波到来は県内山手に~大雪を?!

2024-01-25 09:42:09 | 庭・生活一般
          1/24朝起きた時はチラチラ降っていたが止んで青空が出た
まさに枯れ木に花が咲いたよう~しかし喜んだのも束の間で、
またチラチラ舞い始めたが夕方になっても積もるほどではなかった。
すっかり消えたと前日記に載せたのに…冬に逆戻りというのも例年のことで驚きはしない。
    朝起きてカーテンを開け市道方向を見る。
積雪10cmほどでは除雪車は来ないから一面真っ白(庭も)
南花壇の切り残したタイタンビカスは高さ50cmほど。
埋まれば膝上となり自宅裏に設置してある灯油タンクまで除雪しなければならない。
この程度の雪なら許せる範囲…運動兼ねて頑張れる
玄関前をプラショベルでキレイにして一休みしていたら友人から📩
「都合が良ければランチしよう!」と。
夫の昼食の支度をして出かけてきた11時から3時間ほど。
割引券があるからというのでガストで…メニューは肉系ばかりで私の食べたいのが無くて残念だった。
選んだのはシーフードトマトクリームパスタ(微妙)だいたい私はクリームというのが苦手だったのに
配膳ロボットが活躍中
TVで見たことがあったが地方の店でも?店内は半分以上席が埋まっていたがフロアで働く店員は2名。
配膳はスムーズに!しかし食べ終わった後の片付けが追い付かないようで
人手不足解消の課題に思えた。

1/25今朝は時々薄日が射しチラチラが舞う…こんなで終わって欲しい!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この冬最大の寒波到来~何度... | トップ | 都会には不要な雪も我が家で... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロボット~ (cyaz)
2024-01-25 22:47:56
hanuraさん、こんばんは^^

かなり降ったようですねぇ。
あちらこちらでその雪の被害も出ているようで。
東京では配膳ロボットは以前から活躍していますよ。
最初はビックリしましたが、ロボットでも用が足りるものは、
簡単な作業(接客は無理ですが)なら、
どんどん利用した方がいいような気がします。
除雪もロボットに・・・とはいかないですかね(笑)
返信する
その後は降らなくて… (hanura)
2024-01-27 11:25:20
cyazさん、おはようございます。

その後は小雨程度で雪は残っていますが、
道路はキレイに消えて運転しやすく助かります。

関ヶ原の立ち往生がニュースになっていました。
こちらは数年前の数日に渡る立ち往生以来、
注意喚起が大げさと思うほど、
ひっきりなしにTVが伝えます。
過ぎて「たいしたことなかったね~」
それで良いのだと思いますが。

その反対なら大騒ぎですからね~

植物園の芝生園庭では「芝刈りロボット」が活躍しています。
あの掃除ロボットを大きくした感じ!

田植えや稲刈り機械をリモコンで操縦。
ニュースで見ましたが、
さすがに除雪機械ロボットは?
開発中かもしれません。
どんなアイディア?気になります。
返信する
Unknown (koyuko)
2024-01-28 11:48:01
寒いでしょうね。雪はもうこりごりです。こちらの生活が長いからですね。
配膳ロボットは未だ見た事がありません。なんだか人と接触なしだと味気ないですね。
返信する
この辺りの天気予報から~ (hanura)
2024-01-30 11:06:57
koyukoさん、おはようございます。

雪マークが消えてきました。
やはり暖冬少雪予報はあたったのでしょうか…
でも2月は冷え込んで農作物が傷み価格も上がります。
なにより体調管理が大事な私は、
血圧が上がらないように要注意です。

配膳ロボットは開発の余地ありですね。
注文はタブレット→配膳ロボットが運んでくる。
取り出すのは客ですが、
こぼさないように~笑

接客おしゃべりするのですが、
良く聞き取れない
返信する

コメントを投稿

庭・生活一般」カテゴリの最新記事