空(hanul 하늘)風(palam 바람)湖水(hosu 호수)2……青空を吹きぬける風が、湖水にさざ波をたてる。

私たちの暮らしは、美しい自然と共生をとりたい物です。そんな日々の暮らしで、感じたことを綴ります。

ずーみん氏のアート2023.01.11

2023-01-11 15:33:15 | ずーみん

ずーみん氏のアートが、八枚たまりました。

氏の解説ともに、お楽しみください。

 

2022.12.12福井県敦賀結城(つるがゆうき)郵便局の風景印です。敦賀市結城町9-1

作品解説 (zoomin)

① 切手は「おくのほそ道シリーズ」から「さびしさやすまにかちたる浜の秋」です。前回アップしていただいた『心1』の切手もこの句でしたが、風景印が廃止されていたためゲットできませんでした。考えてみますと「須磨に勝ちたる」と詠んでいるのですから、須磨の風景印ではおかしいわけで、さびしさにおいて須磨にもまさっているとうたわれた「浜」とはどこなのでしょう。その答えはこの敦賀の「色の浜(色が浜、色々浜、種の浜とも)」なのです。
 それを知ったうえで敦賀結城郵便局の風景印を見てみますと、色の浜にある芭蕉の句碑と気比神宮大鳥居を背景に芭蕉翁の立像がデザインされています。
 デザイン書芸シリーズ『照2b』
 「私が息をするところ 私が居るところを 喜びで明るくしよう」
  「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。「천년(チョンニョン)」が漢字語で「千年」、「바위(バウィ)」が固有語で「岩」です。「一隅を照らす」という言葉に通じるような気がして、この歌詞を「照」という文字に書き添えました。》

 

2022.12.15沖縄県首里当蔵(しゅりとうのくら)郵便局の風景印です。那覇市首里当蔵町2-11

《② 切手は1972年発行 学制100年記念切手です。
 首里当蔵郵便局の風景印には首里城正殿、重要文化財である円覚寺方正橋のシーサーがデザインされています。
 デザイン書芸シリーズ『雨7』
 「12月の雨は冷たいです」
 北海道旭川市に住む知人と毎日おしゃべりをしています。北海道や東北などの寒冷地では、12月に雨など降らないのでしょうね。「寒い」という言葉一つとっても、大阪の私と旭川の知人ではもう本質的に違うのでしょう。そのような違いも面白がりながら、楽しくお付き合いをしています。日本は細長い国ですので、気候がずいぶん違いますね。沖縄ではもう桜が咲いたとのニュースを聞きました。》

 

2022.12.19群馬県本宿(もとじゅく)郵便局の風景印です。甘楽郡下仁田町本宿3722-4

《③ 切手は「妙義荒船佐久高原国定公園」です。
 本宿郵便局の風景印にデザインされているのは荒船山に神津牧場、牛とサイロ、名産のこんにゃく玉です。
 デザイン書芸シリーズ『生5』
 「生とは何だろう 生きるとは何だろう」
 「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。
 先日、本当に本当に久しぶりに、カラオケ仲間であるN先輩とカラオケに行ってきました。「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」や「칠갑산(チルガプサン/七甲山)」など、気に入っている歌をたくさん歌いました。以前はカラオケに配信されていなかった「희망가(ヒマンガ/希望歌)」が配信されていて、歌えたこともよかったです。》

 

2022.12.20群馬県安中(あんなか)郵便局の風景印です。安中市安中3-24-7

《④ 切手は「妙義荒船佐久高原国定公園」です。
 安中郵便局の風景印は外枠が梅の花の形になっている変形印ですね。変形外枠の内側には妙義山、磯部温泉をイメージした温泉マーク、秋間梅林の梅、安政遠足(とおあし)侍マラソンの様子がデザインされています。
 デザイン書芸シリーズ『虚1』
 「つまらない欲心をもって 生きないといけないのか・・・」
 「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。
 「虚」の字を調べますと、「虚」にはうつろ、むなしいなどの読みもあり、空っぽであること、内容がないことなどを表すと書いてあります。歌詞を「つまらない」と訳していますが、この部分にあたるハングルは「부질 없는」で、おそらく「부질」の部分は漢字語で「附實」ではないかと推察しています。「부질 없는」は「附實がない」で、付属する実がない、つまり虚である、というような意味合いの言葉ではないかなあと思うのです。(全然違うかもしれません。)》

 

2022.12.21愛知県城東(じょうとう)郵便局の風景印です。犬山市富岡株池153-7

《⑤ 切手は「飛騨木曽川国定公園」です。
 城東郵便局の風景印には国宝犬山城、温泉、犬山ライン下りがデザインされています。切手とのマッチングをお楽しみください。
 デザイン書芸シリーズ『無2』
 「今は何も懐かしがるまい 考えもするまい」
 「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。
 恋しがること、懐かしがることをやめて、いわば「無」の境地になって、道端の岩に、千年岩になろう・・・と歌っています。が、これは不可能なことで、人はつまらない欲心に振り回されながら、この世を生きなければならないのです。歌詞の意味が分からず、呪文のように覚えて歌っていたころより、歌詞の意味が分かるようになってきてさらに楽しさが増しました。歌詞の意味そのままではなくて、その奥にある意味を考えるとき、さらに面白くなってきます。》

 

2022.12.26北海道支笏湖(しこつこ)郵便局の風景印です。千歳市支笏湖温泉3

《⑥ 切手は「支笏洞爺国立公園」です。「国立公園シリーズ」は色数が少なく、「国定公園シリーズ」は色数の多い、カラフルな切手が多かったので、私の周りではどちらかというと「国定公園」の方に人気があったように思います。
 支笏湖郵便局の風景印はそのものずばり、支笏湖の風景がデザインされたものです。恵庭岳、樽前山を背景に支笏湖の様子が雄大に描かれています。小さな風景印ですが、大きく感じるよいデザインだと思います。
 支笏湖は苫小牧港から車でおよそ1時間ほどのところにあります。貯水量が多いことで有名で、琵琶湖に次いで国内第2位、深さも田沢湖に次いで国内第2位です。深いので冬でも凍らない「不凍湖」です。そして何年も連続して水質第1位を獲得しています。(最近ちょっと下がったそうです)新千歳空港からも近く、札幌よりも苫小牧の方が空港から近いのです。
 デザイン書芸シリーズ『空4』
 「歳月が来て往く道端で 千年岩になろう・・・」
 「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。
 「有」の対立概念の「無」ではなく「空」の字をデザインして書いてみました。》

 

2022.12.29兵庫県神戸月見山(こうべつきみやま)郵便局の風景印です。神戸市須磨区離宮前町2-1-1

《⑦ 切手は2023(令和5)年 年賀切手(額面63円)です。2023年はうさぎ年ですね。
 神戸月見山郵便局の風景印には神戸離宮の松並木と月見山(山の隙間からのぼっている月とウサギ)、須磨の海とヨット、コスモスがデザインされています。
 兵庫県の花は「ノジギク」、神戸市の花は「アジサイ」です。なぜコスモス?と思いましたが、総合運動公園コスモスの丘にちなんだのかもしれません。
 デザイン書芸シリーズ『月13』
 「兎よ!ぴょんぴょんどこへ行くの?」
 うさぎ年ですのでこのようにしてみました。2023年もよろしくお願いいたします。》

 

2023.01.04宮城県古川稲葉(ふるかわいなば)郵便局の風景印です。大崎市古川稲葉1-1-1-

《⑧ 切手は2023(令和5)年 年賀切手(額面63円)です。
 古川稲葉郵便局の風景印にデザインされているのは水田と古川大名行列の様子です。稲葉という地名からイメージして白うさぎがデザインされているそうです。
 デザイン書芸シリーズ『跳2』
 「兎よ!ぴょんぴょんどこへ行くの?」
 うさぎ年にちなんで「跳」の字をデザインして書いてみました。2023年が皆様にとって跳躍、飛躍の年となりますように。》

 

谷口 璽照さんのコメントです。

世の中を明るく (谷口璽照)

 書芸シーリズ「照」は、私の法名「璽照」の照です。「千年岩」の歌詞、「喜びで明るくしよう」。神仏の光明とは、神仏の身体から放たれる光(光背)ではありません。大慈悲のことです。すなわち「思いやり」の心によって、世の中を明るくすることです。人間としての智慧を磨いて、それによって世間を明るくしたいという思召しです。いつも心を明るいほうへ、明るいほうへ、それを修養と云います。闇夜に彷徨うは動物ですが、そんな暗夜を慈愛の光によって照らす月のように、人間の進むべき道を照らすのです。〽うさぎ うさぎ なに見て跳ねる 十五夜お月さま 見て跳ねる(うさぎ)。》

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うさぎが、いました | トップ | 桂雀太 東京に続き大阪で »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
作品解説 (zoomin)
2023-01-11 22:37:50
① 切手は「おくのほそ道シリーズ」から「さびしさやすまにかちたる浜の秋」です。前回アップしていただいた『心1』の切手もこの句でしたが、風景印が廃止されていたためゲットできませんでした。考えてみますと「須磨に勝ちたる」と詠んでいるのですから、須磨の風景印ではおかしいわけで、さびしさにおいて須磨にもまさっているとうたわれた「浜」とはどこなのでしょう。その答えはこの敦賀の「色の浜(色が浜、色々浜、種の浜とも)」なのです。
 それを知ったうえで敦賀結城郵便局の風景印を見てみますと、色の浜にある芭蕉の句碑と気比神宮大鳥居を背景に芭蕉翁の立像がデザインされています。
 デザイン書芸シリーズ『照2b』
 「私が息をするところ 私が居るところを 喜びで明るくしよう」
  「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。「천년(チョンニョン)」が漢字語で「千年」、「바위(バウィ)」が固有語で「岩」です。「一隅を照らす」という言葉に通じるような気がして、この歌詞を「照」という文字に書き添えました。
返信する
作品解説 (zoomin)
2023-01-11 22:51:30
② 切手は1972年発行 学制100年記念切手です。
 首里当蔵郵便局の風景印には首里城正殿、重要文化財である円覚寺方正橋のシーサーがデザインされています。
 デザイン書芸シリーズ『雨7』
 「12月の雨は冷たいです」
 北海道旭川市に住む知人と毎日おしゃべりをしています。北海道や東北などの寒冷地では、12月に雨など降らないのでしょうね。「寒い」という言葉一つとっても、大阪の私と旭川の知人ではもう本質的に違うのでしょう。そのような違いも面白がりながら、楽しくお付き合いをしています。日本は細長い国ですので、気候がずいぶん違いますね。沖縄ではもう桜が咲いたとのニュースを聞きました。
返信する
作品解説 (zoomin)
2023-01-11 23:21:16
③ 切手は「妙義荒船佐久高原国定公園」です。
 本宿郵便局の風景印にデザインされているのは荒船山に神津牧場、牛とサイロ、名産のこんにゃく玉です。
 デザイン書芸シリーズ『生5』
 「生とは何だろう 生きるとは何だろう」
 「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。
 先日、本当に本当に久しぶりに、カラオケ仲間であるN先輩とカラオケに行ってきました。「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」や「칠갑산(チルガプサン/七甲山)」など、気に入っている歌をたくさん歌いました。以前はカラオケに配信されていなかった「희망가(ヒマンガ/希望歌)」が配信されていて、歌えたこともよかったです。
返信する
作品解説 (zoomin)
2023-01-11 23:46:13
④ 切手は「妙義荒船佐久高原国定公園」です。
 安中郵便局の風景印は外枠が梅の花の形になっている変形印ですね。変形外枠の内側には妙義山、磯部温泉をイメージした温泉マーク、秋間梅林の梅、安政遠足(とおあし)侍マラソンの様子がデザインされています。
 デザイン書芸シリーズ『虚1』
 「つまらない欲心をもって 生きないといけないのか・・・」
 「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。
 「虚」の字を調べますと、「虚」にはうつろ、むなしいなどの読みもあり、空っぽであること、内容がないことなどを表すと書いてあります。歌詞を「つまらない」と訳していますが、この部分にあたるハングルは「부질 없는」で、おそらく「부질」の部分は漢字語で「附實」ではないかと推察しています。「부질 없는」は「附實がない」で、付属する実がない、つまり虚である、というような意味合いの言葉ではないかなあと思うのです。(全然違うかもしれません。)
返信する
作品解説 (zoomin)
2023-01-11 23:46:26
④ 切手は「妙義荒船佐久高原国定公園」です。
 安中郵便局の風景印は外枠が梅の花の形になっている変形印ですね。変形外枠の内側には妙義山、磯部温泉をイメージした温泉マーク、秋間梅林の梅、安政遠足(とおあし)侍マラソンの様子がデザインされています。
 デザイン書芸シリーズ『虚1』
 「つまらない欲心をもって 生きないといけないのか・・・」
 「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。
 「虚」の字を調べますと、「虚」にはうつろ、むなしいなどの読みもあり、空っぽであること、内容がないことなどを表すと書いてあります。歌詞を「つまらない」と訳していますが、この部分にあたるハングルは「부질 없는」で、おそらく「부질」の部分は漢字語で「附實」ではないかと推察しています。「부질 없는」は「附實がない」で、付属する実がない、つまり虚である、というような意味合いの言葉ではないかなあと思うのです。(全然違うかもしれません。)
返信する
作品解説 (zoomin)
2023-01-12 00:03:14
⑤ 切手は「飛騨木曽川国定公園」です。
 城東郵便局の風景印には国宝犬山城、温泉、犬山ライン下りがデザインされています。切手とのマッチングをお楽しみください。
 デザイン書芸シリーズ『無2』
 「今は何も懐かしがるまい 考えもするまい」
 「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。
 恋しがること、懐かしがることをやめて、いわば「無」の境地になって、道端の岩に、千年岩になろう・・・と歌っています。が、これは不可能なことで、人はつまらない欲心に振り回されながら、この世を生きなければならないのです。歌詞の意味が分からず、呪文のように覚えて歌っていたころより、歌詞の意味が分かるようになってきてさらに楽しさが増しました。歌詞の意味そのままではなくて、その奥にある意味を考えるとき、さらに面白くなってきます。
返信する
作品解説 (zoomin)
2023-01-12 00:30:47
⑥ 切手は「支笏洞爺国立公園」です。「国立公園シリーズ」は色数が少なく、「国定公園シリーズ」は色数の多い、カラフルな切手が多かったので、私の周りではどちらかというと「国定公園」の方に人気があったように思います。
 支笏湖郵便局の風景印はそのものずばり、支笏湖の風景がデザインされたものです。恵庭岳、樽前山を背景に支笏湖の様子が雄大に描かれています。小さな風景印ですが、大きく感じるよいデザインだと思います。
 支笏湖は苫小牧港から車でおよそ1時間ほどのところにあります。貯水量が多いことで有名で、琵琶湖に次いで国内第2位、深さも田沢湖に次いで国内第2位です。深いので冬でも凍らない「不凍湖」です。そして何年も連続して水質第1位を獲得しています。(最近ちょっと下がったそうです)新千歳空港からも近く、札幌よりも苫小牧の方が空港から近いのです。
 デザイン書芸シリーズ『空4』
 「歳月が来て往く道端で 千年岩になろう・・・」
 「천년바위(チョンニョンバウィ/千年岩)」という歌の歌詞の一部を書きました。
 「有」の対立概念の「無」ではなく「空」の字をデザインして書いてみました。
返信する
作品解説 (zoomin)
2023-01-12 00:44:44
⑦ 切手は2023(令和5)年 年賀切手(額面63円)です。2023年はうさぎ年ですね。
 神戸月見山郵便局の風景印には神戸離宮の松並木と月見山(山の隙間からのぼっている月とウサギ)、須磨の海とヨット、コスモスがデザインされています。
 兵庫県の花は「ノジギク」、神戸市の花は「アジサイ」です。なぜコスモス?と思いましたが、総合運動公園コスモスの丘にちなんだのかもしれません。
 デザイン書芸シリーズ『月13』
 「兎よ!ぴょんぴょんどこへ行くの?」
 うさぎ年ですのでこのようにしてみました。2023年もよろしくお願いいたします。
 
返信する
作品解説 (zoomin)
2023-01-12 00:51:23
⑧ 切手は2023(令和5)年 年賀切手(額面63円)です。
 古川稲葉郵便局の風景印にデザインされているのは水田と古川大名行列の様子です。稲葉という地名からイメージして白うさぎがデザインされているそうです。
 デザイン書芸シリーズ『跳2』
 「兎よ!ぴょんぴょんどこへ行くの?」
 うさぎ年にちなんで「跳」の字をデザインして書いてみました。2023年が皆様にとって跳躍、飛躍の年となりますように。
返信する
世の中を明るく (谷口璽照)
2023-01-12 18:21:27
 書芸シーリズ「照」は、私の法名「璽照」の照です。「千年岩」の歌詞、「喜びで明るくしよう」。神仏の光明とは、神仏の身体から放たれる光(光背)ではありません。大慈悲のことです。すなわち「思いやり」の心によって、世の中を明るくすることです。人間としての智慧を磨いて、それによって世間を明るくしたいという思召しです。いつも心を明るいほうへ、明るいほうへ、それを修養と云います。闇夜に彷徨うは動物ですが、そんな暗夜を慈愛の光によって照らす月のように、人間の進むべき道を照らすのです。〽うさぎ うさぎ なに見て跳ねる 十五夜お月さま 見て跳ねる(うさぎ)。
返信する

コメントを投稿

ずーみん」カテゴリの最新記事