空(hanul 하늘)風(palam 바람)湖水(hosu 호수)2……青空を吹きぬける風が、湖水にさざ波をたてる。

私たちの暮らしは、美しい自然と共生をとりたい物です。そんな日々の暮らしで、感じたことを綴ります。

日本も日本やけど、アメリカもアメリカですね

2024-06-30 18:31:09 | 日記
政治家の資質のことです。 表舞台に立つ政治家のなんと貧弱なこと。 日本で長々とトップを務めたのに、その間に日本のレベルを最低まで貶める。 オバマが大統領になった時、世界中が沸き立った。 アメリカ大統領候補の討論会。見るも無惨。 民主主義の健全度を測る指標のひとつに…  民主主義の健全度を測る指標のひとつに、討論の実施がある。大正時代の1918年、政治学者の吉野作造 . . . 本文を読む
コメント (1)

夏越の祓

2024-06-30 06:39:43 | 日記
この夏、無事に乗り越えられますように。 新谷尚紀監修「和ごよみと四季の暮らし」日本文芸社 より   【子規365日】■6月30日 蝸牛(ででむし)の頭もたげしにも似たり     1902(M35)年 夏井いつき【子規365日】朝日文庫 《蝸牛》の俳句 植物を害する。食用種もある。かなつぶり・ででむし・でんでん虫。 ・かたつむり南風茱萸(ぐみ)に強かりき     . . . 本文を読む
コメント

<コラム 筆洗>英語の「銀のさじをくわえて生まれてくる」とは親の富や地位に…

2024-06-29 07:34:27 | 日記
私たちは法の下に平等です。 朝ドラのヒロイン トラちゃんも新しい憲法になってから、「ますます法律が好きになりました。」 しかし、昔ながらのコネ・口利きがまかり通っているのは、残念です。 <コラム 筆洗>英語の「銀のさじをくわえて生まれてくる」とは親の富や地位に…  英語の「銀のさじをくわえて生まれてくる」とは親の富や地位に恵まれている子どもの意味だが、スウェーデン語のこの . . . 本文を読む
コメント (1)

翡翠

2024-06-29 06:39:05 | 日記
【子規365日】■6月29日 川セミノ来(きた)ル柳ヲ愛スルカ     1902(M35)年 夏井いつき【子規365日】朝日文庫 金田一春彦「ことばの歳時記」新潮文庫 より   《翡翠》の俳句 背が翡翠の鮮かな碧空色で、嘴が赤い。四時にいるが、新緑水辺の姿が印象的なので夏季の鳥とされている。よく杭や木の枝、或は岩の上にいて水面の魚影をねらい、一直線に飛翔して捕える。 . . . 本文を読む
コメント

余録 「サンダカン八番娼館 望郷」など社会派映画で…

2024-06-28 14:08:31 | 日記
松本サリン事件から30年、今日は、映画監督 熊井啓氏のことですね。 私が大学生の時、熊井監督の「忍ぶ川」を見ました。 栗原小巻さんと加藤剛さんのラブシーンが話題になりました。 映画の初め、東京の下町木場に行って、路面電車で浅草に行き神谷バーで電気ブランを飲むのが描かれました。 ヒロインは、遊郭にある射的屋の娘。ヒーローは、田舎から出てきた苦学生。 栗原小巻さんにノックダウンでしたね。 . . . 本文を読む
コメント (1)

抱籠・竹婦人・抱擁

2024-06-28 05:58:06 | 日記
【子規365日】■6月28日 用ゐざる抱籠(だきかご)邪魔な置処(おきどころ)     1900(M33)年 夏井いつき【子規365日】朝日文庫 いつの世も、写真のような竹婦人を抱っこし、美人を抱擁したいものです。   瀬戸内寂聴・齋藤愼爾「生と死の歳時記」知恵の森文庫 より 《抱擁》   《抱籠・竹婦人》の俳句 竹で編んだ1~1.5メートルほどの筒 . . . 本文を読む
コメント (1)

京都の祇園祭が、近づいてきました。

2024-06-27 12:00:02 | 日記
京都の夏の風物詩 祇園祭が近づいてきました。 祇園祭に向けて ちょうちん作り最盛期 京都 京都の夏を彩る祇園祭で山鉾に飾られるちょうちん作りが、最盛期を迎えています。7月に行われる京都の祇園祭では、山鉾巡行の前に数日間にわたって、ちょうちんで飾りつけられた山鉾が街のあちこちにお目見えし、夜には幻想的な姿を浮かび上がらせます。 京都市下京区にある専門店では、ちょうちん作りが最盛期を迎えてい . . . 本文を読む
コメント (1)

<大江戸残照トリップ 田中優子さんと歩く>(4)吉原 息づく歴史 痕跡とどめ

2024-06-27 06:22:04 | 日記
この記事、4月21日です。 <大江戸残照トリップ 田中優子さんと歩く>(4)吉原 息づく歴史 痕跡とどめ 「よし原大門」のオブジェの前で田中優子さんに街の説明をする吉原商店会の不破利郎会長(左)=台東区で    江戸の遊廓(ゆうかく)「吉原」(現在の台東区千束4付近)は人と金の集積地だった。にぎわいは芸事や美術、音楽などの文化を生んだ。今回はその吉原、光と . . . 本文を読む
コメント (1)

<コラム 筆洗><機関車のようにベースを駆け抜け、スイングの速さは飛行機み…

2024-06-26 09:51:19 | 日記
あこがれてるから、まちがえるのですね。 <コラム 筆洗><機関車のようにベースを駆け抜け、スイングの速さは飛行機み…  <機関車のようにベースを駆け抜け、スイングの速さは飛行機みたい。帽子を飛ばして三塁からイーグルのようにホームへ向かう> ▼米国のリズム&ブルースバンド、ザ・トレニアーズの「セイ・ヘイ」(1954年)。ある野球選手のことを歌っている ▼野球が米国の国民的娯 . . . 本文を読む
コメント

be - 三題噺240626

2024-06-26 06:21:22 | 日記
今週のbeを、お楽しみください。 まず、1.街のB級言葉図鑑 - 瞬感 読む前に、「えっ」と思考が止まりました。広告用語納得しました。 2.サザエさんをさがして - 投票率 都知事選挙真っ最中。「選挙ポスター掲示板に同一のポスターが多数張られた問題」は、呆れました。 政治家・政党が、こんな情けない国なのかと。 3.歴史のダイヤグラム - 食べられなかった「鯛鮨」 食べ . . . 本文を読む
コメント