Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

我が家の遅咲きの桜「ナラノヤエザクラ」

2024-04-24 17:47:58 | 庭・生活一般
         日記を見返すと開花時期は同じくらい~春の花は早かったり遅かったり色々
コロナ禍で一人お花見ドライブを続けてきたが「黒岩の夫婦桜」が気になりつつも、
日々バタバタしていて行きそびれていた(ゴロゴロもしていたけど)
毎日少しずつ2階からゴミ袋(娘が部屋の断捨離をして帰った)を下ろし、ゴミ焼却処分場に運んだ。
夫に私の嫁入り洋箪笥も解体して貰った…本棚や小屋に入れてあった古い夫の机や諸々も解体
4/22車に詰め込んだガラクタを運ぶ~その足で黒岩へ
もう花は終わりだった(当然!)
4/14植物園友の会恒例の「桜を見る会」園地の桜はソメイヨシノが満開を過ぎていたが、
見るべき品種も多く…行きに車の中から写した本家の桜とお寺の駐車場の桜
    森田会長の説明を聞きながら
今回で3回目かな~開催時期は同じころだけど、咲いている桜も色々~
今年は寒の戻りがあった後に、急に気温が上がり桜の開花が一気に進んだようだった。
2時間の散策後は桜茶と桜餅で休憩その後解散!
4/21本家から届いたワラビが沢山~アク出し!

柔々と始めた庭仕事…といっても鉢植えの断捨離や鉢増しと植え替え。
草取りもしなければ~眺めているだけではかどらない(笑)
室内から玄関内へ→風除室へ→玄関軒下へ大移動!
      クレマチスの蕾が膨らみ始めた~開花はいつ?

小さな花の山野草コケリンドウ~花の大きさ比べ!冬越し3年目オステオスペルマム

青軸ヒトリシズカ・アリマノウマノスズクサには蕾ができ始めた

自宅裏川の対岸の崖のオニグルミを伐採した。
本家の山だけど年々傾いているようで、台風で倒れでもしたら我が家に届きそう?
ということで業者に依頼して本家と夫の3人で伐採した
我が家の薪ストーブの薪にすることになった

    




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の始まり?!

2024-03-22 19:04:50 | 庭・生活一般
            3/16は晴れてポカポカ陽気だった~夫の初仕事「薪運び」
軽トラで運ぶこと2回…本家へも!数年来腰痛持ちになった夫は以前より運ぶ回数は減った。
まだまだ山には「玉切り」した杉が積んであるという。
軽トラで運ぶこと後8回分位らしい~別場所2か所にもあり、あと何年かかるか?
夫の腰がアウトになったら薪ストーブを止めることになる。

切り倒した杉の木を薪の長さにチェーンソーなどで輪切りすることを「玉切り」というのだそうだ。

翌17日は彼岸の入り~曇りから強風が吹き、天気は下り坂になって時々雪が舞う!
  21日の朝は白くなった。
鉢植え山野草「アズマシロカネソウ」が咲いた~ミニスイセンも咲き始めた。
陽射しが無くても春の雪は消えるのが早い!
クリスマスローズ(小屋西花壇)
鉢植えで風除室に置いた「ステルニー」とアネモネ&ラックスも咲きそう!
風除室のエゾエンゴサク!
PC部屋南窓辺「ヨウラクツツアナナス」昨年植え替えたが花茎が2本だけ~残念!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れない頃に!やってくる!

2024-03-13 15:59:02 | 庭・生活一般
もう半世紀以上前~小学生の頃に、
大型台風の度に旧市内を流れる大小の川が氾濫して、あちこちが水浸しになった。
信濃川・阿賀野川・小阿賀野川・能代川に囲まれた地域で、我が家も何度も床上・床下浸水をした。
その後、下水道の工事が進み町中のドブ川排水路が無くなり、
町中を流れていた川も分流工事が進み水害は起きていない…もう30年は経っただろうか。
実家は町中の裏通りにあるが、暖冬になり平屋建ての家が埋まるという豪雪も今は昔話になった!

忘れた頃にやってくる地震などの自然災害…
大きな火災も何度も~実家近く駅前のホテルが焼け、商店数軒の火災~
小学6年の夏に体育館が焼けて、中学校での卒業式と入学式だった。

新潟地震が中2の時~グランドに集合中に見えたのが、
150基近い石油タンクが燃え続け立ち上る真っ黒な油煙
中学校から30kと離れていなかった…日本の歴史上、最大級の石油コンビナート災害。
化学消防体制が脆弱な時代背景もあり2週間近くも燃え続けた…

この地震を機に住宅地や工業地帯の、液状化現象への本格的な研究が始まったという。
この液状化現象は解決に至っていない
地震保険ができる直接的な要因となった震災としても知られ、その後に地震保険制度が誕生した。

今回の地震で市内西区の友人宅は築40年ほどだが、半壊して建て直す予定だという。


忘れない頃に、またやって来た~今度は青い画面
「パソコン詐欺」2020年6月に私のPC画面が真っ赤になった。
夫も留守~シャットダウンが出来ず焦って電話してしまった~
遠隔操作されて、¥16,200の被害に遭ったが、甥っ子が色々手続きしてくれて返金された。

もう大丈夫だろうと思っていたが…先週また
強制終了して~数日後、甥っ子にラインで教わって無事解決…詐欺画面は消えた。

「蕾菜」を検索していた時だった~変なサイトに繋いだわけではないのに…恐ろしい時間だった。

暖かい陽射しが恋しい日々!なかなか気温が上がらない…春は足踏みしてる!!
  

でもコウムの花が増えてきて嬉しい

我が家のクリスマスローズ開花1番乗り「バイカラー」
写真左〇株に蕾が見当たらず残念~右〇株は「糸ピコダブル咲き」

県内の花友さんのクリスマスローズ…開花が始まったと便り!我が家より早い~~
昨年鉢植えを地植えして残っているのは、花の終わった「ニゲル」と、
ようやく蕾が上がって来た「ステルニー」の2鉢だけ…地植えしようか悩む

私の園芸○○ブームが次々終わりを迎えている~でも終わらない?終われない?いくつかある(笑)
  
風除室内で蕾が見えてきたアネモネ「パブニナ」とラナンキュラス・ラックス「アリアドネ」
外国産山野草鉢植えは無事冬越しできた様子…花が咲くまで頑張れるか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降っては消え~消えては降りを繰り返す雪!

2024-03-04 18:10:26 | 庭・生活一般
           PC部屋南窓際で冬越し中鉢植え植物~ヨウラクツツアナナスに花芽が!
昨年植え替えて1鉢は友人に上げた…正月明けに玄関からPC部屋に移動。
隣の居間から暖気が流れてくるので無暖房だけど、晴れて陽射しが入ると暖かい!
この冬は長期予報「暖冬少雪」だったが、当たった?外れた?3月に入って連日の雪
今朝は昨日の朝より僅かに多く…5cm以下だった。
庭のクリスマスローズに蕾が確認できたのに雪に埋まった!
スノードロップ&コウムも!
雪が降る前に本家から「貰ったクリスマスローズに沢山の花が咲いたよ!」見に行ってきた
一昨年上げた鉢植えを地植えしたもの。
ダブルとセミダブル咲き~貰われていった先で、こんなにも沢山の花を咲かせてくれると嬉しい

数年前に知って食べ始めた蕾菜「祝蕾・しゅくらい」…「大和農園」が育成し、
「祝う」「蕾(つぼみ)」と書いて『祝蕾(しゅくらい)』と命名。
2010年より全国で種子及び苗の販売を開始したのが、この辺りのJA販売所などで見られる「つぼみ菜」
我が家は天ぷらが好き~和え物・おひたし・生でサラダにもおススメ!

博多で品種改良されて県のブランド野菜として売り出したのが冊子に載っている「博多蕾菜」で、
どちらもアブラナ科の改良品種となり…味に微妙な差はありそう?
先日デパ地下で見たのは「博多蕾菜」で価格が2倍だった~買わなかった(笑)
この辺りで買う「祝蕾」は6ケ入りで¥300ほど。

畑に埋めていた大根を先月末に全て掘り出して切干に!
生の薄切りは一晩で乾燥する…熱湯で戻し三杯酢に漬け込むと漬物代わりになって美味しい
茹でた厚切りは乾燥するまでに数日かかる…お盆の煮物に!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24今季最強の寒波到来は県内山手に~大雪を?!

2024-01-25 09:42:09 | 庭・生活一般
          1/24朝起きた時はチラチラ降っていたが止んで青空が出た
まさに枯れ木に花が咲いたよう~しかし喜んだのも束の間で、
またチラチラ舞い始めたが夕方になっても積もるほどではなかった。
すっかり消えたと前日記に載せたのに…冬に逆戻りというのも例年のことで驚きはしない。
    朝起きてカーテンを開け市道方向を見る。
積雪10cmほどでは除雪車は来ないから一面真っ白(庭も)
南花壇の切り残したタイタンビカスは高さ50cmほど。
埋まれば膝上となり自宅裏に設置してある灯油タンクまで除雪しなければならない。
この程度の雪なら許せる範囲…運動兼ねて頑張れる
玄関前をプラショベルでキレイにして一休みしていたら友人から📩
「都合が良ければランチしよう!」と。
夫の昼食の支度をして出かけてきた11時から3時間ほど。
割引券があるからというのでガストで…メニューは肉系ばかりで私の食べたいのが無くて残念だった。
選んだのはシーフードトマトクリームパスタ(微妙)だいたい私はクリームというのが苦手だったのに
配膳ロボットが活躍中
TVで見たことがあったが地方の店でも?店内は半分以上席が埋まっていたがフロアで働く店員は2名。
配膳はスムーズに!しかし食べ終わった後の片付けが追い付かないようで
人手不足解消の課題に思えた。

1/25今朝は時々薄日が射しチラチラが舞う…こんなで終わって欲しい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪より雨の方が~しかしお日様拝みたい!

2024-01-12 18:58:00 | 庭・生活一般
               昨年クリスマス前に降った雪は50cm超えたが、
年末年始に降雪は無く~しかし雨降りが続き8日の朝は積雪15cmくらい。
昼前には青空が見えてお日様が拝めた。
水分のある雪で15cmで少ないといえ除雪に難儀した~プラスコップひとすくいがサラサラ雪の数倍の重さ
翌日の通院を思い「もう降らないで!」と願いつつ除雪

1/9道路に雪は無く朝一でがんセンターへ。
一昨年の手術以来3カ月ごとに経過観察に行っている…レントゲンと血液検査後に診察。
再発転移も無くホッとした~次は4月そして7月!
CT他いくつかの検査に変化が無ければ、その後は6カ月ごとになるという。
そして5年を迎えると

同じような手術を受け5年過ぎた友人が「5年なんてアッという間だよ」と力ずけてくれる。
病院脇の「センダン」の実だと思う。
2000年から通っているのに花の時期を見落としていたようだ~空を見上げる余裕が無かったのかも。
花は4~5月だったかな?満開の花を見てみたい。

友人達に年賀のお菓子を貰った~甘いもの大好きな我が家
東京中村屋の月餅・三条京家の花びら餅~そして福引で当てたイワシ缶詰(外れ2ケは箱ティッシュ)
福引の帰りに寄ったJA販売所…祝雷を買って天ぷらにした(オススメ美味しかった)
野菜が安く買えるのは有難い。
    
お隣さんから菜の花を(畑でビニールトンネル栽培しているというが、
今年は花が咲くのが早いという…暖冬の証拠だと)
本家から「たい菜漬け」を貰ったので塩出しをして「漬け菜煮」を!郷土の味


元旦の地震は新潟県内にも被害があり、先日の佐渡島近くを震源とした地震も起きて…落ち着かない日々が続く。
我が家は特に被害はなかったが、同じ新潟市でも東区に住む友人家は傾いて…電気とガスは来ているが、
水道管が破裂して水が出ずトイレも使えないという…親戚所有のアパートに移ることを考えているとか。
周辺の家も液状化現象で土台が浮いたり沈んだり…道路に亀裂が走り~TVニュースでも日増しに被害住宅が


              一日も早く穏やかな日々が戻るよう祈りたい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~あけましておめでとうございます~

2024-01-02 13:53:29 | 庭・生活一般
             昨日の元旦はポツポツ雨…今朝からは晴れ風除室も6℃で、
居間の南外ベランダは昼前は16℃陽射しが暖かかかった~でも予報では崩れそうな天気今は曇り空!

昨日夕方の能登地震早めに入浴して夕食の支度をしようとしていた矢先のこと。
あれっ~地震揺れが強く始めてから、スマホが鳴り始めた。
中越地震や東日本地震と違う揺れ…長く感じた。

夫に「TV支えて~」私は冷蔵庫の脇にいた。細くて高さのある本棚が前に倒れそうになって息子に「支えて!」
何とか揺れがおさまり一息つくとTV番組は全て地震の様子を映し出す。
本棚の高さを低くしなくては~家具の配置や高さを、あちこち見渡す。
2階の娘の部屋…断捨離始めた山積みの漫画本が崩れていた。

元旦から日本は~どうなるのだ長期予報は暖冬少雪…被災地も雪が無いように見えたが、
降らないで欲しい~願うばかり。

日記を見返すと2020正月は雪が無かったが、その後の正月は雪景色…2024正月の雪はいらない××

例年は玄関入って右手の下駄箱上に正月飾りをするが、今年はサボテンなどの置き場にしたので、
左手の小型下駄箱の上に並べた…額を飾る奥が居間で、透明ガラス窓(開かない)
私と息子が好きな押し寿司(夫は食べない)
加島屋の鮭茶漬けを使うと美味しい三が日食べる「餅汁」の出汁を手抜きして数年。
以前は焼きアゴ・スルメ・昆布で前日に。最近は「にんべん」の黄金出汁を使い料理酒・味醂を足す。
こんにゃくを煮しめに使ってしまい無し。入れていなくて夫は気が付かず
先月半ば風除室に入れたニゲルの3輪目が開花!
初花は種が出来始めたので切った。

友人からラインが来た。
ピアノと大きな仏壇が前倒しになったという~えっ!!アップライトピアノ…我が家も二階に上げている。
友人宅は座敷と茶の間を中二階にして、下に車2台を入れ倉庫スペースもある。
友人曰く「柱の数が住宅部分より少なかったのでは…」と。
我が家から車で20分弱の日本海寄り~揺れ方が大きかったのではと思う。
もう一人の友人宅は、もっと弥彦山に近く…家の前の市道が隆起して、水道管が破裂!
玄関戸と襖が開かない…昨夜は近くの小学校に避難していた。
今朝は戻って風呂の水をトイレに流しているというが…

身近に起きるなんて~災害に備えて、やるべきこと色々ありそう。
我が家の裏は川がで、土石流発生危険区域になっているので台風大水が怖い。

すっかり冬枯れになった自宅前の庭
  孫に縁は無いけど好きな童画を飾っている。
私の子供たちが小さい頃は大雪も度々~かつて地域には「へき地保育所」があって、
30人ほど混合保育が行われていた。
いつからか人数が減り始めて、小学校脇の私立保育所に併合された。
小さなグラウンドが遊び場になっていたのも今は昔~
地域の旧家の土地だったので建物は壊され、土地は返却された…当時の記憶も薄らいでいく。




いまだに雪のない正月です~昨日の午後、水彩画に書かれた場所探しに行ってきました。
新潟から加茂~三条市へバイパスが開通して、視界を遮ってしまっています。
雪が降ると農道は走られないので…
でもチラチラ雪景色になったら、もう一度行ってみようと思います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボっていただけ~

2023-12-26 15:34:04 | 庭・生活一般
         お隣さんから寒菊を貰って仏壇に供え、折れた枝をバラと小瓶に挿していたら、
開花せずに終わるか?と思っていたバラ「デンティ・ベス」…居間の暖かさで今朝蕾が開いていた
もう一つの小さな蕾は咲くだろうか…庭の鉢植えから切ったのが12/20だった。

12/18からチラつき始めた雪が12/22の朝起きてビックリ
  ニュースでは積雪30cmと言っていたが、
この辺りは50cm超え~
夫は玄関前から小屋脇→自宅裏の薪小屋→裏の川まで除雪担当
私は車庫から市道まで~プラスコップで一かきずつ休み々柔々と進む
昼には舗装も出てキレイになったと一安心~薪ストーブ脇でゴロゴロ休憩
夕方また降り出したが翌朝は10cmほどで助かった。
玄関前のパンジーの寄せ植え鉢を風除室に入れて、
雪で折れかけた葉ボタンの雪を払い玄関前に移動した…葉が折れただけで茎が折れていなくて幸い!
12/10植物園友の会交流会で貰ってきた小粒だがユズ風呂には十分~沢山入れて温まった冬至。
本家からも野菜他色々貰った(20本の大根は畑に埋めて置いた)
      ドアリースはリメイク!   
12/24友の会で正月飾りを作った…ワラを3等分して4人がかりで注連縄を作った。
松・ユズリハ・豆柄・南天・蓮の花托・枝付きキンカン・折り鶴など用意されて使い放題(参加費¥500)
残った松とユズリハ・豆柄を貰ってきて、我が家の庭の南天を添えて、
玄関風除室・小屋・勝手口…住宅など入り口に飾る(この辺りでは「豆木」として売られている)
風除室は冬越し鉢植えで満杯(笑)

年末年始は降って欲しくないし~積もって欲しくない~~2023年静かに暮れて欲しい!!
時々雨そして雪チラチラ~~




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短かった秋~

2023-12-13 20:45:28 | 庭・生活一般
              12/3植物園友の会で作ったクリスマスリース
会員有志が集めてくれた自然素材で作る~参加費は一般は¥500(会員は¥300)
見本は作らないのが方針~それぞれ好きなだけ使える材料で、個性豊かな出来上がりとなる。
友の会のブログで紹介されている
https://www.nbg-tomonokai.org/2023/12/03/%E4%BA%8B%E5%8B%99%E5%B1%80%E6%97%A5%E8%A8%98/

私はシンプルな出来上がりだったので、
帰宅してドライフラワーにしてあったクリスマスローズとクリトリアの花を足した。
    
我が家の冬枯れの庭…花も終わり~葉ボタンは正月までに成長してくれるか?
原種シクラメン「ヘデリフォリウム」の花が終わり傍に咲き始めたのが「スノードロップ」
もう買わないと決めていたのに~アザレア「ロマンスパール」を切り花の代わりに(笑)いつまで持つかな~~
  
市道入り口に植えていたクリトリアのツルを処分…根を掘り上げず1束のワラをかぶせた。
根が冬越しできたら~と期待!
地域の電柱の入れ替え工事中!
新電柱は太さも高さも1・5倍くらい~昼過ぎまで4時間近く停電!
我が家の居間は薪ストーブだから寒さはしのげるが…ドラマの録画をしていたので1話録れず残念!
区の郵便局「本局」前のポスト…かつて鉄道の街と言われ鉄道関係の施設が多かった。
規模は大きくないが鉄道博物館がある。


久しぶりの日記…
12/4に受けた7回目のコロナワクチン接種後、グダグダダラダラの日々
高熱は出なかったが頭痛に微熱、おまけに腕が痛くて痛くていつも夫は軽くて恨めしい~~

あっという間に1年が過ぎようとしている。
気を取り直し残りの日々は…年末の○○頑張らねばと思いつつも、止めた!!
老体を労わるのが一番と自分に言い訳する(笑)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い秋…

2023-11-28 16:51:49 | 庭・生活一般
         11月の満月はアメリカ先住民の間では「ビーバームーン」と呼ばれるという。
昨日27日夕方用があって出かけてきた峠を越えてバイパスに出る。
東の山並みの上に満月が出始めていた。
帰宅後お向かいの裏山の杉林がボーッと光っていて、満月が昇り始めた~~
私のスマホでは、こんなもの…しかし雲が出てきて隠れてしまった。
夕食の支度の前に一息ついて、先日帰省した娘のお土産「冷凍保存してきたタイ焼き」
東京三大タイ焼きのうちの二つ!餡には好みが分かれる…
  お隣さんから~
キャベツが失敗で結球したけど大きくならないとか…しかしキャベツは重宝有難い
一気に秋が進み隣の銀杏も色づき…我が家の小屋西側の南天は実の付きが良い(11/25一瞬の青空)
  チャノキと寄せ植えしている紅白万両の実付も良い!
葉ボタン苗2本と捨てた種からの発芽苗も!
原種シクラメン「ヘデリフォリウム」脇仕切りレンガ沿いにスノードロップが顔を出した!
小屋西側の「コウム」に蕾発見~初雪前に開花するだろうか?
昨日で終わりにした外仕事…庭の改造・減面・石の積み直し
小屋前畑側角は春にも崩れて積み直しした場所…今回はムクゲとサルスベリを伐採して、通路を拡げた。
    畑の食用菊も処分した。
小屋前畑側…通路が倍の広さに~一輪車も通りやすくなった。
夏野菜に使う支柱は冬間は雪囲い用にしていたが、花木を断捨離処分したため沢山余っている。
アジサイも低く強剪定したので紐でグルグル巻きにして手抜き~

我が家の庭は土を運び入れて貰い周りを石とブロックで囲んだだけ…崩れるのも簡単!直すのも!
いつかは元の更地に戻るかもしれない…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする